久しぶりにクタ方面へ。
めったに行かなくなりましたが、
バリ島に住み始めた頃に時々行きました。
マデスワルン・セミニャック店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d8/d07b8ce80dfb12618d1e1d66f5ff2759.png)
マデスワルンはクタにもあるよ。
あら、あの頃と変わってる(・。・;
昔はメイン通りに面していたけど、
今は中庭やステージが出来てる。
夜はバリダンスがあるようです。
ここのナシゴレン(焼き飯)はおすすめ!
また、ナシチャンプルは品数が多い。
ナシチャンプル・スペシャルが有名ですが、
かる~く食べたい人はこちら。
ナシチャンプル・ビアサ(普通バージョン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f3/7f0dd426152fcf09bd494e62d67d3868.png)
Rp43,000++(約400円)
ローカル食はちょっと…
という人はサンドウィッチ類もあるよ。
ハンバーガー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3f/f6ebc5c8cd2528bdd7b1d2ce6bfe24f2.png)
Rp70,000++(約640円)
メニューはインドネシアンの他、
ヨーロピアンやイタリアンなど色々。
ステーキやスパゲティ、カレー、巻物寿司なども。
食後に近くのスーパーにも行ってみた。
地元のビンタンスーパーマーケット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/aa/6f81b0d2ede3c6a7306fecb0b83dbeaf.jpg)
お手頃価格でお土産も手に入るよ。
もうすぐニュピ(バリ正月)
この辺に泊まって、ブラブラするのもいいかもネ。
ちょっと懐かしく思い出しました。
*今年のニュピは3月17日
MADE'S WARUNG (Seminyak)
Jl. Raya Seminyak, Banjar Seminyak、
(0361)732130
めったに行かなくなりましたが、
バリ島に住み始めた頃に時々行きました。
マデスワルン・セミニャック店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d8/d07b8ce80dfb12618d1e1d66f5ff2759.png)
マデスワルンはクタにもあるよ。
あら、あの頃と変わってる(・。・;
昔はメイン通りに面していたけど、
今は中庭やステージが出来てる。
夜はバリダンスがあるようです。
ここのナシゴレン(焼き飯)はおすすめ!
また、ナシチャンプルは品数が多い。
ナシチャンプル・スペシャルが有名ですが、
かる~く食べたい人はこちら。
ナシチャンプル・ビアサ(普通バージョン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f3/7f0dd426152fcf09bd494e62d67d3868.png)
Rp43,000++(約400円)
ローカル食はちょっと…
という人はサンドウィッチ類もあるよ。
ハンバーガー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3f/f6ebc5c8cd2528bdd7b1d2ce6bfe24f2.png)
Rp70,000++(約640円)
メニューはインドネシアンの他、
ヨーロピアンやイタリアンなど色々。
ステーキやスパゲティ、カレー、巻物寿司なども。
食後に近くのスーパーにも行ってみた。
地元のビンタンスーパーマーケット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/aa/6f81b0d2ede3c6a7306fecb0b83dbeaf.jpg)
お手頃価格でお土産も手に入るよ。
もうすぐニュピ(バリ正月)
この辺に泊まって、ブラブラするのもいいかもネ。
ちょっと懐かしく思い出しました。
*今年のニュピは3月17日
MADE'S WARUNG (Seminyak)
Jl. Raya Seminyak, Banjar Seminyak、
(0361)732130