いうても"WonderCity 〜不思議街〜"の"花歌留多街"シリーズ。
描き終えたと同時に箱絵化もスタートする!!っていうのが定番化してますね(爆&汗&笑)。
...という訳で早速、"花歌留多街"シリーズの3月Ver."花歌留多三月桜幕赤短街"の"箱絵"です(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3c/2e7198c12d59cb3f4b33162f018202d0.jpg)
まあ工程は毎度、同じ様な状態なんですが、一応...(笑)。
って、"花歌留多三月桜幕赤短街"のイラストをパーツ毎に分けて、コンビニで出力、厚紙と合紙します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/12/df52dbd08d5809eeca19a0a5fa61ed18.jpg)
したら100均の木箱を、花札の縁っぽく黒く塗って、背景(World)も貼り込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/51/5801f624c73dd94a3ecde83051b2447b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6c/faaa83ef39953c67cf0afe99d270ea60.jpg)
これでベースは完成!!!??
"花歌留多街"シリーズは箱が簡単だ〜♪♬
次は中に収めるパーツ達の半立体化ですね。
先ずは聖獣の"幕蟲"(笑)を組み立てちゃいましょう!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/be/2a2dfa46fc2303782715cfc0b54dd953.jpg)
ってパーツも少ないし、瞬殺ですけどね(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0e/378d869cd2f0f85cfd618e57e31d55cb.jpg)
で、背後の"桜"ですが、"花歌留多街"シリーズ、相変わらず"花"パーツが細かい...(汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/2866d9d2201eb3b8559a4a841566086c.jpg)
けど進めなきゃ完成しないので、せっせと切り出して行きます(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9a/309cc9ca3a7ab9ae92c22f93ce5b4733.jpg)
ふぅ...(爆&汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b5/2a9e4a8a4a9697a727db1f57e4c06e26.jpg)
したら組み立てますかね(笑)???
って件の"桜"を(爆&笑)。
てか部分毎に分け纏めて組んだんですが、組み立てながら"簪職人"に成った様な気分でした...(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/67/d74a07e07dfa701aa0bb515050b3f9e9.jpg)
したら枯れ木(?)に咲かせて"桜"の完成〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0e/54e4611bd9e44ce000435e6dd4846bca.jpg)
後は、それぞれのパーツに脚を付けて箱に収めるだけです!!!??
って、その辺はユニット化してる御陰で瞬殺です(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a8/8f92a39eff18a0ce8685fc57122134e9.jpg)
という訳で、"箱絵花歌留多三月桜幕赤短街。"、完成で〜す!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/288f86f448bd7316492d381d82ef65d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/78/532a0746349574ed5cda28ab450620d6.jpg)
って花札を描いたんだから当たり前なんですが、.........なんか、めちゃめちゃ"花札"だな...(汗&笑)。
描き終えたと同時に箱絵化もスタートする!!っていうのが定番化してますね(爆&汗&笑)。
...という訳で早速、"花歌留多街"シリーズの3月Ver."花歌留多三月桜幕赤短街"の"箱絵"です(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3c/2e7198c12d59cb3f4b33162f018202d0.jpg)
まあ工程は毎度、同じ様な状態なんですが、一応...(笑)。
って、"花歌留多三月桜幕赤短街"のイラストをパーツ毎に分けて、コンビニで出力、厚紙と合紙します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/12/df52dbd08d5809eeca19a0a5fa61ed18.jpg)
したら100均の木箱を、花札の縁っぽく黒く塗って、背景(World)も貼り込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/51/5801f624c73dd94a3ecde83051b2447b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6c/faaa83ef39953c67cf0afe99d270ea60.jpg)
これでベースは完成!!!??
"花歌留多街"シリーズは箱が簡単だ〜♪♬
次は中に収めるパーツ達の半立体化ですね。
先ずは聖獣の"幕蟲"(笑)を組み立てちゃいましょう!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/be/2a2dfa46fc2303782715cfc0b54dd953.jpg)
ってパーツも少ないし、瞬殺ですけどね(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0e/378d869cd2f0f85cfd618e57e31d55cb.jpg)
で、背後の"桜"ですが、"花歌留多街"シリーズ、相変わらず"花"パーツが細かい...(汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/2866d9d2201eb3b8559a4a841566086c.jpg)
けど進めなきゃ完成しないので、せっせと切り出して行きます(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9a/309cc9ca3a7ab9ae92c22f93ce5b4733.jpg)
ふぅ...(爆&汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b5/2a9e4a8a4a9697a727db1f57e4c06e26.jpg)
したら組み立てますかね(笑)???
って件の"桜"を(爆&笑)。
てか部分毎に分け纏めて組んだんですが、組み立てながら"簪職人"に成った様な気分でした...(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/67/d74a07e07dfa701aa0bb515050b3f9e9.jpg)
したら枯れ木(?)に咲かせて"桜"の完成〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0e/54e4611bd9e44ce000435e6dd4846bca.jpg)
後は、それぞれのパーツに脚を付けて箱に収めるだけです!!!??
って、その辺はユニット化してる御陰で瞬殺です(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a8/8f92a39eff18a0ce8685fc57122134e9.jpg)
という訳で、"箱絵花歌留多三月桜幕赤短街。"、完成で〜す!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/288f86f448bd7316492d381d82ef65d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/78/532a0746349574ed5cda28ab450620d6.jpg)
って花札を描いたんだから当たり前なんですが、.........なんか、めちゃめちゃ"花札"だな...(汗&笑)。