恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト

海、自然、ダイビング、日常のあれこれをバリ島から発信

パダンバイには可愛そうな子が多いなぁ(・_・;)

2014-07-23 | ダイビング
日にち:2014年7月23日(晴れ)
ポイント:パダンバイ
気温:29度 水温:26度
海況:波小~中、流れなし、透明度15m

本日はパダンバイ3本でーす。
時々大きな波が来てジュクンが揺れるぅ~(~_~;)
だけど今日のゲストさんはヘッチャラだよ。

オオモンカエルアンコウ、寄りすぎ(・_・;)

ミナミギンポが穴から出たり入ったり(^^ゞ

あ~!また可愛そうな子発見!

セミホウボウの右の羽(胸ビレ)のない子
ガンバレ―。

今日は釣り糸に引っかかったオニダルマオコゼや
口から釣り糸を引っ張っているキンセンフエダイを
レスキューしました。

片目のないエイとか、尻尾のないエイとか、
なんだか、パダンバイって可愛そうな子が多いなぁ、
と思うのは気のせい?

同業者・ショップ経営者のハマちゃん(右)は
オーストラリアから10年振りでリピーターです(^^)
オレンジ帽、え~被るのぉ?マジでぇ~?
はい、バリ島の決まりですから! ←ウソでした(汗)

そして~、バディはヘビーリピーターの純子さん

ハマちゃんのショップスタッフさんには、
ぬぁ~んと65歳、女性現役ガイドが在籍しているそうです。

私、まだまだ現役でイケる(かも?)。
頑張るわっ<`ヘ´>

ねっ、純子さん!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする