モカとティータイム

生まれて2ヶ月で我が家に迎え入れたモカの成長記録と
スローライフな日常を楽しく綴って行きたいと思います。

無事だった菜園野菜

2023-06-07 08:53:00 | 日記
フィリピン東沖で発生した熱帯低気圧が
台風3号に発達しました

先週の台風2号の影響で
大雨に見舞われたモカ地方でしたが

次の日の家庭菜園の状態は
ぬかるんでいるところもあったり
あまり良い状態ではありませんだしたが
生育中の野菜には
殆ど影響はなく、ホッとした矢先に
また、台風が....

サンロードという大玉トマト


ミニトマト アイコ



フルティカという
中玉フルーツトマト


イエローミミというミニトマト


ナス


一番果のキュウリ(シャキット)


ゴールドラッシュというトウモロコシ


ロロンカボチャ


枝豆


ズッキーニ


イエローズッキーニ


このように、順調に生育していますが

正にこれから
成熟期に入ろうとしている矢先に
受ける強い風雨は

病気を誘発したり、キズついたりして
少なからずダメージを受けてしまいます

家庭菜園者にとっては「残念!」
で済みますが

プロの農家さんにとっては
深刻な事態になってしまいます

台風3号も、2号と似たような経路を
辿りそうですが

被害が出ないように、祈るばかりです


菜園の脇に
篠竹の茂っている場所があります


この篠竹が菜園にとっては厄介者で
どんどん地下茎を伸ばして


近辺の畝にまで侵食し
ニョキニョキとタケノコが出てきます


タケノコなので、食べられないのかと
一度若竹を噛んでみたのですか
エグい苦味があって、とても
食べられる代物ではありませんでした

畑との境目に、少し深めの溝を掘って
地下茎を遮断するのですが

敵もさる者、一部は更に深く根を張って
かいくぐり、侵入してきます



今の所は
野菜の根を傷つけないように
出てきたタケノコの周囲を掘って
根こそぎ取り除くしか
対処方法がありません

(菊芋に混じって、ニョキニョキ)

「雨後の筍」の通り
雨が降った後はニョキニョキと
所構わず生えてくるので
この時期は、イタチごっこです

頑張ります!(苦笑)


とは言っても
篠竹自身には何の罪もなく
和楽器の一種である
「篠笛」の素材として利用されています

(画像は「和楽器メディア」さんから
お借りしています)

和楽演奏には勿論
お祭りなどにも使われている篠笛


美しく、どこか懐かしい音色の
親しみのある篠笛

昔、鹿児島の、今は亡き義父が
趣味で作っていたと聞いています

作り方を学んでおけば よかったな
と、今更ながら懐かしんでいます

そして
畑のきわに生える篠竹は
時々支柱として利用しているので
あながち「敵」とは言えず
共存共栄の存在かもしれません



又、雨予報なので昨日のモカ散歩は
近くの公園で沢山遊んできました




しばらく遊んで、水飲み場に直行


喉も潤し


ベンチで休憩


思う存分、楽しんでいたモカでした

台風の進路が気になりますが
少し先の話なので
東の海上方向に大きく逸れてくれる事を
願っています

それでは、また



雨あがり

2023-06-04 07:12:00 | 日記
台風の接近により梅雨前線が刺激され
数日間、日本列島全体が
豪雨や雨模様になりましたが

モカ地方も、風と共に
時折バケツをひっくり返したような
雨が降り、大荒れの天気になりました

しとしと雨は
とてもよく似合う紫陽花ですが


昨日の大雨には
さすがに疲れた様子を見せていた紫陽花

我が家でも、鉢植えを含む
数種類のアジサイが咲いていますが

雨が上がり、陽が差し始めた頃には
元の可憐な姿に戻っていました


今はまだ、真っ白ですが
蕾の時のグリーンから白
そしてピンクへと変色していくアジサイ



数年前の母の日に.娘から贈られた
「ダンスパーティ」という
人気の品種のアジサイ




小さなバラの花みたいに咲く
八重のガクアジサイ




この地に引っ越ししてきた当初から
育てている地植えのハイドランジア




数十年前に流行した
「隅田の花火」という品種のアジサイ


まさに、花火が弾けたように咲く
ガクアジサイ


これも、引っ越し当初から
毎年咲いている
オーソドックスなガクアジサイ


こちらは装飾花が覆輪の紫陽花
この紫陽花も数年前に購入したもの



雨あがり後の紫陽花は
より一層、花色の鮮やかさが
増したような気がします


最後に、以前もUPした
「ひな祭り」という、ピンクの紫陽花


部屋の中にいたおかげで被害もなく

購入した時よりも
真花がより一層ピンクになりました



そして
梅雨時期に咲き
雨上がりが似合うもう一種類の花

ビヨウヤナギも良く耐えて
美しい花姿を見せていました


名前の由来は、ウキペディアによると

枝先がやや垂れ下がり葉がヤナギに似ているので、ビヨウヤナギと呼ばれるが、ヤナギの仲間ではない。

中国では金糸桃と呼ばれている。

ビヨウヤナギに未央柳を当てるのは日本の通称名。

由来は、白居易の「長恨歌」に

太液の芙蓉未央の柳此に対ひて如何にしてか涙垂れざらむ

と、玄宗皇帝楊貴妃と過ごした地を訪れて、太液の池の蓮花を楊貴妃の顔に、未央宮殿の柳を楊貴妃の眉に喩えて 未央柳の情景を詠んだ一節があり、美しい花と柳に似た葉を持つ木を、この故事になぞらえて未央柳と呼ぶようになったといわれている。

