さて先日、漸く水槽に照明を設置したんですが、最近のLEDに慣れちゃってたからか、昔のLEDが、めっちゃ暗く感じる...(爆&笑)???
てか、こういうモンなんだっけ(笑)???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/32/c0730fbea55ca8598883118843a2fd15.jpg)
Photoだけ観ると、カメラの感度を上げてるから明るそうに見えるけど、隣の最新LEDを積んでる水槽との、水槽内の明るさを比べると解ります(爆&笑)。
明るい方は30cmのLED照明×1、暗い方は90cmのLED照明×2、それで、この↓差...(爆&汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/40/26e04f2b32d6f6d4b47407f93ddf0fe7.jpg)
でもでも、アマゾン川とかの川底(支流)なんて、こんなモンかな??とか思うと、これでもイイかな??って気も???
私の生活習慣(時間)に合わせて、起床から就寝までの間、めっちゃ照明ってるより、コレくらいの明るさの方が、昼夜の環境光の変化も自然に影響して、イイ感じそうですし...(爆&笑)。
な中、照明の設置までに、かなり時間を費やしてしまったので、早速、水草を導入してみましたっ!!!??
いうても今回は、比較的、暗めの照明でもOKな感じの、"アヌビアヌス"系にしてみました(爆&笑)。
って、照明、この儘な気、満々じゃん(汗&笑)。
で、取り敢えずは、こんな感じにしてみました(笑)。
じゃんっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0f/bc7b6965a0cab55d26cbd14f2b95ba62.jpg)
一応、この状態で様子を観て、更に数を増やすか、種類を増やすか考えたいと思いま〜す(笑)。
って、熱帯魚導入は、もう少し先の話に成りそうです(爆&笑)。
てか、こういうモンなんだっけ(笑)???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/32/c0730fbea55ca8598883118843a2fd15.jpg)
Photoだけ観ると、カメラの感度を上げてるから明るそうに見えるけど、隣の最新LEDを積んでる水槽との、水槽内の明るさを比べると解ります(爆&笑)。
明るい方は30cmのLED照明×1、暗い方は90cmのLED照明×2、それで、この↓差...(爆&汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/40/26e04f2b32d6f6d4b47407f93ddf0fe7.jpg)
でもでも、アマゾン川とかの川底(支流)なんて、こんなモンかな??とか思うと、これでもイイかな??って気も???
私の生活習慣(時間)に合わせて、起床から就寝までの間、めっちゃ照明ってるより、コレくらいの明るさの方が、昼夜の環境光の変化も自然に影響して、イイ感じそうですし...(爆&笑)。
な中、照明の設置までに、かなり時間を費やしてしまったので、早速、水草を導入してみましたっ!!!??
いうても今回は、比較的、暗めの照明でもOKな感じの、"アヌビアヌス"系にしてみました(爆&笑)。
って、照明、この儘な気、満々じゃん(汗&笑)。
で、取り敢えずは、こんな感じにしてみました(笑)。
じゃんっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0f/bc7b6965a0cab55d26cbd14f2b95ba62.jpg)
一応、この状態で様子を観て、更に数を増やすか、種類を増やすか考えたいと思いま〜す(笑)。
って、熱帯魚導入は、もう少し先の話に成りそうです(爆&笑)。