今日はリピーターゲストSHさんと潜りにいきました。
彼はこ~んなヌサドゥアのサンゴ礁が大好き。
テーブルサンゴもモリモリ育っています(上)。
そんなSH氏とヌサドゥアの外側のサンゴ礁に潜っていると、
サンゴに覆いかぶさった大きな網が目に入りました。
多分漁師さんが魚を捕獲するために放った網だと思われます。
昔は漁村だったベノアビーチですから、
時にはこういう風景も目にすることがあります。
しかし、今回はちょっとビックリ(@_@;)してしまいました。
なぜかというと、その網があまりにも大きくて長くて広範囲に
放たれていたからです。
何十メートルにも渡って、サンゴ礁に引っかかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/9fbbbbc542344b1d791b03c62336051d.jpg)
エダサンゴも、テーブルサンゴも、ソフトコーラルも。
そして、無理に引き上げようと引っ張ったのでしょうか、
その網には割れたサンゴのかけらも沢山引っかかっていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ef/3c92aa5fe1ecab83e3de076c13beee6a.jpg)
そしてサンゴだけではなく、お魚も、水中で網にかかって
もがき苦しんでおりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3a/3bc4c2bf068f3b4ce039a85ceecd7c10.jpg)
こちらのヘラヤガラはまだ元気いっぱいで、頭から身体半分まで
網にかかり、抜けなくて一生懸命もがいていました。
(SH氏と協力し、無事救出しました)
目に入るゴミは拾うようにしていますが、
今回の網は巨大すぎてとても拾えない…。
ダイバーが最低でも7~8人くらい必要と思われます。
引き上げるのを諦めただろう漁師さんが残した傷跡は
あまりにもむごい…。
ダイバーにしか目にすることがない風景でしょうが、
水中で出会ったとても悲しい出来事でした。
彼はこ~んなヌサドゥアのサンゴ礁が大好き。
テーブルサンゴもモリモリ育っています(上)。
そんなSH氏とヌサドゥアの外側のサンゴ礁に潜っていると、
サンゴに覆いかぶさった大きな網が目に入りました。
多分漁師さんが魚を捕獲するために放った網だと思われます。
昔は漁村だったベノアビーチですから、
時にはこういう風景も目にすることがあります。
しかし、今回はちょっとビックリ(@_@;)してしまいました。
なぜかというと、その網があまりにも大きくて長くて広範囲に
放たれていたからです。
何十メートルにも渡って、サンゴ礁に引っかかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/9fbbbbc542344b1d791b03c62336051d.jpg)
エダサンゴも、テーブルサンゴも、ソフトコーラルも。
そして、無理に引き上げようと引っ張ったのでしょうか、
その網には割れたサンゴのかけらも沢山引っかかっていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ef/3c92aa5fe1ecab83e3de076c13beee6a.jpg)
そしてサンゴだけではなく、お魚も、水中で網にかかって
もがき苦しんでおりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3a/3bc4c2bf068f3b4ce039a85ceecd7c10.jpg)
こちらのヘラヤガラはまだ元気いっぱいで、頭から身体半分まで
網にかかり、抜けなくて一生懸命もがいていました。
(SH氏と協力し、無事救出しました)
目に入るゴミは拾うようにしていますが、
今回の網は巨大すぎてとても拾えない…。
ダイバーが最低でも7~8人くらい必要と思われます。
引き上げるのを諦めただろう漁師さんが残した傷跡は
あまりにもむごい…。
ダイバーにしか目にすることがない風景でしょうが、
水中で出会ったとても悲しい出来事でした。