また「美容柳」などを当てることもあるが、語源は不明、単に未央を美容と置き換えたものであろう[独自研


いずれにしても我が家では
柿の木の下の半日陰で
この時期に、ひっそりと咲いている

目立たないけど、美しい花です


モカ散歩は
さすがにあの大雨の最中は控えて
雨があがってからの散歩となりました


公園にはまだ人影もなく
芝の中は水が含まれていたので
通路を辿る散歩になりました


所々に水溜まりが残っていて
映るモカも瑞々しく(?)見えます^_^


帰った後は
モカのお腹周りや足周りも
ビッショリになっていました

夕方の散歩時には陽も射し始め
気温も上昇して、暑いくらいの気候


モカも思わず日陰を縫うように
歩を進めていました



目まぐるしく変わった気候

これからは、このような気象条件が
多くなる予感もします

水害、風害、そして頻発している地震

国を挙げての対策は勿論

個々の備えをしっかりとして
対処しなければならない時期が
来ているのかもしれません

この地にも、近くに利根川が流れています

今までは、スーパー堤防なので
大丈夫!と言われていました

しかし、近年の気象の変化を見ていると
「絶対」はないような気がします

国や全国の自治体には
今一度この気象変化に踏まえた
しっかりとしたハザードマップをを作り

正確な情報発信や対策をして
災害被害をできるだけ防いで欲しいと
切望します

モカ地方
電車は止まっていましたが
大きな被害もなくほっと一息ですが

被害のあった地域の方々には
心からお見舞い申し上げます


それでは、また




いただきもの

2023-06-01 21:46:00 | 日記
連休で始まった五月も、昨日で終わり

コロナ対策も緩和された五月でしたが
我が家は、緩和前となんら変わりない
日常の過ごし方でした

というのも、相変わらずモカママが
"お孫ちゃんサポート"のための
月数回の娘宅への通勤?をしているので
体調管理を考えての自主規制を
しているからです

その間、友人、知人からの
心温まる戴き物で
その地方、地域、国を
感じさせていただいている次第です


熊本出身の友人から戴いた
八協アールスメロン


熊本県八代産のアールスメロンです


柔らかい果肉のジューシーなメロンで
上品な甘さの、美味しいメロンでした


正月に帰省する予定が
お孫ちゃんの体調が悪く取り止めて

ゴールデンウィークに
夫君のご実家である広島に
里帰りした娘家族

妹さんが住んでいる岡山の海やパークで
従兄弟ちゃん達とゴールデンウィークを過ごしてきたお孫ちゃん




なるべく、人混みのない所で
従兄弟同士で楽しでいる様子の
画像と共に


その娘家族から
きびだんごのお土産をいただきました


元祖、抹茶味、桃味の3種類の
きびだんごを楽しめました



都内に出かけた友人からは


「餡屋ひよ子」の大判焼き

あの「東京ひよ子」が
上野駅のエキュートに出店している
大判焼き専門店のお土産を
いただきました


地元の友人からは
この地域の氏神様でもある
十二月に酉の市が立つ
「大鷲神社」に因んだ
"大鷲最中”をいただきました


大鷲神社 拝殿

話はちょっと外れますが

拝殿の裏手にある
天保2年(1831)に造られた本殿の壁には



かなり細かい彫刻が施されていて
その一面に"琴を奏する彫刻"があり



"琴を奏する彫刻の不思議"という
説明標識が掲示されています


それによると

毎年行われる酉の市で
境内特設舞台で歌った
当時無名に近い歌手達が

翌年のNHK紅白歌合戦に出場を果たす
という逸話があるとの記述がありました

琴を奏する彫刻の脇には
それを採点しているような人物の
彫刻もあり



過去に特結舞台で歌った人には

瀬川瑛子さん、三笠優子さん
松原のぶえさん、鳥羽一郎さん
冠二郎さんなどがいて

「出世開運」のご利益があると
言われているそうです


本題に戻ります

戴き物の続きです

娘の夫君が、タイへの出張帰りに
買って来てくれたお土産です

ハチミツとドライマンゴー


タイ王室プロジェクトのハチミツで
サッパリとした味の国産に比べて
少し濃厚な味わいのハチミツです


これも、タイ王室プロジェクトの
ドライマンゴーで
柔らかく、ジューシーさが特徴の
ドライマンゴーでした



京都に旅行したモカママの友人からは
お漬物をいただきました

千枚漬けと


初めていただく"味すぐき"です

少し酸味のある漬物でしたが
酢が苦手な自分にも食べられました


高野山を巡って来た友人からは
七味唐辛子と梅干しを
いただきました


原料は全て国産のものを使用

山椒で有名な「平野清椒庵」さんの
七味唐辛子です


薄塩のまろやかな味の梅干しでした


以上、旅行に行かなくても
皆様の旅行記やグルメな画像を拝見したり
友人達から戴いた
色々な味覚を楽しむことができた
モカ家の五月でした

明日から台風の影響で
日本列島は大荒れの天気が
予報されています

貴重な晴れの日

モカとのんびり公園で過ごしました


気持ちの良い風も吹き抜けて
心地よいひと時でした


明日から大荒れの天気になるなんて
思えないくらい穏やかな夕暮れ


台風が直撃しそうな沖縄地方を含め
線状降水帯が居座りそうな西日本
それに連なり大雨の予報の関東

大きな被害が出ないことを
祈るばかりです

皆様もどうぞ、警戒を怠らず
お過ごしください

それでは、また