不要になったヤカンで焼き芋を作ってみました。
必要なもの
・ヤカン(古いものでOK)
・小石(河川敷などの丸い石)
・芋(さつま芋、密芋など)
小石を洗います。

私は某ダイブポイントから拾ってきました(^^ゞ

ヤカンの底に敷きます。

洗った芋を並べます。

蓋をして火にかけます。
水分を飛ばすため最初は強火で10分くらい。
そのあと中火で35分くらいで焼きあがりました。
焼きあがりは芋に竹串等を通してチェックして。
ホクホクで甘~い石焼き芋の出来上がり!

これ、立派なスィーツですよヽ(^o^)丿
レンジでチンするよりも甘味がギュっと凝縮♪
ヤカンの丸みと小石の遠赤外線効果で
熱が上手く伝わるそうです。
芋は普通のさつま芋でもいいけど、
今回はウビ・マドゥ(密芋)を使いました。
スーパーで1キロRp20,000(約160円)
簡単にできる身体に優しいオヤツでした。
必要なもの
・ヤカン(古いものでOK)
・小石(河川敷などの丸い石)
・芋(さつま芋、密芋など)
小石を洗います。

私は某ダイブポイントから拾ってきました(^^ゞ

ヤカンの底に敷きます。

洗った芋を並べます。

蓋をして火にかけます。
水分を飛ばすため最初は強火で10分くらい。
そのあと中火で35分くらいで焼きあがりました。
焼きあがりは芋に竹串等を通してチェックして。
ホクホクで甘~い石焼き芋の出来上がり!

これ、立派なスィーツですよヽ(^o^)丿
レンジでチンするよりも甘味がギュっと凝縮♪
ヤカンの丸みと小石の遠赤外線効果で
熱が上手く伝わるそうです。
芋は普通のさつま芋でもいいけど、
今回はウビ・マドゥ(密芋)を使いました。
スーパーで1キロRp20,000(約160円)
簡単にできる身体に優しいオヤツでした。