恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト

海、自然、ダイビング、日常のあれこれをバリ島から発信

ミッション無事終了(^^)v

2024-05-11 | 講習
日にち:2024年5月11日(晴れ)
ポイント:アメッド
気温:30度 水温:29度
海況:波中、流れ小、透明度12~15m

本日はアメッドへやってきました。
PADIアドバンスコース最終日です。

まずはディープダイブにチャレンジ。

魚影が濃い。課題やらなくちゃ。

でもお魚が気になる(^^;)

続けてドリフトダイブ、絶景(^^♪

今日は亀さんが多いね。

ブイあげやってみよう。あれ、絡まってる(;'∀')

ランチの後は魚の観察です。

ドリー(ナンヨウハギ)

クサイロモウミウシ

アカホシカニダマシ

カエルアンコウ♪

たくさんの水中生物を観察できました(^-^)

ということで、ミッション無事終了!

タイマイとHさん(^^)v

Hさん、おめでとうございます。
これからも世界の海を潜ってね(*^^*)

バリ島でのダイビングスクール常時受付中
もぐりんどダイバーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステップアップしてみよう!

2024-05-10 | 講習
日にち:2024年5月10日(晴れ)
ポイント:ヌサドゥア
気温:30度 水温:27度
海況:波うねり小、流れなし、透明度10m

本日はステップアップ講習です。
PADIアドバンスコースに挑戦しましょう。
初日の今日は近場で潜ります。

ボートダイブでヌサドゥアの沈没船へ

Hさん、フランシスカ号の探索中

船内

ワヌケヤッコ

船尾にはサメも(゚д゚)!

2本目はナビゲーションを学びます。
ブイの設置やロープ張りも一緒に頑張るよ。

順調にすすむも四角形ナビで悩む(^^;)

ガムラン軍団像に見守られて

カマスの群れに囲まれながら

2回やり直して、なぜ戻れないかを考えて、

3回目にOK!よくできました~(^-^)

ここからはH氏のお写真拝借
講習でも楽しみましょう。

フランシスカ号探索

船にはサンゴも魚も付いています

ウミウシも2匹

サメは4匹

↑ブレたけど、証拠写真(^^;)

Hさんの講習は明日へ続きます。
あと1日、頑張りましょう(^^)/

バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店
もぐりんどダイバーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークお泊りダイブ・4(最後)

2024-05-08 | ゲストさんからのお写真
1泊二日のお泊りダイブが終了して、
最後に番外編いきます。

Yさんが素敵なお写真を送ってくれました。
貴重なお写真ありがとうございます。

ということで、
ここからはYさんのお写真です。

迫力満点バラクーダの群れ

ロイヤルドティーバック

ニチリンダテハゼ

ピンクのハダカハオコゼ

ケラマミノウミウシ

幸運が訪れそうな金色のシャコ(^^)

ムスジコショウダイ幼魚

ムチカラマツエビ

ウミカラマツの中のカニ

ローランドダムゼル

アカハチハゼ

イロカエルアンコウ

セミホウボウ

ガラスハゼ

ヒメツバメウオの群れ~

最後にこちらの一枚で〆たいと思います。

青空と海とアグン山とYさん(手前)&Mさんお二人の笑顔(*^^*)

また会える日を楽しみにしています。
ありがとうございました\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークお泊りダイブ・3

2024-05-07 | ダイビング
1泊二日のサファリダイブ、二日目です。

朝食後に宿をチェックアウト

こじんまりとした良い宿でした。

本日はアメッド&リパへ出発(*^^*)
お二人の大好きなサンゴ礁を堪能しましょう。

カメさぁ~ん

サンゴ礁はいいね~

壁にはキレイなホヤがいっぱい

リパの沈没船も探索

リパのサンゴ礁

癒され風景

Yさん、サンゴの上をふわ~

ハタタテダイ

ランチ後のラストダイブ、Mさんとヒメツバメウオ

デバスズメダイ♪

お花畑のようなソフトコーラルにて

素敵なアグン山に別れを告げて

1泊二日7ダイブのお泊りダイブ終了です。

そして!なんと!!

たくさんの日本食&お土産を頂きました。
びぇ~ん、嬉し涙( ;∀;)

今回は久しぶりに会えて嬉しかったです。
YさんMさん、そしてYさんの旦那様N氏、
ありがとうございました。

最後にあと一つ続きます。
番外編へGo!

バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店
もぐりんどダイバーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークお泊りダイブ・2

2024-05-07 | ダイビング
きのうの続きです。

初日の午後はマクロポイントへ

タスジウミシダウバウオ

ムチカラマツエビ

イソバナカクレエビ

クチナシイロウミウシ

モンジャウミウシ

オダカホシゾラウミウシ

Yさんが見つけてくれたマダライロウミウシ

ワカヨウジ

ヒレナガネジリンボウ

黄金色のシャコ

オイランヨウジ

コクテンフグ、ちょっとおデブちゃん(笑)

ミツボシクロスズメダイ

どうみても隠れ家のイソギンチャクが小さ過ぎて笑える(^^;)

ジョーフィッシュ、インディアンモーレイ、
コマチエビ、ガラスハゼ、カエルアンコウなど。
トランベンは小物探しも面白いのです(*^^*)

4本潜って本日の宿へチェックイン。
ビールタイム&女子お喋りタイムへ突入で~す(笑)

サファリ2日目に続く。

バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店
もぐりんどダイバーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークお泊りダイブ・1

2024-05-06 | ダイビング
ゴールデンウィーク5/4~5/5の一泊二日、
サファリ(お泊り)ダイブに行ってきました。
お天気も海況も良かったです!

ゲストはお久しぶりのYさんMさん姉妹

元気そうでなにより(*^^*)

コロナのコンチクショーのお陰で
しばらく振りの再会になってしまいましたね。
その分たっぷり楽しみましょう!

まずはトランベン沈没船へGO!

ムスジコショウダイの群れ

バラクーダの群れ

コーラルガーデンへも行ってみよう

ハナビラクマノミ

カクレクマノミ

ハナヒゲウツボ

キイロウミウシ

ハダカハオコゼ

ここには石像がいっぱい

あら、お二人も混じって、カワイイ(*^^*)

2本潜ってランチタイム。
そして午後は次のポイントへ移動しましょ。

続きます。

バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店
もぐりんどダイバーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりここは面白い(^^♪

2024-05-03 | ダイビング
日にち:2024年5月3日(晴れ)
ポイント:トランベン
気温:30度 水温:29度
海況:波小、流れほぼなし、透明度12m

本日はトランベンツアーです。

海から眺めるアグン山、きれいです。

ビーチも水中もダイバーでいっぱい。
日本人も少しずつ戻り始めたかな (^^)

沈没船リバティ号から探索します。

エントリー直後に亀さん

あ!待って~、ナポレオンのお尻(^^;)

ワヌケヤッコ

ヘラヤガラ

ケショウフグ

コショウダイ群れ

ドロップオフも魚影が濃いです。

クチナシイロウミウシ

オトヒメウミウシ

ガーデンイール、オイランヨウジ、ハゼ、スミレナガハナダイ、
オトヒメエビ、クマノミ、など、
大物から小物まで、やっぱりここは面白い(^^♪

Nご夫妻、若者は元気!

今日は朝から大渋滞でお疲れ様でした。

また遊びに来てくださいね。
ありがとうございました(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする