九州旅行、温泉で癒されて~(*^。^*)
博多からJR九州の特急「ゆふいんの森」号に乗って

湯布院温泉へ行ってきました。
全指定席のこの列車、

とっても素敵♪
道中は美しい自然がいっぱいの景色を楽しめるし
途中の見せ場で「左手をご覧ください」とか、
乗務員のお姉さんがとっても親切なのね。
最後には湯布院の地図まで頂戴しましたよ。
”おんせん県”で有名な大分県、

湯布院に到着です。
いやぁ~、温泉、思いっきり浸かりましたわ。
残念ながら写真はないけどねー。
湯布院温泉、露天風呂、最高(^◇^)
さらに、温泉宿の夕食が素晴らしい(^^)/

美味しいぃいいー。
が・・・。
すごい量です。
この写真のあとにも、
小鉢や焼き物やデザートが。
満腹満腹、ふぅー(*´з`)
宿の窓から見えた素敵な風景

由布岳
湯布院の北東部にそびえる由布岳は、
豊後富士といわれ親しまれているそうで、
古くから神の山と崇められいるとのこと。
素晴らしい見晴らしでした。
続きます。
博多からJR九州の特急「ゆふいんの森」号に乗って

湯布院温泉へ行ってきました。
全指定席のこの列車、

とっても素敵♪
道中は美しい自然がいっぱいの景色を楽しめるし
途中の見せ場で「左手をご覧ください」とか、
乗務員のお姉さんがとっても親切なのね。
最後には湯布院の地図まで頂戴しましたよ。
”おんせん県”で有名な大分県、

湯布院に到着です。
いやぁ~、温泉、思いっきり浸かりましたわ。
残念ながら写真はないけどねー。
湯布院温泉、露天風呂、最高(^◇^)
さらに、温泉宿の夕食が素晴らしい(^^)/

美味しいぃいいー。
が・・・。
すごい量です。
この写真のあとにも、
小鉢や焼き物やデザートが。
満腹満腹、ふぅー(*´з`)
宿の窓から見えた素敵な風景

由布岳
湯布院の北東部にそびえる由布岳は、
豊後富士といわれ親しまれているそうで、
古くから神の山と崇められいるとのこと。
素晴らしい見晴らしでした。
続きます。