久々に"もと子"を触ったかもっ(爆&汗&笑)!!!??
さて"MOTOCOMPO"の"もと子"。
昔〜に、マフラーを脱落させながら暫く気が付かなかったという事件(笑)があったんですが(爆&笑)、その記事へのコメントで、"マフラーガードが無い様ですが??"と、ご指摘が(感謝&笑)。
確認してみたら、確かに無い...(爆&汗&笑)。
うわぁ〜、きっとマフラー脱落の時、何処かに落としちゃったんだぁ〜〜〜(悲&笑)!!!?? と、結構に凹んで(爆&笑)、で、"いつかGETして着けなきゃなぁ〜..."、なんて思ってたんですが、結構にレアなパーツなのか、見付からない見付からない...(汗&笑)。
その内、"いつか出逢えた時にGETしよ〜っと(笑)"...って感じに、あんまし探すコトも無く成ってたんです(爆&汗&笑)。
......それから数年......???
なんと!!!??
出逢いましたっ(驚&笑)!!!??
しかも殆ど新品同様な美しさっ(悦&笑)!!!??
って、じゃんっ!!!??

Wow♬
という訳で早速、"もと子"に装着っ!!!??
...ていうか実は"もと子"、バイク庫の奥に眠らせてて、なんだかんだで一年以上、動かしてなかったんですよ...(爆&汗&笑)。
ので先ずは、エンジン掛かるのかしら??とか、そういったトコロから診てみますかね(爆&笑)。
って診てみて最初に目が留まったのが、"フューエル レベル ゲージ"。
コレってガソリン、空なんじゃ(笑)???
とタンク内を覗いてみたら、内部が薄っら湿ってる程度...(爆&汗&笑)。
で気が付いた。
"フューエルコック"が開けっ放しだった...(爆&笑)。
多分、コレが原因だな...(汗&笑)。
てかガソリンが無きゃ、エンジン掛かるか確認できないじゃん(爆&笑)。
...って良くしたモノで、丁度、午前中に"ちょい子"でスタンドに行ったばかりだったので、そこから少々、譲ってもらいました♪
こういう時に、バイクが数台在ると重宝しますね(笑)♬
で、スタータレバーを蹴ってみたら、なんと一発点火っ(驚&笑)!!!??

"もと子"、優秀やねぇ...(感心&笑)。
したら安心して着けますか、"マフラーガード"(笑)。
って、"もと子"が家に来た頃にはカスタムの為に散々、ボディやらなんやらバラしたモノですが、それ以来、ほとんどバラしてなかったなぁ...。
けどけど身体が覚えてるもんですね(笑)。
カウルを外すくらいなら瞬殺です(爆&笑)。

因みにココ↓、マフラー脱落事件の時、そのマフラーが触れて溶けちゃいました...(爆&汗&笑)。

ココも、その内に治したいなぁ...。
したら着けますか、"マフラーガード"(笑)。
......なんですが "マフラーガード"、いうても落としたのに気が付かないくらいだから、普段から目にする部分じゃなかったので、どんな感じに装着されてたのやら...(汗&笑)???
画像検索とかしてみたけど、小さめなPhotoばっかしで、いまいち解り難い...(爆&汗&笑)。
ので久々に、こんなん掘り出してみました(笑)。
って、じゃんっ!!!??

"ホンダ モトコンポ NCZ50 サービスマニュアル"〜〜っ!!!??
って偶にコピー品が出回ってるのを見掛けるけど、原本って珍しくないですか(自慢??&笑)???
て言うか私、自分でバイクを弄る気満々なので、新しい車種をお迎えする時は、ほぼ同時に"サービスマニュアル"もGETする様にしてるんです(笑)。
なので"もと子(MOTOCOMPO)"もですが、"チョイ3姉妹(Choinori)"や"すか子(SQUASH)"、"ず〜子(Zook)"の"サービスマニュアル"も持ってます(爆&笑)。
勿論、全て原本(自慢??&笑)。
まぁ、その話は、この辺にしといて(笑)、"マフラーガード"の装着具合の確認ですよね(爆&笑)。
で、"マニュアル"を観てみたら、"マフラーガード"なんてメンテナンスとは関係無いパーツなのか、記述が無い...(汗&笑)。
けど"ジェネレーター"の項のPhotoに"マフラーガード"が写ってたので判明しました♬

マフラーを留めてるビスで共留めされてたみたいですね!!!??

てか、このビスが外れてマフラーが脱落したんだった...(爆&汗&笑)。
のでビスを新しくして、緩み予防にスプリングワッシャーも噛ましたんだった(笑)。
したらビスを外して、速攻装着!!!??
じゃんっ!!!??


なんか...、永い間 失ってたピースが、漸く埋まった感じで、とても安寧(悦&笑)♡
"マフラーガード"、見付かって良かった...(感謝&笑)。
で、折角なので他の部分も診てみたんですが、ショックだったのは、"濁って来てるなぁ..."って思ってた"ウインカーレンズ"と"テールランプカバー"が、めっちゃ黄色く変色しちゃってたコトっ(爆&汗&笑)!!!??


付けた時は、めちゃクリアだったのになぁ...(汗&笑)。
取り敢えず、メラミンスポンジや漂白剤で悪足掻きしてみて、それでも埒が飽かなかったら、もう"自作"するしかないかしら...(爆&汗&笑)???
って、なんか表面的な変色じゃない気がしてるんですよね、コレって...。
それと上記の"テールランプカバー"のPhotoを観ると判る様に、"アッパーカウル"の尻が割れてます(爆&笑)。
いうても"もと子"、驚きの"新古車"でGETしたんですが、私のバイクに成るとしたら、ボディの"ベージュ"化は必須(笑)。
けど、真新しいボディを塗っちゃうのは気が引けて、ジャンクなボディパーツ一式をGET!!!??
それをベージュ化したんです(爆&笑)。
その時にGETしたカウルの尻が既に割れてたので、補修してからベージュ化したんですが、その同じトコを再び割っちゃったんですよね...(爆&汗&笑)。
...この辺も、どうにかしたいなぁ...(笑)。
あと、"もと子"のバッテリーって、ラジコン用の"ニカド電池"に載せ替えてるんですが(爆&笑)、お迎え以来、ずっと同じ電池の儘なので、結構、へもっへもなんですよね...(爆&汗&笑)。
ので随分前から、新しいバッテリーに載せ替えたいなぁ...と思ってるんです(汗&笑)。
他にも今回、診てみたら、ちょこちょこ錆が出てるし、"もと子"も解体して、錆取りや掃除とかしなきゃだね...(爆&笑)。

と今回は"マフラーガード"を取り付けるに留めて、軽く拭き掃除をしてバイク庫に戻そう...としたらトラブル発生っ!!!??
.........キーが無い(爆&汗&笑)!!!??
マジかっ!!!??
って、庭や家の中、散々に捜したけど、何処にも無い...(汗&笑)。
てか基本すっとこどっこい なんだよなぁ、私...(爆&汗&笑)。
でも、すっとこどっこいが基本形態(笑)なので、対処法(?)も割と心得てる(爆&笑)???
普通は見逃しがちな、"それは無いだろ??"ってトコ&コトが正解(爆&汗&笑)。
...という訳で、庭の花壇の草花を、端から掻き分けて捜したら...???
ほら、在った(爆&笑)。
にしても、なんで、そんなトコに入り込むかなぁ...(爆&汗&笑)。
と、久々にマジ焦りましたが一件落着♬
な中、"もと子"、黄ばんだパーツの処理もですが、時間を見付けて、ちょこちょこリニューアルしてあげようかな(笑)???
さて"MOTOCOMPO"の"もと子"。
昔〜に、マフラーを脱落させながら暫く気が付かなかったという事件(笑)があったんですが(爆&笑)、その記事へのコメントで、"マフラーガードが無い様ですが??"と、ご指摘が(感謝&笑)。
確認してみたら、確かに無い...(爆&汗&笑)。
うわぁ〜、きっとマフラー脱落の時、何処かに落としちゃったんだぁ〜〜〜(悲&笑)!!!?? と、結構に凹んで(爆&笑)、で、"いつかGETして着けなきゃなぁ〜..."、なんて思ってたんですが、結構にレアなパーツなのか、見付からない見付からない...(汗&笑)。
その内、"いつか出逢えた時にGETしよ〜っと(笑)"...って感じに、あんまし探すコトも無く成ってたんです(爆&汗&笑)。
......それから数年......???
なんと!!!??
出逢いましたっ(驚&笑)!!!??
しかも殆ど新品同様な美しさっ(悦&笑)!!!??
って、じゃんっ!!!??

Wow♬
という訳で早速、"もと子"に装着っ!!!??
...ていうか実は"もと子"、バイク庫の奥に眠らせてて、なんだかんだで一年以上、動かしてなかったんですよ...(爆&汗&笑)。
ので先ずは、エンジン掛かるのかしら??とか、そういったトコロから診てみますかね(爆&笑)。
って診てみて最初に目が留まったのが、"フューエル レベル ゲージ"。
コレってガソリン、空なんじゃ(笑)???
とタンク内を覗いてみたら、内部が薄っら湿ってる程度...(爆&汗&笑)。
で気が付いた。
"フューエルコック"が開けっ放しだった...(爆&笑)。
多分、コレが原因だな...(汗&笑)。
てかガソリンが無きゃ、エンジン掛かるか確認できないじゃん(爆&笑)。
...って良くしたモノで、丁度、午前中に"ちょい子"でスタンドに行ったばかりだったので、そこから少々、譲ってもらいました♪
こういう時に、バイクが数台在ると重宝しますね(笑)♬
で、スタータレバーを蹴ってみたら、なんと一発点火っ(驚&笑)!!!??

"もと子"、優秀やねぇ...(感心&笑)。
したら安心して着けますか、"マフラーガード"(笑)。
って、"もと子"が家に来た頃にはカスタムの為に散々、ボディやらなんやらバラしたモノですが、それ以来、ほとんどバラしてなかったなぁ...。
けどけど身体が覚えてるもんですね(笑)。
カウルを外すくらいなら瞬殺です(爆&笑)。

因みにココ↓、マフラー脱落事件の時、そのマフラーが触れて溶けちゃいました...(爆&汗&笑)。

ココも、その内に治したいなぁ...。
したら着けますか、"マフラーガード"(笑)。
......なんですが "マフラーガード"、いうても落としたのに気が付かないくらいだから、普段から目にする部分じゃなかったので、どんな感じに装着されてたのやら...(汗&笑)???
画像検索とかしてみたけど、小さめなPhotoばっかしで、いまいち解り難い...(爆&汗&笑)。
ので久々に、こんなん掘り出してみました(笑)。
って、じゃんっ!!!??

"ホンダ モトコンポ NCZ50 サービスマニュアル"〜〜っ!!!??
って偶にコピー品が出回ってるのを見掛けるけど、原本って珍しくないですか(自慢??&笑)???
て言うか私、自分でバイクを弄る気満々なので、新しい車種をお迎えする時は、ほぼ同時に"サービスマニュアル"もGETする様にしてるんです(笑)。
なので"もと子(MOTOCOMPO)"もですが、"チョイ3姉妹(Choinori)"や"すか子(SQUASH)"、"ず〜子(Zook)"の"サービスマニュアル"も持ってます(爆&笑)。
勿論、全て原本(自慢??&笑)。
まぁ、その話は、この辺にしといて(笑)、"マフラーガード"の装着具合の確認ですよね(爆&笑)。
で、"マニュアル"を観てみたら、"マフラーガード"なんてメンテナンスとは関係無いパーツなのか、記述が無い...(汗&笑)。
けど"ジェネレーター"の項のPhotoに"マフラーガード"が写ってたので判明しました♬

マフラーを留めてるビスで共留めされてたみたいですね!!!??

てか、このビスが外れてマフラーが脱落したんだった...(爆&汗&笑)。
のでビスを新しくして、緩み予防にスプリングワッシャーも噛ましたんだった(笑)。
したらビスを外して、速攻装着!!!??
じゃんっ!!!??


なんか...、永い間 失ってたピースが、漸く埋まった感じで、とても安寧(悦&笑)♡
"マフラーガード"、見付かって良かった...(感謝&笑)。
で、折角なので他の部分も診てみたんですが、ショックだったのは、"濁って来てるなぁ..."って思ってた"ウインカーレンズ"と"テールランプカバー"が、めっちゃ黄色く変色しちゃってたコトっ(爆&汗&笑)!!!??


付けた時は、めちゃクリアだったのになぁ...(汗&笑)。
取り敢えず、メラミンスポンジや漂白剤で悪足掻きしてみて、それでも埒が飽かなかったら、もう"自作"するしかないかしら...(爆&汗&笑)???
って、なんか表面的な変色じゃない気がしてるんですよね、コレって...。
それと上記の"テールランプカバー"のPhotoを観ると判る様に、"アッパーカウル"の尻が割れてます(爆&笑)。
いうても"もと子"、驚きの"新古車"でGETしたんですが、私のバイクに成るとしたら、ボディの"ベージュ"化は必須(笑)。
けど、真新しいボディを塗っちゃうのは気が引けて、ジャンクなボディパーツ一式をGET!!!??
それをベージュ化したんです(爆&笑)。
その時にGETしたカウルの尻が既に割れてたので、補修してからベージュ化したんですが、その同じトコを再び割っちゃったんですよね...(爆&汗&笑)。
...この辺も、どうにかしたいなぁ...(笑)。
あと、"もと子"のバッテリーって、ラジコン用の"ニカド電池"に載せ替えてるんですが(爆&笑)、お迎え以来、ずっと同じ電池の儘なので、結構、へもっへもなんですよね...(爆&汗&笑)。
ので随分前から、新しいバッテリーに載せ替えたいなぁ...と思ってるんです(汗&笑)。
他にも今回、診てみたら、ちょこちょこ錆が出てるし、"もと子"も解体して、錆取りや掃除とかしなきゃだね...(爆&笑)。

と今回は"マフラーガード"を取り付けるに留めて、軽く拭き掃除をしてバイク庫に戻そう...としたらトラブル発生っ!!!??
.........キーが無い(爆&汗&笑)!!!??
マジかっ!!!??
って、庭や家の中、散々に捜したけど、何処にも無い...(汗&笑)。
てか基本すっとこどっこい なんだよなぁ、私...(爆&汗&笑)。
でも、すっとこどっこいが基本形態(笑)なので、対処法(?)も割と心得てる(爆&笑)???
普通は見逃しがちな、"それは無いだろ??"ってトコ&コトが正解(爆&汗&笑)。
...という訳で、庭の花壇の草花を、端から掻き分けて捜したら...???
ほら、在った(爆&笑)。
にしても、なんで、そんなトコに入り込むかなぁ...(爆&汗&笑)。
と、久々にマジ焦りましたが一件落着♬
な中、"もと子"、黄ばんだパーツの処理もですが、時間を見付けて、ちょこちょこリニューアルしてあげようかな(笑)???