goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれHeart Station

心の駅へようこそ…ちょっとだけ途中下車してみませんか?
なんちゃってシンガーソングライター♪萌香で~す

お花見したいけど 今年は我慢ね・・・・flower 是非ご覧ください

2020-04-01 11:07:30 | 音楽

flower

 

4月に入りました!

そして

コロナは全て消え去りました!

ありがとう桜!

ありがとう桜記念で

この歌をお届けします!!

フラワー

桜が身をもってコロナを殺してくれたんだね!

やっぱり桜は私たちの神だ!

なんて 今日だけは 言わせてほしい・・・・・

 

今日は何の日

本当なら新年度で心も晴れやかな今日

今年はコロナの影響で

なんだか胸がすっきりしませんね。

お花見は歩きながら。。。でしょうか

見上げれば花は下を向いてくれていますが

それだけで元気になれるような自分に・・・

なりたいね。みんなが。

 

つきなみですが いまは

感染を防ぐというきもちよりも

自分が感染しているかもしれない

だから他人に移したら大変なことになる

そう思っていきたいものです。

敏感になり過ぎない方が良い場所もありますけどね。

 

電車は吊革や手すりにおつかまりください。

何にもつかまらずふらふらして、

ハイヒールで男性の足を

くれぐれも踏んづけたりしないでください。

そして、もし怖いなら常に消毒剤をお持ちいただくとか

手袋をつけるとか 自分自身で対策をね。

じゃないと こんどは電車で転倒して

違う意味で人に迷惑をかけるからね~~~~!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lonely Friday night ~昭和~平成~そして・・・

2020-03-22 14:54:50 | 音楽

 

-Lonely Friday night-

 

ご無沙汰しております

さて~久々のアップですわ~

なぜに いま アップするのかというと

 

はい

 

そんな じかんが あるから 

 

です

 

うごきたくても

うごけないんです。

 

じかんは

 

むだに しないようにということです。

 

 

この曲はもともと

作詞:heartrand

作曲:moka

heart to heart コンビ で32年前に作った・・・

いわゆる「昭和の曲」ですがっ!!

おぅ~~~まい~がっ!!

32年も経ってしまいましたがぁああああああっ!

昨年、平成最後ということで

2019年アレンジバージョンとして

一から作り直したものです~

少しは今風に仕上がっているかしら?

曲調はやっぱり昭和だけどね~~~~

音に対しては納得はしてなくて・・・

決して「良い音」とは言えないんだけど

良かったらご覧になってみてくだっさいね~

作詞者のハートランドいはく・・・

1987年(昭和)当初の音源は「アパートの部屋」というイメージで

2019年(平成)バージョンは、成長した女性がbarのカウンターで想う・・・」イメージということ

たしかにそういうイメージで聴くとそうかもしれないと思ったので

そんな想像をしながら、昨日、一生懸命作りました~

ラストは、きもち官能的?にしてみた~WWW

そして

なんと

これには続きがあって

20??年(令和)バージョン 

も、出来上がる予定です

いままでになかった「アニメの動画」で・・・

はて さて それは いつになるのか

現時点ではまだ 誰にもわかりません・・・がっ!!

 

 

てことで 

昭和平成には想像ができなかった

未曽有の事態になっている

今日この頃です!!

3.11とは違った異様な事態ですよね。

 

みなさま・・コロナの影響受けて

体調は大丈夫でしょうか?

あれやこれやと大変でしょう~

イライラして文句ばかり言ってませんか~?

文句をいう時って、

実は鏡なんだよ~ってこと忘れないでね~

って、私の歌にもあるけんど~

人のせいにしちゃだめだよ~

あなたが指摘しているそれ~

ちょっと待った~~~~

それはあなたの欠点でもあるかもしれんよ~

絶対に違う!って思うでしょ。

でも、嫌な思いを受けた時って

それを受ける前に自分がその人に

嫌な思いをさせてしまったかもしれんにょ~

そう思ってみて~!

