ゲスなタイトルで申し訳ない。
うちにあるSCSIカードでも売れ筋と
そうでないものがあり、もう何年も
売れていないものもある。
例えば
アダプテックのASC-39160(写真はコンパックへのOEM、3960Dってコトになるのか)
PCIバスが64ビットになっている為、64ビットの
PCIバスが無いと使えないと考えているのか、
外側のコネクタがVHDCIコネクタだからなのか
全然パッとしない。数少ない64ビットOSで
動くSCSIカードなのに。
需要としては64ビットOSで動く(あえてWindows10
とは言わない、Windows7のものを流用するから)
SCSIカードは必要な場面はあるかもしれないが
そういう方々は昔からのユーザーなのか、68ピンの
ケーブルを持ち合わせないのか50ピンに拘る
方が多い(質問でも多い、外が50ピンなら買うんだけども、、、とか)
どのみち売れないのだから、外側のコネクタを
取り外してしまい、50ピンのコネクタにして
しまえばと考えてみたが今時SCSIコネクタなんて
売ってない。
故障したSCSIカードからのコネクタを取るか
他のMacに多く見られるDSub25ピンコネクタや
フルピッチのアンフェノールコネクタ(これはSCSI
専用ではないので今でも流通している)にするか。
作業量が少ない方法で改善?出来ないか妄想中である。
うちにあるSCSIカードでも売れ筋と
そうでないものがあり、もう何年も
売れていないものもある。
例えば
アダプテックのASC-39160(写真はコンパックへのOEM、3960Dってコトになるのか)
PCIバスが64ビットになっている為、64ビットの
PCIバスが無いと使えないと考えているのか、
外側のコネクタがVHDCIコネクタだからなのか
全然パッとしない。数少ない64ビットOSで
動くSCSIカードなのに。
需要としては64ビットOSで動く(あえてWindows10
とは言わない、Windows7のものを流用するから)
SCSIカードは必要な場面はあるかもしれないが
そういう方々は昔からのユーザーなのか、68ピンの
ケーブルを持ち合わせないのか50ピンに拘る
方が多い(質問でも多い、外が50ピンなら買うんだけども、、、とか)
どのみち売れないのだから、外側のコネクタを
取り外してしまい、50ピンのコネクタにして
しまえばと考えてみたが今時SCSIコネクタなんて
売ってない。
故障したSCSIカードからのコネクタを取るか
他のMacに多く見られるDSub25ピンコネクタや
フルピッチのアンフェノールコネクタ(これはSCSI
専用ではないので今でも流通している)にするか。
作業量が少ない方法で改善?出来ないか妄想中である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます