出産後
昨年から仕事復帰している娘
今年から勤務体制が変わり
都内の臨床研究中核病院勤務
という事もあって
週に数回は絶対休めない日があったり
夫君が出張でいない日もあったり
状況によって
モカママがサポートに行くことが
多くなりました
わんぱく天使(孫)は、もうすぐ2歳

只今、ママと歯磨きのお勉強中

日に日に成長している様子を
LINEや「みてね」で送ってきます

「みてね」とは
一時代前に流行ったmixiというSNSで
友人、知人等に限定した、招待を受けて
初めて参加できるという
コミニュケーションツールですが
その運営会社が立ち上げた
子育て世代向けのSNSで
招待を受けた親族など少数の
コミュニティで楽しめるツールです

離れたところに住んでいる
両親や、お爺ちゃん、お婆ちゃん
にとっては、お孫ちゃんの成長を
身近に感じることのできる
便利なツールです

モカがいるので
なかなか会いに出かけられない
じぃじは、時々目を細めて
眺めています(笑)
という訳で、独り身のじぃじは
モカを連れて
房総の村風土記の丘公園に
行ってきました

この公園は
32万m2の広大な敷地内に
100基以上の古墳が展示されている
自然豊かな公園です

古墳から発掘された遺物や
古代仏教にまつわる資料を
展示している資料館の脇には
古墳広場があり
ソメイヨシノの他

山桜が、満開状態でした

その中には
かなりの年代を経ていると思われる
大きな幹の山桜も点在しています


古墳の脇に立つ山桜

株元にはタチツボスミレが
沢山咲いていました

しばらく楽しんで
桜吹雪の中

遊歩道に入って公園内を散策

レンギョウ

木イチゴの花


モミジイチゴの花

葉がモミシの葉に似ているので
この名前が付けられたそうです

ヤマブキの花


春の野花や
芽吹き始めてきた新緑をを楽しみながら
ゆっくりと散策

モカママの居ない寂しさを
少し紛らわすことができた
モカでした
フォロワーさんの中には
ちょうどわんぱく天使(孫)と
同年代位のお子さんや
育ち盛りのお子達の子育てを
頑張っていらっしゃるママさん達が
いらっしゃいます
そのご様子をブログを通して拝見して
微笑ましく思ったり、孫に重ねたり
大変な事もあるけど「ガンバレ!」と
ヤングママ達に
陰ながらエールを送って
目を細めている
今日この頃のじぃじです
それでは、また