ふと思い立ち、"オレンジピール"とラムレーズンならぬ"ラムアプリコット"&"ラムフィグ"を作りました〜!!!??
でも、めっちゃ適当で自己流なので、きっと、こんなではない気もするんですが...(爆&汗&笑)。
まあ、"風"ってコトで(笑)。

先ずは"オレンジピール(風)"!!!??
オレンジを良く洗った後に、皮を剥きま〜す。

で沸騰した、お湯に投入!!!、煮込みます。

皮が柔らかく成ったら、笊に上げて水気を切って、刻みます。

したら皮と同じ重さのグラニュー糖と和えて、隠し風味に蜂蜜少々。

で、ひたひたの水で、水分が無くなるまで煮詰めます。

水分飛んだら、キッチンペーパーに広げてグラニュー糖を振って乾燥させます。

2〜3日放置して乾燥したら完成で〜す!!!
次に、"ラムアプリコット"&"ラムフィグ"。
ドライな杏と無花果を適当な大きさに刻みま〜す。

したら、さっと煮沸します。

笊に開けて水気を切ったら、フライパンで煎って、さらに水分を飛ばします。
そこにラム酒を注いで、フランベしたりしながら、やっぱし水分を飛ばします。

で、注いでは飛ばし、を3〜4回繰り返したら、密閉できる器に入れて、ひたひたにラム酒を注ぎます。

数日漬け込んだら完成で〜す!!!
と、どちらも完成には何日か必要なので、この儘、見守りたいと思いますっ(笑)!!!??
楽しみ〜♪
でも、めっちゃ適当で自己流なので、きっと、こんなではない気もするんですが...(爆&汗&笑)。
まあ、"風"ってコトで(笑)。

先ずは"オレンジピール(風)"!!!??
オレンジを良く洗った後に、皮を剥きま〜す。

で沸騰した、お湯に投入!!!、煮込みます。

皮が柔らかく成ったら、笊に上げて水気を切って、刻みます。

したら皮と同じ重さのグラニュー糖と和えて、隠し風味に蜂蜜少々。

で、ひたひたの水で、水分が無くなるまで煮詰めます。

水分飛んだら、キッチンペーパーに広げてグラニュー糖を振って乾燥させます。

2〜3日放置して乾燥したら完成で〜す!!!
次に、"ラムアプリコット"&"ラムフィグ"。
ドライな杏と無花果を適当な大きさに刻みま〜す。

したら、さっと煮沸します。

笊に開けて水気を切ったら、フライパンで煎って、さらに水分を飛ばします。
そこにラム酒を注いで、フランベしたりしながら、やっぱし水分を飛ばします。

で、注いでは飛ばし、を3〜4回繰り返したら、密閉できる器に入れて、ひたひたにラム酒を注ぎます。

数日漬け込んだら完成で〜す!!!
と、どちらも完成には何日か必要なので、この儘、見守りたいと思いますっ(笑)!!!??
楽しみ〜♪