![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6a/9c974943077af413b94660c44ba6ac92.jpg)
日にち:2024年10月19日(晴れ)
ポイント:リパ
気温:30度 水温:24~28度
海況:波、流れなし、透明度20m
ちょっと遠出してリパツアーです。
コンディションはグッド(*^^*)
ここには日本の沈船があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c0/bb7a23ef764445f09738a6536b49e5f9.jpg)
浅いので光が入って魚もキラキラ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7e/6d3be4efbd7710dbe686590997f5e3f3.jpg)
ハダカハオコゼがゆらゆら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bc/497bab3a97b188dc8665bb46396c6cdc.jpg)
リパのサンゴ礁もキレイ(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dd/e8de444d34c8cb532e50d9cc07db0bda.jpg)
熱帯魚に囲まれるHさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/8472738afc2a62cbb371ddf580578c59.jpg)
癒されるわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b9/74af1904022ab6fb7cb126d0af6e8f92.jpg)
赤い格子柄のクダゴンベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3e/42ba40883c152703eb0e632a4e43a543.jpg)
背びれが可愛いサラサゴンべ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9f/e438dcbf821f8888f28cef9928024293.jpg)
イシガキリュウグウウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/04/94cdf89cf21c78bbc129867e3a9244d3.jpg)
クロスジリュウグウウミウシ属の仲間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8e/cf203c6376e40812680a82c468c7dc1e.jpg)
チリメンウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cc/b231fa195691c6f56ba63c6d65c878ae.jpg)
午後はポイントを移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7d/a5132de53550a770dae2f1e2cd6db74d.jpg)
ヒレオビウツボ、柄が涙に見える(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d1/3fbde90213967b5d1ff6540544bda0f3.jpg)
ミナミハコフグ幼魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/f458bd0ea1b50185d23b962c3c33030d.jpg)
クマノミの卵、目がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/61/7685d2535ff0ed356d8e5b6881593cff.jpg)
↑もうじきハッチアウトかな。
本日は沈船とサンゴ礁を満喫し、
水中が最高の癒されツアーでした♪
なんだけど。。。
朝から夜までハプニング発生(゚Д゚;)
そして帰りは大渋滞(-_-;)
はぁ。こんな日もありますね。
お疲れ様でした。
バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店
もぐりんどダイバーズ
ポイント:リパ
気温:30度 水温:24~28度
海況:波、流れなし、透明度20m
ちょっと遠出してリパツアーです。
コンディションはグッド(*^^*)
ここには日本の沈船があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c0/bb7a23ef764445f09738a6536b49e5f9.jpg)
浅いので光が入って魚もキラキラ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7e/6d3be4efbd7710dbe686590997f5e3f3.jpg)
ハダカハオコゼがゆらゆら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bc/497bab3a97b188dc8665bb46396c6cdc.jpg)
リパのサンゴ礁もキレイ(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dd/e8de444d34c8cb532e50d9cc07db0bda.jpg)
熱帯魚に囲まれるHさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/8472738afc2a62cbb371ddf580578c59.jpg)
癒されるわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b9/74af1904022ab6fb7cb126d0af6e8f92.jpg)
赤い格子柄のクダゴンベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3e/42ba40883c152703eb0e632a4e43a543.jpg)
背びれが可愛いサラサゴンべ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9f/e438dcbf821f8888f28cef9928024293.jpg)
イシガキリュウグウウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/04/94cdf89cf21c78bbc129867e3a9244d3.jpg)
クロスジリュウグウウミウシ属の仲間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8e/cf203c6376e40812680a82c468c7dc1e.jpg)
チリメンウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cc/b231fa195691c6f56ba63c6d65c878ae.jpg)
午後はポイントを移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7d/a5132de53550a770dae2f1e2cd6db74d.jpg)
ヒレオビウツボ、柄が涙に見える(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d1/3fbde90213967b5d1ff6540544bda0f3.jpg)
ミナミハコフグ幼魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/f458bd0ea1b50185d23b962c3c33030d.jpg)
クマノミの卵、目がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/61/7685d2535ff0ed356d8e5b6881593cff.jpg)
↑もうじきハッチアウトかな。
本日は沈船とサンゴ礁を満喫し、
水中が最高の癒されツアーでした♪
なんだけど。。。
朝から夜までハプニング発生(゚Д゚;)
そして帰りは大渋滞(-_-;)
はぁ。こんな日もありますね。
お疲れ様でした。
バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店
もぐりんどダイバーズ