もちゃもちゃ堂気紛れ本舗

©Mocha Mocha Do Whimsical Company.

駐車場の敷石補正!!!??

2020-02-16 | 🛠️DIY(=日曜大工??)
先日、駐車場の"段差プレート"を一纏めにボルト留めしたんですが、その時に気が付いた(爆&笑)。

なんか駐車場の縁石に隙間が出来てる(爆&汗&笑)???
と思ったら、石を留めてた木の杭が、すっかり朽ちてました...(爆&汗&笑)。
いうても家の駐車場、雑草だらけだった庭を、一人で大施工したんですよね(爆&笑)。
というコトで朽ちてた木の杭って、私の手作りなので、再び作り直して打ち直しますかね(笑)???
序でにヘタって厚みが無く成って来てた敷砂利も足しますか(爆&笑)???
けど、補修するには"ミニ子"を駐車場から出さなきゃなんですよね。
でも周囲に駐めて置ける場所も無いので、家の前の小道に横付けするコトにしたんですが、そうすると奥の家の方達が出入りし難く成っちゃうので、良さそうな時間帯を見計らっての、時間との勝負、速攻施工でトライですっ(爆&汗&笑)!!!??

って問題の部分は、道路から駐車場に入る、駆け上がり(?)の部分の縁石。


それを留めてた杭が、施工から1年を経て、朽ちてボロボロに...(爆&笑)。
コレじゃ、まるで留まってない...(汗&笑)。


その所為で縁石がズレちゃって、大きく隙間が出来ちゃってます(爆&汗&笑)。


ので、件の部分の砂利を撤去して、朽ちてた杭は抜いちゃいます。

因みに、その杭が、こんな状態...(汗&笑)。
殆ど土に還っちゃってる状態です(爆&汗&笑)。


したらプラスチック・ハンマーで、縁石の位置を詰め戻して、新しく端材で作成した杭を打ち込んで固定っ!!!


で、砂利を元に戻す...というか、更に砂利を足しました、度重なるクルマの出し入れで、砂利も詰まって来てたので(爆&笑)。
...って私、砂利袋のPhoto、撮ってなかったっけ???
見当たらない...(汗&笑)???
けど最初に施工した時に敷いたのと同じ、"駐車場専用"の砂利を追加しました〜♪
って、じゃんっ!!!??

&、駐車場全体にも盛っときました、砂利(笑)。


な感じで速攻で施工完了っ!!!??
特に問題も無く、ご近所にも迷惑、掛けずに済んで良かった良かった(安堵&笑)。
隙間も無く成って縁石も、びしっと締まったしね(嬉&笑)???


それに思ったよりも簡単に補正できると解ったので、今後の駐車場の敷石のズレとかにも、さくっと対処できるノウハウが出来たし、それも良かった良かった(笑)♪♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均な"鏡"のフレームを造ってみた(笑)。

2020-02-16 | 🛠️DIY(=日曜大工??)
さて仕事場に、"100均"でGETした"スタンドミラー"が在るんですが、ぶっちゃけ、飾ってるだけで使われてない(爆&汗&笑)???


ので、それなら家で使おうかしら??、と思ったんですが、この"スタンドミラー"、流石"100均"、妙な樹脂製のフレームとスタンドなんですよね(汗&笑)。

で、ちょっと家に合わせた、ナチュラル(?)気なフレームでも造ってあげようかしら??、って感じで、取り敢えず樹脂部分を剥ぎ取ってみました(爆&笑)。


...という訳で(?)今回のDIYは、"100均な鏡"改!!!のフレーム造りです(笑)!!!??

って、いうても端材で充分ですね、これくらいのDIYだったら(爆&笑)???
と今回は、その辺の適当な端材を使ってみます(爆&汗&笑)。

という訳で、さくっと切り出し♪

そして、さくっと塗装♬

てか"ステイン材"。
残り少なく成ってたんですが、その所為で容器の底に塗料が溜まってて、めちゃ濃度が上がってて、凄く色味が濃く成っちゃった...(汗&笑)。
って、ま、イイか(笑)。
こんな感じに適当に成れるのが、"100均"の強みですね(爆&笑)。

で後は、もう木工用ボンドで組み立てるだけです!!?
けど、フレーム同士は補強の為に、鎹、打っときました(笑)。

したら各パーツを接着して、暫く重しを〜...。


な感じで、フレームの完成っ!!!??


で、鏡を嵌めたら完成っっ(爆&汗&笑)!!!??
じゃんっ!!!??


Wow!?
なんか"100均な鏡"から卒業(?)出来た気がしますね(爆&笑)!!?

な中、実は置き場を考えてなかったんですよね、造るだけ造って...(汗&笑)。
で、取り敢えず"食器棚"の上に置いときました(爆&笑)。

って、出掛ける時のスタイル最終チェック用って感じ(笑)???

てか、実は仕上がった時、ちょっとフレーム幅が広過ぎたかしら(汗&笑)??って思ったんですが、設置してみたら、そんなコト無かったですね(爆&笑)。
そして更に実は、同じ"100均な鏡"、もう1枚、在るんですよね...(爆&汗&笑)。
折角、今回の改造で調子に乗ってるコトだし(爆&笑)、そっちも、どうにかしちゃおうかしら(笑)???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする