さて"WonderCity 〜不思議街〜"の"花歌留多街"シリーズ、予告通り、3月版も描きました〜♬
って3月は "桜"!!!??
てか "WonderCity 〜不思議街〜"って、その街を護る"聖獣"を中心に描くシリーズなんですが、うっかり花札の"桜"って、動物関係が出て来ない...(爆&汗&笑)!!!??
けど、もう始めちゃったシリーズなので、ココは苦肉の策...というか牽強付会というか、桜の札に描かれてる"幕"は、一見、布の様に見えますが、そんな姿の "蟲"ってコトにして、"花歌留多三月桜幕赤短街"の聖獣は、この"幕蟲"にしちゃえ(爆&笑)!!!??...と(汗&笑)。
けどけど、その後に色々と調べたら、昔〜〜の花札の桜の幕には、沢山の柄が入ってた様で、なんと、その中に"ムカデ"っぽい柄が在ったらしいっ(驚&笑)!!!??
マジか!!!??
"ムカデ"って言ったら、まあ"蟲"な部類に入るのでは(爆&笑)???
したら強ち "幕蟲"って妄想も、アリなのではっ(強引??&笑)!!!??
しかも私、ちょっと幕がシンプル過ぎるかな〜??と、オリジナルで"三色団子と皿"の柄を入れてたっ(再驚&笑)!!!??
......ちょっと私ってばエスパーかなんかなんじゃないの(爆&汗&笑)!!!??
なんか、そう思うと"三色団子"の柄も"蟲"っぽく思えて来たかも...(爆&笑)。
そして妄想特急、暴走して来たかもっ!!!??
☆
って、この"蟲"。
古より人間の"昂揚感"を糧にしてて、その中でも"酒宴"での昂揚感を狙った"蟲"が、花見の席の"花見幕"の中に潜んで昂揚感を頂戴してたという...。
"幕に棲む蟲"。
その"蟲"を"幕蟲"と名付けよう。
そんな"幕蟲"、泥酔状態の人には見えちゃう時があるんですが、所詮は酔っ払いの戯言(笑)、殆ど相手にされてません。
けど、そんな目撃例が余りに多いので気味悪がる人も増えて来て、それなら魔除けの為に、その姿を団子(三色団子)にして食べてしまえ!!!
...というのが"三色団子"、引いては"花より団子"の言葉が生まれた由来です...(爆&笑)。
☆
って妄想し過ぎかしら(笑)???
因みに三色団子の三色、色の由来は諸説在るみたいなんですが、私的には"赤→桜の蕾、白→満開の桜、緑→花の散った後の葉桜"って説が好きです♪♬
...な感じで紆余曲折(?)あって完成した、"花歌留多三月桜幕赤短街"がコチラ↓っ!!!??
じゃんっ!!!??
因みに今回の札の、一見「みなしの」って読めそうな語句は、正しくは 「みよしの」。
桜で有名な奈良の"吉野山"の雅名らしいです。
百人一首 "参議雅経"の歌 「み吉野の山の秋風さ夜ふけてふるさと寒く衣うつなり」...とかの"みよしの"ですね(笑)。
って、この流れで行くと、次は4月の"藤"の札ですか(笑)!!!??
いうても"藤"には"ホトトギス"が描かれてるから、"聖獣"問題はクリアですね♪
4月は私の誕生月でもあるし、張り切って描いちゃおうかな(爆&笑)???
という訳で"花歌留多街"、もし良かったら続きも気にしててくださ〜い(笑)♪♬
って3月は "桜"!!!??
てか "WonderCity 〜不思議街〜"って、その街を護る"聖獣"を中心に描くシリーズなんですが、うっかり花札の"桜"って、動物関係が出て来ない...(爆&汗&笑)!!!??
けど、もう始めちゃったシリーズなので、ココは苦肉の策...というか牽強付会というか、桜の札に描かれてる"幕"は、一見、布の様に見えますが、そんな姿の "蟲"ってコトにして、"花歌留多三月桜幕赤短街"の聖獣は、この"幕蟲"にしちゃえ(爆&笑)!!!??...と(汗&笑)。
けどけど、その後に色々と調べたら、昔〜〜の花札の桜の幕には、沢山の柄が入ってた様で、なんと、その中に"ムカデ"っぽい柄が在ったらしいっ(驚&笑)!!!??
マジか!!!??
"ムカデ"って言ったら、まあ"蟲"な部類に入るのでは(爆&笑)???
したら強ち "幕蟲"って妄想も、アリなのではっ(強引??&笑)!!!??
しかも私、ちょっと幕がシンプル過ぎるかな〜??と、オリジナルで"三色団子と皿"の柄を入れてたっ(再驚&笑)!!!??
......ちょっと私ってばエスパーかなんかなんじゃないの(爆&汗&笑)!!!??
なんか、そう思うと"三色団子"の柄も"蟲"っぽく思えて来たかも...(爆&笑)。
そして妄想特急、暴走して来たかもっ!!!??
☆
って、この"蟲"。
古より人間の"昂揚感"を糧にしてて、その中でも"酒宴"での昂揚感を狙った"蟲"が、花見の席の"花見幕"の中に潜んで昂揚感を頂戴してたという...。
"幕に棲む蟲"。
その"蟲"を"幕蟲"と名付けよう。
そんな"幕蟲"、泥酔状態の人には見えちゃう時があるんですが、所詮は酔っ払いの戯言(笑)、殆ど相手にされてません。
けど、そんな目撃例が余りに多いので気味悪がる人も増えて来て、それなら魔除けの為に、その姿を団子(三色団子)にして食べてしまえ!!!
...というのが"三色団子"、引いては"花より団子"の言葉が生まれた由来です...(爆&笑)。
☆
って妄想し過ぎかしら(笑)???
因みに三色団子の三色、色の由来は諸説在るみたいなんですが、私的には"赤→桜の蕾、白→満開の桜、緑→花の散った後の葉桜"って説が好きです♪♬
...な感じで紆余曲折(?)あって完成した、"花歌留多三月桜幕赤短街"がコチラ↓っ!!!??
じゃんっ!!!??
因みに今回の札の、一見「みなしの」って読めそうな語句は、正しくは 「みよしの」。
桜で有名な奈良の"吉野山"の雅名らしいです。
百人一首 "参議雅経"の歌 「み吉野の山の秋風さ夜ふけてふるさと寒く衣うつなり」...とかの"みよしの"ですね(笑)。
って、この流れで行くと、次は4月の"藤"の札ですか(笑)!!!??
いうても"藤"には"ホトトギス"が描かれてるから、"聖獣"問題はクリアですね♪
4月は私の誕生月でもあるし、張り切って描いちゃおうかな(爆&笑)???
という訳で"花歌留多街"、もし良かったら続きも気にしててくださ〜い(笑)♪♬