![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6e/5783df280c6095d745f2de645e76707a.jpg)
日にち:2022年4月16日(晴れ)
ポイント:トランベンマクロ
気温:30度 水温:28度
海況:波、流れ小、透明度15m
今日はサンゴ礁側からスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6e/42d38efac525b701358be7e85f6213c8.jpg)
居付いているオオモンカエルアンコウが2匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8c/85a9e4daf3b2de794cf1fd699b7cd260.jpg)
恋人同士かな(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cd/59c4d44dedf9a534fa4e4ad0a77ff7f2.jpg)
ハナヒゲウツボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/34/5d64c0c355c626a4a9a99ef1de6d183c.jpg)
ハダカハオコゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/b20c5ff5ee48b6ccbc01059192d49580.jpg)
モンハナシャコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d9/4a09aabc0697f51527896ec76ce2981d.jpg)
アカホシキンセンイシモチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ca/e6fe18f009c17856f83c397b4a7025f9.jpg)
テンジクダイ、イシモチの仲間がわんさかです。
エビも色々みれて、ここ、大好き♪
砂地側もかなり面白いのです。
ウミウシを撮っていたら、カクレエビが付いてた!
というのを途中で気付いて、ちょっと得した気分(*^^*)
あ、これ、ダイバーにしか分からないかも(笑)
ミドリリュウグウウミウシとウミウシカクレエビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ba/1e83c74581a9c6e18156340ac647d7ef.jpg)
キミシグレカクレエビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c8/034da68e5fcdbe4e02e16c4bcfd09b88.jpg)
ベニキヌヅツミガイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/72/6540c7f397e029e0ff2599235e0c1d78.jpg)
カミソリウオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/52/66b1551540f68686b6f9be883ad097be.jpg)
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/93/ac946c5cfce045eea90eac670e6bd63d.jpg)
いつもお見送りしてくれるワンコ
このポイントには犬、鶏、ヤマアラシ、牛など、
動物がたくさんいて癒されます(*^^*)
バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店
もぐりんどダイバーズ
ポイント:トランベンマクロ
気温:30度 水温:28度
海況:波、流れ小、透明度15m
今日はサンゴ礁側からスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6e/42d38efac525b701358be7e85f6213c8.jpg)
居付いているオオモンカエルアンコウが2匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8c/85a9e4daf3b2de794cf1fd699b7cd260.jpg)
恋人同士かな(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cd/59c4d44dedf9a534fa4e4ad0a77ff7f2.jpg)
ハナヒゲウツボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/34/5d64c0c355c626a4a9a99ef1de6d183c.jpg)
ハダカハオコゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/b20c5ff5ee48b6ccbc01059192d49580.jpg)
モンハナシャコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d9/4a09aabc0697f51527896ec76ce2981d.jpg)
アカホシキンセンイシモチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ca/e6fe18f009c17856f83c397b4a7025f9.jpg)
テンジクダイ、イシモチの仲間がわんさかです。
エビも色々みれて、ここ、大好き♪
砂地側もかなり面白いのです。
ウミウシを撮っていたら、カクレエビが付いてた!
というのを途中で気付いて、ちょっと得した気分(*^^*)
あ、これ、ダイバーにしか分からないかも(笑)
ミドリリュウグウウミウシとウミウシカクレエビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ba/1e83c74581a9c6e18156340ac647d7ef.jpg)
キミシグレカクレエビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c8/034da68e5fcdbe4e02e16c4bcfd09b88.jpg)
ベニキヌヅツミガイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/72/6540c7f397e029e0ff2599235e0c1d78.jpg)
カミソリウオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/52/66b1551540f68686b6f9be883ad097be.jpg)
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/93/ac946c5cfce045eea90eac670e6bd63d.jpg)
いつもお見送りしてくれるワンコ
このポイントには犬、鶏、ヤマアラシ、牛など、
動物がたくさんいて癒されます(*^^*)
バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店
もぐりんどダイバーズ