もちゃもちゃ堂気紛れ本舗

©Mocha Mocha Do Whimsical Company.

五重塔♪

2016-04-30 | 日常雑記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草雷門前♪

2016-04-30 | 日常雑記
浅草に用事が有るので来たんだけど、早く着き過ぎたかも…(^_^;)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょい三姉妹を洗車!!!??

2016-04-30 | 🛵choinori:ちょい子&のり子SS&くろ子2
風は強いけど、久々に晴れたし時間も有ったので、ちょい三姉妹の"ちょい子"のり子SS"くろ子2"を洗車しましたっ!!!
たっぷり水浴びさせて、拭き上げて。
みんなピカピカに成りました〜(嬉&笑)。


な中、"ちょい子"のステップボードや"のり子SS"のリアフェンダーなんかの塗装が、剥げて来ちゃってるんですよね...(爆&汗&笑)。
ちょいと、この辺も、なんとかしたいなぁ〜(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"RESUN" AUTOMATIC FISH FEEDER "AF-2003"!!!??

2016-04-30 | 🐟🦐熱帯魚とメダカと蝦と水草と。
私、基本的に旅行って、旅行に行く切っ掛けの"ひとつの目的"以外は、何も決めずに出掛けちゃうんですよね(爆&笑)。
で、現地に着いてから、行き当たりばったりで行動するという...(爆&汗&笑)。

そんな私なんですが、リアルではしないから、その反動なのか(爆&笑)、偶に...ていうか結構、脳内旅行したりしてます(笑)。
ていうか"脳内旅行計画"かな???
現在の仕事の状況なんかを鑑みて、行き先や観光先、旅行日なんかを決めたら、先ずは宿を抑えとかなきゃ!!!と、宿泊費や立地を考慮して色々と調べて、後は観光スケジュールを具体的に検討します(爆&笑)。
1日目は何処そこ巡って、2日目は〜...って感じに(笑)。
で、移動手段も色々と調べます。
この時間の新幹線に乗るには、家を何時に出なきゃなのかしら??、やっぱし30分前くらいには着いときたいよね、とか、こちらも具体的に(爆&笑)。
距離的に近い場合は、バイクで行くには、どんなルートか調べたりして、移動のポイントに成る交差点とかを"Google Map"でストリートビューったりして...(笑)。
勿論、"1日目は、この服と服に、この靴を合わせて..."、と、旅行中の服装も妄想特急(爆&笑)。

と、かなり具体的に細かく妄想する中、必ず行き着く事案が有ります(爆&笑)???
って、"こんな長い間、家を空けると成ると、熱帯魚、どうしよう...(爆&汗&笑)???"。
......そうなんですよね。
リアルに旅行と成ると必ず問題に成るのが、熱帯魚への餌遣り(爆&笑)。
実際にも、その所為で、長期に家を空けるコトが出来ないんです(汗&笑)。
だから妄想旅行計画の方でも必ず、この問題が浮上しちゃって、リアルに悩んじゃうんです(爆&汗&笑)。

でもでも、"脳内旅行計画"くらい、心置きなく妄想させてよっ(爆&笑)!!!!と思い、こんなんGETしてしまいました???
って、タイトルにも有る"RESUN"の"AUTOMATIC FISH FEEDER(魚用自動給餌器)"!!!??

タイマーを合わせて1日に1〜2回、自動で給餌してくれるマシンです(重宝&笑)。
まあ、マシンって言っても、かなりチープなんですけどね(爆&汗&笑)。
でもでも、これで長期の旅行を妄想する時も、"自動給餌器を設置"すればイイので、安心して妄想出来るってなモンです(嬉&笑)。
って、妄想計画なら"自動給餌器"も"妄想GET"でイイじゃんっ(爆&笑)!!!って感じかもなんですが、いやいや、そこは妄想なんて気持ちの問題なんですから、心の安寧の為には、やっぱしリアルな環境を作っとかないと(笑)。

てか、そうか。
"自動給餌器"が在れば、リアルで長期旅行も出来ちゃうんだ(驚&笑)!!!??
そうかぁ〜。
ちょっと...妄想抜きで、偶にはリアルな旅行計画、立ててみようかしら(笑)???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二の物干し場。

2016-04-30 | 🏡川越市某町某丁目。
引っ越してから1年半くらい経つっていうのに、まだまだ自分の家でも知らないコトが潜んでますね〜(驚&笑)???

って、家で洗濯物を干すのは、3階のベランダに在る"物干し場"なんですが、陽当たりは良いし、周囲からは干してるモノとか見え難いし、イイ感じなんですよね。
なんですが、屋根が無いので雨晒しに成っちゃうから、雨の日は干せない(汗&笑)。
あと周辺の家々が、ほぼ2階建てな中、私の家だけ3階建てで、風が強い日とか、それを遮るモノが無いので超風直撃!!???
なので、そんな日も干せないんですよね...(爆&汗&笑)。
と、洗濯機が1階なのに干すのが3階っていう高低差も結構、大変(汗&笑)。
3階のベランダには蛇口も在るので、屋外に洗濯機を置こうと思えば置けるんですが、それもねぇ(爆&笑)。

な中、本日またまた大強風!!!??
でも洗濯したいっ!!!
そして、こんなに天気がイイのに部屋干しはイヤっ(爆&笑)!!!
と、駄々捏ねてたら閃いた!!!??
"あの場所"って干せないのかな???
って、実は2階のリビングルームに、エアコンの室外機とかが置いてあるベランダスペースが在るんですよね。
お隣さんの家との間だし、そんなに風も吹き込まないんじゃないかしら??って。
と思って観てみたら...。
うわ、物干し台が在るじゃん(驚&笑)!!!??
めっちゃ洗濯物、干せるじゃん(嬉&笑)!!!??
と、1年半手付かずにしていた2階のベランダに、物干し機能が付いてたのを発見(爆&笑)。
しかも予想通り、風も穏やか???
という訳で、無事、洗濯物を干すコトが出来ました〜(嬉&笑)!!!

しかもしかも、この2階のベランダ、"屋根が付いてる"ので、雨の日も物干し出来るかもっ!!!??
嬉しいかも♪♪

にしても引っ越してから1年半くらい経つっていうのに、まだまだ自分の家でも知らないコトが潜んでるんですね〜(爆&汗&笑)???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする