成田市にある坂田ヶ池総合公園
約5haの水面池「坂田ヶ池」を中心に
17.2haの敷地内に
キャンプ場やフィールドアスレチック
芝生運動広場などを巡る
緑豊かな遊歩道が施設された
ファミリー向けの
総合公園になっています

モカの散歩も兼ねて
月に数回訪れていますが
昨日は、バードウォッチングを
楽しんできました
この時期の坂田ヶ池には
渡り鳥である鴨類の野鳥が沢山飛来し
採餌したり羽根を休めたりしている
姿が見受けられます

その中に混じって
遠目で見ても、白さがひときわ目立つ
鴨が毎年飛来します

ミコアイサのオスは
目の周りが黒いことから
別名「パンダガモ」とも言われています

ミコアイサのオスのこの姿は
繁殖期に入る時の特有の色で
それ以外の時期は
メスとあまり変わらない色との事
この時の状態を
エクリプスと言うようです

左手前がメスで右手後ろがオス

ユーラシア大陸北部から
10月頃日本に飛来してくる時は
このエクリプスの状態で
オスも地味な色をしているのですが
12月頃になると、
白と黒の羽に生え変わって
メスにアピールして
繁殖期を迎えるのだそうです

各越冬地には飛来する数は少なく
坂田ヶ池でも
2組しか確認できませんでした

警戒心が強く
中々近くには来てくれませんが
ズームレンズを駆使して
その姿を撮影できました

ミコアイサの名前の由来は
白装束の巫女の姿に似ている事と
アイサは
アキサリ(秋去り)が変化した語で
ミコアイサが飛来する時は
秋が終わり冬になる頃なので
この名がついたと言われています


その他坂田ヶ池には
5〜6種類のカモ類や

白鷺


アオサギ

オオバンなども飛来してきますが

その水鳥達と一緒に
採餌したり
群れの中で暮らして、やがて
ユーラシア大陸に旅立っていきます

撮影している間は
モカも静かにそばで見つめていたり

お利口さんで付き合ってくれました

この日は、寒かったので
モカもダウンウェアで待機していました

坂田ヶ池のほとりにも
数種類の梅の木がある
梅林広場がありますが
紅梅が咲き始めていました

ここにも、春の兆しが.....
水鳥達が大陸に向かう日も
近いかもしれません

坂田ヶ池での
バードウォッチングでした
それでは、また^_^