もちゃもちゃ堂気紛れ本舗

©Mocha Mocha Do Whimsical Company.

京成"3500形(未更新車)"引退記念ペーパークラフト。

2017-02-24 | 🚃Fe:鉄道な話。
なんか私的"鉄"の情報源と成ってる、友人の鉄子さんが"京成電鉄"好きな所為で、私の"鉄"情報が、"京成"に偏ってる気がするんですけど...(爆&汗&笑)???

と、そんな彼女から"京成"情報が(爆&笑)。

2017年2月26日(日)で、通勤形電車の京成"3500形(未更新車)"が引退らしいです!!!??
で私、過去過去に"3300形""AE100形"なんかが引退する時にペーパークラフト化してたので、今回も作ってみました〜(爆&笑)!!!??
いうても"3500形"運行当初の赤1色ラインのコと、今時な赤青ラインなコの2種類です(笑)。
って、じゃんっ!!!??









てか先行で、ラストランで掲出するヘッドマークのデザイン、発表されてたんだから、それ仕様にすれば良かったっ(爆&汗&笑)!!!??
って、後の祭りですね(爆&笑)。

にしても、この2車両、ラインの色を換えればイイんでしょ??と思ったら、掲示物や足廻りが結構に違ってて、知らなきゃ同じで済んだのに、知っちゃった所為で大変でした...(汗&笑)。
でも、細かいトコには突っ込み、入れないでくださいね(笑)。
てか全体の"型"も、"3300形"の流用でイケると思ってたのに、"3500形"ってエアコンニットが4基も有るとか、更に複雑化してるなんて...(爆&汗&"3300形"は3基&笑)。

な中、私が「"3500形"が引退」、「"3500形"が引退」って言ってたら、その鉄子な友人に、「"3500形"は引退しないよ、"3500形"の"未更新車"が引退するんだよ」って突っ込まれたので、タイトル他にも"(未更新車)"って入れてるんですが、ぶっちゃけ意味が解ってません、私...(爆&汗&笑)。

そんな"3500形未更新車"も、今までの車両の様に"引退記念ツアー"が2017年2月25日(土)・26日(日)に開催するらしいんですが、両日とも、速攻で完売したみたいですね(爆&汗&笑)???
私は特に行くつもりは無かったんですが...、みんな熱いなぁ...(爆&笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする