さて引っ越しに伴って、今の家の庭に敷いてる敷石や飛び石、結構な量を剥がして撤去してるんですが(爆&笑)、そろそろ引越し先の実家の庭に運び込んでもイイのでゎ(笑)???
という訳で残りの"御影石"の飛び石も撤去っ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b6/0ac9cf9341a4ddbbc9f9169721d41459.jpg)
てか閑散とした庭を観たら なんか、"兵どもが夢の跡"って言葉が浮かんだ(汗&笑)...意味が合ってるか判らんけど(爆&多分違う&笑)。
でもって実家に運び込んだんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1f/171cb960a052f037759d2b82c46902b0.jpg)
このサイズと量の"御影石"なんて私の愛車"せろ子"(ダイハツ コペン)に積める訳が無い(爆&汗&笑)。
したら、どうしたのか???
こうしましたっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/69/06c8586dbdca03a543b2d06669942448.jpg)
って実家の"ホンダ バモス(ホビオ)"を借りて来ました(爆&笑)。
コレなら積み放題でしょ(笑)♪♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/4eda5e77037df845521d34c18e35a82a.jpg)
という訳で、じゃんっ♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/63/a3e6a87f58ad14e6bb45d3012b033efb.jpg)
な感じで早速、敷きますか!!!??
って敷くのは庭↔池へ抜ける通路と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/15/ca598604dd9d0f50fbb35f059588214b.jpg)
池の前の通路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/36/419be5cbb466aa6d2be8de29590f64da.jpg)
いうても以前から既に何個かは"御影石"の飛び石が設置されてるんですが(私が昔に設置した&笑)、その間を埋める感じに設置します♪
という訳で施工っ!!!??
いうても既存の飛び石も、埋まり過ぎてるので一旦 掘り起こして設置し治します(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/66/9b664e7c61831c7bc0b0d151793a0f14.jpg)
って↓こんな感じに(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/69/e6fed3f4553c05237254f7c4df47ea2e.jpg)
でもって敷き終わった姿が以下っ!!!??
庭から池方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/05/6aa9be18ec7f6acb38d98af01ab6ca69.jpg)
そして池の前の通路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/ef4f78031661ce80eab5cf200beb2bb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d7/83b297f97a8539d6eeb581e4dd54b18e.jpg)
で、"御影石"が余ったので庭の水道に続く部分も施工して、"ピンコロ御影石"で その脇を花壇ぽく隔ててみました(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/08/4b6691395e67e89a0f89d7d4b87a1662.jpg)
な感じで飛び石の設置、完了ですっ!!!??
てか泥落としの為に めちゃ水を撒いたのに、この後 土砂降りに成って あんまし意味が無かった...(爆&汗&笑)。
...な中、施工してて思ったのが、飛び石の周囲に侍らせてる砂利の量が圧倒的に少ない...(汗&笑)。
いうても今の家、玄関前や駐車場にドカドカ砂利を撒き敷いてるんですが、予定では砂利は その儘にして引っ越すつもりだったんですよね...(爆&笑)。
ってコレは、もしかして砂利すらも引っ越すコトに成るのかしら(爆&汗&笑)???
という訳で残りの"御影石"の飛び石も撤去っ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b6/0ac9cf9341a4ddbbc9f9169721d41459.jpg)
てか閑散とした庭を観たら なんか、"兵どもが夢の跡"って言葉が浮かんだ(汗&笑)...意味が合ってるか判らんけど(爆&多分違う&笑)。
でもって実家に運び込んだんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1f/171cb960a052f037759d2b82c46902b0.jpg)
このサイズと量の"御影石"なんて私の愛車"せろ子"(ダイハツ コペン)に積める訳が無い(爆&汗&笑)。
したら、どうしたのか???
こうしましたっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/69/06c8586dbdca03a543b2d06669942448.jpg)
って実家の"ホンダ バモス(ホビオ)"を借りて来ました(爆&笑)。
コレなら積み放題でしょ(笑)♪♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/4eda5e77037df845521d34c18e35a82a.jpg)
という訳で、じゃんっ♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/63/a3e6a87f58ad14e6bb45d3012b033efb.jpg)
な感じで早速、敷きますか!!!??
って敷くのは庭↔池へ抜ける通路と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/15/ca598604dd9d0f50fbb35f059588214b.jpg)
池の前の通路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/36/419be5cbb466aa6d2be8de29590f64da.jpg)
いうても以前から既に何個かは"御影石"の飛び石が設置されてるんですが(私が昔に設置した&笑)、その間を埋める感じに設置します♪
という訳で施工っ!!!??
いうても既存の飛び石も、埋まり過ぎてるので一旦 掘り起こして設置し治します(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/66/9b664e7c61831c7bc0b0d151793a0f14.jpg)
って↓こんな感じに(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/69/e6fed3f4553c05237254f7c4df47ea2e.jpg)
でもって敷き終わった姿が以下っ!!!??
庭から池方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/05/6aa9be18ec7f6acb38d98af01ab6ca69.jpg)
そして池の前の通路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/ef4f78031661ce80eab5cf200beb2bb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d7/83b297f97a8539d6eeb581e4dd54b18e.jpg)
で、"御影石"が余ったので庭の水道に続く部分も施工して、"ピンコロ御影石"で その脇を花壇ぽく隔ててみました(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/08/4b6691395e67e89a0f89d7d4b87a1662.jpg)
な感じで飛び石の設置、完了ですっ!!!??
てか泥落としの為に めちゃ水を撒いたのに、この後 土砂降りに成って あんまし意味が無かった...(爆&汗&笑)。
...な中、施工してて思ったのが、飛び石の周囲に侍らせてる砂利の量が圧倒的に少ない...(汗&笑)。
いうても今の家、玄関前や駐車場にドカドカ砂利を撒き敷いてるんですが、予定では砂利は その儘にして引っ越すつもりだったんですよね...(爆&笑)。
ってコレは、もしかして砂利すらも引っ越すコトに成るのかしら(爆&汗&笑)???