もちゃもちゃ堂気紛れ本舗

©Mocha Mocha Do Whimsical Company.

睡蓮鉢にミナミヌマエビ♪...とタニシ♬...と???

2019-09-15 | 🐟🦐熱帯魚とメダカと蝦と水草と。
さて玄関先の、"黒メダカ"の居る睡蓮鉢ですが、もっと賑やかしくする為に、"ミナミヌマエビ"を同居させてみるコトにしましたっ!!!??
という訳で早速、水合わせの点滴中...(爆&笑)。


って今回は10匹の"ミナミヌマエビ"を導入したんですが、その中に1匹、卵を抱えてるコが居たんですよね(驚&笑)!!!??
もしかしたら鉢の中で??と、期待しちゃってるんですが、どう成るかなぁ...???
でも楽しみっ♪♬

それと点滴の最中、こんなコたちも!!!??
って"タニシ"(爆&笑)。


こっちも10匹を入れたので"黒メダカ"の10匹も含めて、なんだか10に縁の有る睡蓮鉢に成って来ました♬
......って違うゎ(爆&汗&笑)。
"黒メダカ"は10匹GETしたんですが、ショップの人が、おまけで2匹くれたので、12匹が入ってたんだ(爆&笑)。
まあ、概ね10匹繋がりってコトにしときますか(汗&笑)。


それと、睡蓮の葉っぱの下とか以外の、隠れ家的なモノも欲しいよね??と、"アナカリス"を少し、睡蓮の鉢に植えてみました♪
......が、根が張ってない所為か、直ぐに抜けて来ちゃう...(汗&笑)。


ので前回の"ミニシペラス"同様、鉢植えにして沈めるコトにしました(爆&笑)。
小っちゃい素焼き鉢に、その辺の庭の土を入れて(汗&笑)赤玉土で固定。
無事(?)鉢底に設置できました(安堵&笑)♪


で、暫くしたら、みんな鉢の中に散って行ったんですが(笑)、偶に視認できるトコに出て来てくれたりして、いつまで観てても飽きませんね〜(悦&笑)。


な感じに賑やかに成って来た"睡蓮鉢"(嬉&笑)。
こう成って来ると、やっぱし"ビオトープ"を狙いたく成っちゃうんですが、どうしよう(爆&笑)???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Bistro Mocha"に"Amethyst Sage"♪

2019-09-15 | 🌵🌿サボテンと観葉植物と庭園と菜園と。
庭の手入れをしてる時、"ちょっと退いててね〜"と避けた"アメジストセージ"が、バキっ!!!っと根元から折れちゃいました...(爆&汗&笑)!!!??
って去年の冬の霜害からも逃れて、めちゃ大きく成ったコだったのに...(汗&笑)。
な中ですが、実は庭の手入れをしながら、部屋に飾る葉っぱ(花)を物色してたんですよね、私(爆&笑)。
なのでコレも運命と、下廻りの葉っぱや茎を剪定して、小瓶に挿して"Bistro Mocha"のテーブル席に飾りました♪




って、めちゃ雰囲気が良く成った(悦&笑)!!!??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋めいても庭葉っぱ(爆&汗&笑)。

2019-09-15 | 🌵🌿サボテンと観葉植物と庭園と菜園と。
さてさて先の台風15号の後片付け的に、庭の手入れをしつつ、やっぱし序でに葉っぱ、増やしちゃいますかね(爆&笑)???
って、じゃんっ!!!??

いうても全て、売れ残って割引に成ってた"訳アリ"葉っぱ達です(爆&汗&笑)。

ってココは、さくっと植えちゃいます(爆&笑)???
じゃんっ!!!??




な中、花も咲いちゃったし今年は終了かな??って感じの"ペパーミント"の剪定や、伸び放題だった"茗荷"を伐採したら、庭の結構な範囲が開墾(?)されました(驚&笑)!!!??

って実は、繁茂し捲った"ミント"とかに採光を遮られて、下廻りに居た他のハーブとかが、壊滅しちゃってたからなんですよね...(汗)。
生い茂る葉っぱの所為で、気が付かなかった...(爆&汗)。
って"ミント"は来年も猛威を振るうだろうし、コレは色々と対策、立てなきゃですね(爆&汗&笑)???

と、庭の手入れをしてる中、ちょっと以前から庭の、そこココに、気に成る葉っぱが生えてるんですよね...(爆&笑)???
って、じゃんっ!!!??


多分、野草雑草の類いなんでしょうが、ロゼット形態が美し過ぎて除去できず(汗&笑)、なんの葉っぱか判らない中、ちょっと成長を見守ろうかと思ってます(爆&汗&笑)。
てか、すっかり秋めいて来たけど、こんな感じで全然、庭弄り熱が冷めない私です(爆&笑)。
楽しい♪♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に土盛り。

2019-09-15 | 🌵🌿サボテンと観葉植物と庭園と菜園と。
さてさて先の台風15号の所為で、庭の"コキア"と"チェストツリー"が根っ子ごと倒れちゃったんですが(汗&笑)、翌日に仮で、樹を起こして根元を踏み固めたんです。
って、根っ子ごと倒れちゃうくらいですからね、根元の土、ふんわりしてたんですよ(爆&笑)。
ので踏み固めたら、めちゃ凹んじゃって、コレは他から土を持って来て根元に盛らなきゃでしょ??って状態に(爆&汗&笑)。
なんですが庭、殆どの空間に樹やら草花を植えちゃってるので、移動できる余分な土が無い...(汗&笑)。

という訳で、盛る用の土、GEtして来ましたっ!!!??
って"プランター用"なんですが、肥料や養分がどうした、って言うよりは、凹んだ部分を補修するパテ替わりみたいなモノなので(爆&笑)、なんでもイイんです、この際(爆&汗&笑)。
いうても安くて、一袋¥200.っくらいだったので...(^_^;)。


という訳で、倒れた"コキア"と、その周辺の玄関周り。


そして"チェストツリー"の根元に盛り盛りしときました(笑)。


それと"倒れそう"だった駐車場脇の"ローズマリー"の根元にも♪


なのに全然、土が余ってたので、その他にも気に成った部分に撒いときました(爆&笑)。
それでも1袋、使い切らなかったので、まるっと1袋と少々の土が残ったんですが、それは今後も使うと思うので、非常時用に保管しときました〜(笑)♪
って庭の物置、なんだかんだで結構な種類の"土"が保管されてるんですよね、実は...(爆&笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする