天気に恵まれ体調も快調なので鴨川まで遠出しました。
お手軽磯だけに満員御礼で、狙っていた釣り座は石物師が既に構えていて、終わる雰囲気はありません。
カゴを遠投するつもりなので、後ろに振りかぶるだけの空間が必要となると中央部の南向きしかありません。
フカセをやっている先行者に挨拶して釣り開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/59/8a0588486c3e429bd7740414a15b951a.jpg)
<いつもながらよい景色です。>
初めての釣り座ゆえ根の位置、水深がまるで分かりません。竿1本(約5m)で探り始めますが、流された先で根掛り連発。
徐々に浅くしていき2ヒロ(3.5m)くらいがちょうどよいと判断しました。距離は分かりませんがフルスイングを繰り返しているとこんな外道君が登場↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/80/6d3846473a47f16ca9858d3428dc273b.jpg)
<久しぶりの再開、通称サンノジ(ニザダイ)です。少々匂います>
時合はいつもどおり日没後。ウキの電気をつけたあたりから釣れ始めますが、最初はコサバの群れ。
タナを若干下げて、1本針のハリス1.8mにすると本命アジがかかるようになりました。
周囲の御仁に合わせて3-40m先のポイントに寄せて投げると、レギュラーサイズ(22-24cm)がポツポツ登場ですが、徐々に荒れ初めて近いポイントがさらしだしました。
他の釣り人はサラシの先に届かないと判断したか、店じまいをして帰って行きます。ここで再び遠投に切り替え7-80m投げていると最大28cmがかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/45/74c35d39b66f44305521a8dfe5eff643.jpg)
<22-28cmマアジとコサバたち>
終わってみれば策があたってなかなか楽しめる釣りでした。
釣りが好き過ぎて都心から鴨川にマンションを購入して引っ越してきた方とお話しましたが憧れますね。物件はさほど高額ではないらしいです。
私は120kmの道のりを運転して帰りましたが、毎週釣行している交通費を考えると外房に住んでしまうのもアリかもしれません。。。
竿 :DAIWA メガディス遠投3号 530
リール :DAIWA セオリー3500PE-H
カゴ錘 :6号
遠投ウキ:8号
ハリス :2.5号 1.8m
お手軽磯だけに満員御礼で、狙っていた釣り座は石物師が既に構えていて、終わる雰囲気はありません。
カゴを遠投するつもりなので、後ろに振りかぶるだけの空間が必要となると中央部の南向きしかありません。
フカセをやっている先行者に挨拶して釣り開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/59/8a0588486c3e429bd7740414a15b951a.jpg)
<いつもながらよい景色です。>
初めての釣り座ゆえ根の位置、水深がまるで分かりません。竿1本(約5m)で探り始めますが、流された先で根掛り連発。
徐々に浅くしていき2ヒロ(3.5m)くらいがちょうどよいと判断しました。距離は分かりませんがフルスイングを繰り返しているとこんな外道君が登場↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/80/6d3846473a47f16ca9858d3428dc273b.jpg)
<久しぶりの再開、通称サンノジ(ニザダイ)です。少々匂います>
時合はいつもどおり日没後。ウキの電気をつけたあたりから釣れ始めますが、最初はコサバの群れ。
タナを若干下げて、1本針のハリス1.8mにすると本命アジがかかるようになりました。
周囲の御仁に合わせて3-40m先のポイントに寄せて投げると、レギュラーサイズ(22-24cm)がポツポツ登場ですが、徐々に荒れ初めて近いポイントがさらしだしました。
他の釣り人はサラシの先に届かないと判断したか、店じまいをして帰って行きます。ここで再び遠投に切り替え7-80m投げていると最大28cmがかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/45/74c35d39b66f44305521a8dfe5eff643.jpg)
<22-28cmマアジとコサバたち>
終わってみれば策があたってなかなか楽しめる釣りでした。
釣りが好き過ぎて都心から鴨川にマンションを購入して引っ越してきた方とお話しましたが憧れますね。物件はさほど高額ではないらしいです。
私は120kmの道のりを運転して帰りましたが、毎週釣行している交通費を考えると外房に住んでしまうのもアリかもしれません。。。
竿 :DAIWA メガディス遠投3号 530
リール :DAIWA セオリー3500PE-H
カゴ錘 :6号
遠投ウキ:8号
ハリス :2.5号 1.8m
防波堤や磯釣りをやってみたいと思っています。
機会があればお引き回し下さい。
宜しくお願いいたします
お教えできるほど上手くはありませんが、一緒に楽しみましょう。
磯釣り、サーフ投釣り、サーフヒラメ、河口シーバスなどをぼちぼちやっております。
よろしくお願い致します!