自分で言うのもなんですが、私、「靴は二日続けて履かない」「定期的にメンテナンス」っていうのを徹底してる所為か、靴の保ちがイイです(爆&笑)。
けど、長年、履けるが故に、色んなトコが劣化するのも事実(爆&汗&笑)。
とくに靴紐ですかね(爆&笑)。
もう、何回、取り替えたコトか...(笑)。
な中、擦れや経年での色褪せや、汚れとかもありますね(爆&笑)。
と今回は、そんな色褪せを、どうにかしたいと思い、私愛用の"Buffalo"の厚底スニーカーの中でも、特に色褪せが激しい、豹柄のコをリペアろうかと思いま〜す!!!??

って今回は、完全に復活させるのが目的じゃなく、こんなコトで治せるの??っていうのの"テスト"としての作業です。
で、その方法ですが、色が褪せた部分を"マーカー(コピック)で塗り直す"という乱暴な方法(爆&汗&笑)。

無事、ちゃんと染まっても、マーカーじゃ直ぐに色褪せが戻っちゃう気もしつつ、まあ試してみようかな??と(爆&笑)。
じゃあ早速、作業開始っ!!!??
先ずは一番、劣化が激しい、豹柄部分。

ココって"ハラコ"生地なんですが、生地(毛)の再生は無理なので、柄の再生を...(笑)。
ってマーカーで描き直すだけなんですけどね(爆&笑)。
という訳で、こんなん成りましたっ!!!??
ビフォアフ、じゃんっ!!!??

Wow!!?、イイんじゃないですか(爆&自画自賛&笑)???
次にヌバックやスウェード部分の色褪せを修繕します♪


ってマーカーで塗り直すだけなんですけどね(爆&笑)。
という訳で、こんなん成りましたっ!!!??
ビフォアフ、じゃんっ!!!??


Wow!!?、なんか寝惚けた感じが無くなったかもっ(嬉&笑)!!!??
イイ感じかもっ!!!??
って、皮革部分がシャープに成ったら、他の部分も気に成って来ますね...(爆&汗&笑)。
特に、ソールのウレタンの汚れ(爆&笑)???
って私の他の"1310-2モデル"は全て、ソールが"ブラック"なので、あんまし気に成らないんですが、この子って唯一の"ホワイト"(爆&笑)。
なので、かなり汚れが目立ちます...(汗&笑)。

なんか、もうウレタン部分に汚れが染みてる感アリアリで、洗ったトコロで高が知れてるので、今回は荒療治???
表面、"紙やすり"でペーパー掛けしました(爆&汗&笑)。

それでも汚れの下まで削り込むのは危険そうで、完全なホワイトには成らなかったんですけどね(爆&汗&笑)。
でも仕上げに私的なスニーカーのソールの汚れ落としの秘密兵器"消しゴム"(MONO)を使ったら、かなりキレイに成りました♪
という訳でビフォアフ、じゃんっ!!!??

そしてそして折角なので、ヘタってた靴紐を新しいのに交換しましたっ!!!??

で、完成したのが、こんな感じ???
って、ビフォアフ、じゃぁ〜んっっ!!!??


イイかも♪♪♪
めっちゃキレイに成ったかも(嬉&笑)!!!??
って、なんか予想以上の仕上がりに、他のコたちもリペア、しちゃおうかしら??とか考えてます(爆&笑)。
けど、長年、履けるが故に、色んなトコが劣化するのも事実(爆&汗&笑)。
とくに靴紐ですかね(爆&笑)。
もう、何回、取り替えたコトか...(笑)。
な中、擦れや経年での色褪せや、汚れとかもありますね(爆&笑)。
と今回は、そんな色褪せを、どうにかしたいと思い、私愛用の"Buffalo"の厚底スニーカーの中でも、特に色褪せが激しい、豹柄のコをリペアろうかと思いま〜す!!!??

って今回は、完全に復活させるのが目的じゃなく、こんなコトで治せるの??っていうのの"テスト"としての作業です。
で、その方法ですが、色が褪せた部分を"マーカー(コピック)で塗り直す"という乱暴な方法(爆&汗&笑)。

無事、ちゃんと染まっても、マーカーじゃ直ぐに色褪せが戻っちゃう気もしつつ、まあ試してみようかな??と(爆&笑)。
じゃあ早速、作業開始っ!!!??
先ずは一番、劣化が激しい、豹柄部分。

ココって"ハラコ"生地なんですが、生地(毛)の再生は無理なので、柄の再生を...(笑)。
ってマーカーで描き直すだけなんですけどね(爆&笑)。
という訳で、こんなん成りましたっ!!!??
ビフォアフ、じゃんっ!!!??

Wow!!?、イイんじゃないですか(爆&自画自賛&笑)???
次にヌバックやスウェード部分の色褪せを修繕します♪


ってマーカーで塗り直すだけなんですけどね(爆&笑)。
という訳で、こんなん成りましたっ!!!??
ビフォアフ、じゃんっ!!!??


Wow!!?、なんか寝惚けた感じが無くなったかもっ(嬉&笑)!!!??
イイ感じかもっ!!!??
って、皮革部分がシャープに成ったら、他の部分も気に成って来ますね...(爆&汗&笑)。
特に、ソールのウレタンの汚れ(爆&笑)???
って私の他の"1310-2モデル"は全て、ソールが"ブラック"なので、あんまし気に成らないんですが、この子って唯一の"ホワイト"(爆&笑)。
なので、かなり汚れが目立ちます...(汗&笑)。

なんか、もうウレタン部分に汚れが染みてる感アリアリで、洗ったトコロで高が知れてるので、今回は荒療治???
表面、"紙やすり"でペーパー掛けしました(爆&汗&笑)。

それでも汚れの下まで削り込むのは危険そうで、完全なホワイトには成らなかったんですけどね(爆&汗&笑)。
でも仕上げに私的なスニーカーのソールの汚れ落としの秘密兵器"消しゴム"(MONO)を使ったら、かなりキレイに成りました♪
という訳でビフォアフ、じゃんっ!!!??

そしてそして折角なので、ヘタってた靴紐を新しいのに交換しましたっ!!!??

で、完成したのが、こんな感じ???
って、ビフォアフ、じゃぁ〜んっっ!!!??


イイかも♪♪♪
めっちゃキレイに成ったかも(嬉&笑)!!!??
って、なんか予想以上の仕上がりに、他のコたちもリペア、しちゃおうかしら??とか考えてます(爆&笑)。