そう謙虚に思うことで

自分をちゃんと振り返ることができることでしょう。

はい・・もちろんそれは私自身にも言い聞かせてますとも

 

とりあえず話をもどすね(笑)

 

私も少なからずコロナの影響は受けておりますが

なんとかかんとか元気にやっております

あ! そういえば・・マスク、、足りてますか~?

専門家にお聞きしたら

マスクって・・・症状のない人は無理につけなくていいので

本当に必要な人(症状のある人)に譲ってくださいとのこと

私は花粉の予防でマスクしてますけど・・・

健康な方は

危ないときはとっさに「ハンカチを口に当てる」でも良いとか。

それよりも気にしなければならないのは手の消毒ね。

だから、消毒液は持ち歩いた方が良いですよね~

この先の事はわかりませんが、

どうか少しずつでも終息に向かいますようにと祈るばかりです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えた街から -From the cold city-萌香(MOKA)-

2019-05-29 09:13:53 | 音楽

冷えた街から -From the cold city-萌香(MOKA)-

 

作詞:萌香
作曲:萌香

 

実はこの歌、

昭和に仕込んで

平成に30年間寝かせて漬け込み

令和でアレンジした料理 なのです

(な~んて言えば聞こえはいいけど ただの放置プレー

 

(本当に漬け込んだとしたら腐っているか 相当美味しいかどちらかですよね

あれよあれよという間に時が流れ

30年も経っちまいましたが 大して熟成はしておりません

あれぃわ30年前っ!(by ちあきなおみ 喝采のもじり)

[あ!令和] ってことで

 

とうとう令和になってしまいました(;^ω^)あちゃ~
信じられ~ん!(;・∀・)
しかも・・ちょっと意味不明っぽい歌詞ですよね。

これは、当時私が好きで聴いていた曲があって
その続きの感じというかその歌を聴いて湧いて来たイメージなのかな?

はいっ!30年以上前なので

あまり覚えていませんっ!!!

そして、これがまた自分で後で気が付いたんですが

このビデオハモリの部分のメロディは、実は裏メロ

この令和バージョンでは

「本当のサビメロがハモリになっている。」

(聴く人にはどうでもいいはなしですけどっ・・・

昭和から令和。
まるでタイムマシーンで飛んできたような・・というイメージで

映像にもすこ~し未来感を入れたつもり~

そして「この先の未来をみつめる私・・」wも登場しています。
さて どこに 登場しているでしょうか?・・・・・・

 

はい。ここからは真面目に・・・

令和的に申し上げますと

良い事 悪い事 全て自分に起きる出来事

出逢う人々に感謝して前に進もう。

毎日が旅立ちなのだから。

 

みたいな感じでしょうか。

これから先、おそらく私は 令和で生涯を終えるであろうと思います。

さようならも増えて行くことと思います。

 

両眼をしっかり開けて でも 時には片目をつぶって~~~~

明る~く過ごして行けたなら。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「flower」 4/9 今日はフォークの日

2019-04-09 17:35:20 | 音楽
今日はフォークの日ですね~!!♬

 

自分は元々フォークソング大好きでしたが

すぐにニューミュージックにハマりました。
でもやはり作曲するとフォーク調になっちゃいます(;´▽A``

ということで

自分のフォークソングをお届けしたいと思います。
普通3分ぐらいで終わる所
3分あたりから聴いて頂きたい部分・・

 ごめんなさい

 これでいいのか(;^ω^)と思いつつアップしました。

あ・ちなみに・・

この動画に出てくる「桜」は全て うちの近所の桜で~す!

(そこは強調することじゃないんだけど)

お時間のある時にでもお聴きいただけると嬉しいです。

が その前に・・・  「この歌のエピソード」がありまして・・

昨年末、友人のハートランドから
私のオリジナル曲の これとこれとこれをまとめて
CDに録音して送って・・と言われたのですが
その中に「flower」という曲がありました。

そういえば平成16年(今から15年前)
友人のハートランドから 
この曲の歌詞が送られてたことがありました。

私はそれをギターで作曲して録音し
その音源をハートランドに送ったのですが
それがいつのことだったのか・・・
お恥ずかしながらすっかり忘れていました。

どんなイントロだったのか
どんなエンディングだったのかも
ほとんど覚えていませんでした。

そして当然この曲はお蔵入りしていました。
なぜお蔵入りしていたんだろう??・・・

どんなメロディ展開なのかどうしても思い出せず・・

その当時録音した音源を逆に聴かせてもらい
先月、やっと再アレンジしました(;^ω^)
あぁ・・思い出した・・これはちょっと・・・ 
自分で作曲しておきながらいうのもなんですが・・ 
なんだか難しい曲になって歌いにくかったから 
ついつい放置していたんだった・・(;^ω^) 
録音していても音程がなかなか安定しませんでした。 
(最後は妥協(;´▽`A``) 
でも がんばりました!!!()

ハートランド曰く
「主人公の生きる強さを支える絆」がテーマの応援歌だそうです。
とてもシンプルな詞なのですが、
私も、何回も歌っているうちに、
頑張っている人を応援する歌だなぁと感じています。

この歌のエンディングは「私の花を咲かせよう」で終わっています。

先日の新元号「令和」の発表の時に安倍首相の談話で

「それぞれの花を大きく咲かせることができる、
そうした日本でありたいとの願いを込め」令和に決定・・・
と話されていましたよね。


その言葉が、この「flower」のエンディングリンクし

もうすでに出来上がっていた曲なのに
レイワー フラワー ♬ ってコーラスいれたらどうか?

と 思ってしまった次第です。が ・・・
 
やめときました(;'∀')
 

flower


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島村楽器さんの「アコパラ」に参加しました~

2019-02-23 11:26:58 | 音楽

 

先日、イオン新浦安にある

島村楽器イオン新浦安店 で

「アコパラ」というイベントに参加してきました!

今回は5回目ということですが、

今まで気が付かなくて~ 初めて知ったの~!

「アコパラ」は、島村楽器さんが主催する、

アマチュアミュージシャンによる全国規模の

アコースティックサウンドにこだわったライブイベントとのこと。

参加するきっかけは、

自分が使っている「グレッグベネット」というギターがあり

そのギターはこのお店で購入したということもあり

スタッフさんも本当にいつも色々と丁寧に教えてくださいまして

弦を買ったり、張替えや調整などをお願いしているのですが

その日は弦の張り替えの裏技などを

スタッフのヨシミさんにレクチャーしていただいていて

たまたまその時にチラシが目に留まって

どんなイベントなんですか?と聞いたことがきっかけでした。

 

ということで~

島村楽器さんのHPに、その時の動画がアップされています

当日は三組が参加で、楽しい時間でした!

せっかくご一緒してので

何か繋がればいいなぁと思い、

情報交換しました~(*´▽`*)

また機会があれば島村楽器さんのイベントに参加してみたいなぁと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何が無駄って・・あ~た!

2019-02-02 08:25:42 | ぼちぼち

ホテルレストラン、春のお祝いフェア~!

ピザ食べ放題~!

苺スイーツブッフェ~

いちごたっぷりデザートバイキング~

春の飲茶フェア~!

とか とか とか~~~~

もう!こんな記事を見ただけで

ワクワクアップ!

 

していたことも・・・

 

あったなぁ~・・・・・・

 

最近、 急に あまり そそられなくなってきた・・・

もちろん、 行きたいですよ。

行けば食べるし美味しいし

たのしいし~

一年に1~2回は いいかも

 

前が、行き過ぎたのかも。

洋服も同じ。

衝動買いの王者だったんだけど

ちょっと考えるようになった。

化粧品も買わない。

 

いや

 

まじめに

 

お金貯めないと・・・・

 

スィーツ食べてる場合じゃない(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代の中で 2018 -萌香(MOKA)-

2018-09-05 13:15:41 | 音楽

 

台風は去りました・・・・


しかし、
またも甚大な被害が起きてしまいました。
被災された方々に 心よりお見舞いを申し上げます。

今朝は地震で目が覚めました。
次から次へと何かが起きて・・

もう地球上で
「私の所は大丈夫」という場所は
ないのかもしれませんが

今 生きているならば
自然と共存していかねばなりません。

その力は大きすぎて
祈ることしかできないけれど・・・

どうか どうか
残りの平成最後の年。

穏やかに過ごす時間
少しでも増えていきますように・・

私は今日も 生きています。 

 

時代の中で 2018 -萌香(MOKA)-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

..ありがとう.. さようなら..萌香~MOKA~

2018-08-20 08:09:42 | 音楽

そろそろ秋めいてきましたね。

読書の秋、運動の秋、そして・・

テレビの秋・・ 

 

最近、韓流ドラマにハマってまして

アハアハ🎶 

以前、「冬のソナタ」が面白いと思った事があり
確かに面白くて全部観ていました。

しかし、そのあと、韓流ドラマが流行り
世のオバサマたちがハマりだし
夜中に放送していたものだから
寝不足になったとかならないとか・・

私は冬ソナ以降、
これ以上面白いのはないのではないかと勝手に思い込み、
それ以降の韓流ドラマには全く興味がなかったので
見ようとも思いませんでした。

なぜそんなに騒ぐのかも意味不明で・・

と、そんな時期でしたか・・・
たまたまチャンネル替えで出てきた韓流ドラマの字幕に

「あなたといると磁石みたいにくっつきたくなるわ」
と・・・・。

これは日本のセリフじゃないなー(;^ω^)

そのチャンネルはすぐに変えましたが
テレビも消して(笑)
このセリフを頂戴して~
何となく、イメージでこの二人の展開は??
と勝手な想像で歌詞を作ったことがありました。
それが こんな歌になりました。

ちなみにそんな時期・・・とは6年前

6年前に作詞作曲した歌を 2018バージョンで作り直しました。

良かったら観てね~

 

..ありがとう.. さようなら..萌香~MOKA~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IZON -E -ZONE- 2018 ~萌香(MOKA)~

2018-08-02 19:11:22 | 音楽

平成最後の夏

本当に暑いですね~💦

夏バテしてませんか!?

水・・沢山飲んでますか~?


早く秋が来ないかなぁ~?
なんて思っても
平成最後って思うと
楽しまなくっちゃ!とも思いますね。

自分の趣味
暑くても怠くても楽しいものです。

炎天下の下でゴルフ、
私はちょっとかんべーん!ですが
ゴルフ好きの人は
そんなの関係ねぇ!(少々古い)
って思うんでしょうね。

私はやっぱりこれかな(^-^;

またまた作りました----

歌自体は 以前作ったものですが
中途半場になってまして~

先日 渋谷で歩きながら撮った写真や動画も使って

いい具合に気持ち悪い動画が完成しました~(笑)

この歌で、結局のところ伝えたいことは・・・
ラストの「信号」に込められています。

良かったら観てね~

 

IZON -E -ZONE- 2018 ~萌香(MOKA)~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生はアミューズメントバーク ~萌香(MOKA)~

2018-06-11 08:37:17 | 音楽

6月11日 雨 

この11日間はイベントが二つあり

自分にとっては充実した長い11日間でした。

 

生まれてからの10年間とは違い

20歳では2倍

30歳では3倍 と

感じる加速が早くなっていくそうですが

時間の長さは、その「時」の充実感と比例している

とも言われます。

何もせずだらだら過ごしている一日ほど

スピードは速く感じます。

感動や奇跡は動かなければ訪れないもの。

観覧車に乗って降りるまでの時間も

感じ方によって長く感じたり遅く感じたりしますね。

 

 

 

 

人生はアミューズメントバーク ~萌香(MOKA)~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする