さて引っ越しの準備を進めてる中ですが、実は引越し先の実家での"テレビ"を置く予定の部屋に"TVアンテナ"が来てないんですよね...(爆&汗&笑)。

けど以前は来てたんだろうなぁ...って痕跡の穴が壁に残ってたりはするんです(爆&笑)。

したら自分で設置しますか、"TVアンテナ"設備(爆&汗&笑)???
...という訳で色々と揃えてみた(笑)。


な中、件の穴ですが、どうも"同軸ケーブル"ジャストサイズらしく、

用意した接続端子付きのケーブルが微妙に通らない...(爆&汗&笑)。

しかも壁の中側には↓こんな突起を収めなきゃなので、どうしたって壁の加工が必要...(爆&笑)。

そこで長年愛用のドリルの登場(笑)♪

めちゃトルクがあるので破壊工作(?)には打って付けです(爆&笑)♬
という訳で壁にアタリを付けたら...、

ド 〜〜〜ンっ(笑)!!!??

したら、さくっとケーブルを通して、

端子部分を...、

セットっ!!!??
って砂壁の元々ヒビの入ってた部分が完全に割れちゃいましたが(汗&笑)、ココは後日に補修したいと思います...。

な感じでカバーを装着したら、

完成っ(笑)!!!??

でケーブルの外側なんですが、↓こんな状態...。

って実は下の階に在る分波器に繋ぐには、もう少し大規模な施工が必要なので(爆&笑)、それは また次の機会にってコトで...(爆&汗&笑)。
まぁいうても、この部屋でテレビを観るのなんて、まだ先の話なので焦る必要は無いのです(爆&笑)。
てか、いうても引っ越しに伴っての実家の施工ってコレくらいなので...って、そうだ他にも有ったゎ施工しなきゃなコト...(爆&汗&笑)。
まぁ少しずつでも進めて行きたいと思いま〜す(汗&笑)!!!??

けど以前は来てたんだろうなぁ...って痕跡の穴が壁に残ってたりはするんです(爆&笑)。

したら自分で設置しますか、"TVアンテナ"設備(爆&汗&笑)???
...という訳で色々と揃えてみた(笑)。


な中、件の穴ですが、どうも"同軸ケーブル"ジャストサイズらしく、

用意した接続端子付きのケーブルが微妙に通らない...(爆&汗&笑)。

しかも壁の中側には↓こんな突起を収めなきゃなので、どうしたって壁の加工が必要...(爆&笑)。

そこで長年愛用のドリルの登場(笑)♪

めちゃトルクがあるので破壊工作(?)には打って付けです(爆&笑)♬
という訳で壁にアタリを付けたら...、

ド 〜〜〜ンっ(笑)!!!??

したら、さくっとケーブルを通して、

端子部分を...、

セットっ!!!??
って砂壁の元々ヒビの入ってた部分が完全に割れちゃいましたが(汗&笑)、ココは後日に補修したいと思います...。

な感じでカバーを装着したら、

完成っ(笑)!!!??

でケーブルの外側なんですが、↓こんな状態...。

って実は下の階に在る分波器に繋ぐには、もう少し大規模な施工が必要なので(爆&笑)、それは また次の機会にってコトで...(爆&汗&笑)。
まぁいうても、この部屋でテレビを観るのなんて、まだ先の話なので焦る必要は無いのです(爆&笑)。
てか、いうても引っ越しに伴っての実家の施工ってコレくらいなので...って、そうだ他にも有ったゎ施工しなきゃなコト...(爆&汗&笑)。
まぁ少しずつでも進めて行きたいと思いま〜す(汗&笑)!!!??