なんか暇さえ有ればパウンドケーキを作ってる気がします、私(爆&笑)。
今回は、"黒スグリ"のジャムを使ってみました〜!!!??
って、使ったのがポーランド製のジャムなので、タイトルもポーランド語にしてみました(爆&笑)。
後から知ったんですが、なんかポーランド、かなりの"黒スグリ"の生産地みたいですね???
このメーカーのジャム、他の果実も有ったのに、そんな中、特産の"黒スグリ"をチョイスした私、なかなかヤルじゃん(笑)♪
で、いうても毎回毎回、殆ど作り方は一緒なので、割愛っ(爆&汗&笑)!!!??
いきなし完成図っ!!!??
じゃんっ(笑)!!!??
いうても、いつもの様に、仕事場に持って行って、みんなに振る舞ったんですが、なんか今までで一番好評だったかも(爆&笑)!!!??
で、みんな口を揃えて言ってたのが、"ミントかなんか使ってる??"。
って、入れたのは"ローズマリー"でした〜(爆&笑)。
そのローズマリーが絶妙に効いたらしく、でもって"黒スグリ"の甘酸っぱさも相まって、うっかり好評を博しました(嬉&笑)。
これは、定番にしてもイイかもですね♪
てか、また今度、なにか作ろ〜っと(笑)。
今回は、"黒スグリ"のジャムを使ってみました〜!!!??
って、使ったのがポーランド製のジャムなので、タイトルもポーランド語にしてみました(爆&笑)。
後から知ったんですが、なんかポーランド、かなりの"黒スグリ"の生産地みたいですね???
このメーカーのジャム、他の果実も有ったのに、そんな中、特産の"黒スグリ"をチョイスした私、なかなかヤルじゃん(笑)♪
で、いうても毎回毎回、殆ど作り方は一緒なので、割愛っ(爆&汗&笑)!!!??
いきなし完成図っ!!!??
じゃんっ(笑)!!!??
いうても、いつもの様に、仕事場に持って行って、みんなに振る舞ったんですが、なんか今までで一番好評だったかも(爆&笑)!!!??
で、みんな口を揃えて言ってたのが、"ミントかなんか使ってる??"。
って、入れたのは"ローズマリー"でした〜(爆&笑)。
そのローズマリーが絶妙に効いたらしく、でもって"黒スグリ"の甘酸っぱさも相まって、うっかり好評を博しました(嬉&笑)。
これは、定番にしてもイイかもですね♪
てか、また今度、なにか作ろ〜っと(笑)。