2024/12/1追記
相変わらず、ピンポイントでここを参照される方がいるので
結果はこちらを参照されたし。
2024/12/1追記終わり
先日の更新でアダプテックのSCSIカードが認識されたとこまで
確認したが、HDDを繋いでテストするのと例の海外メーカーの
ドライバがWindowsUpdateで落とせるのかを確認したい。
まずはWindows11マシンにLANケーブルを繋いで更新してみる。
無線LAN?Wi-fi?家の中だからケーブルで十分。
ちなみにこの時点で既にSC-UPCIを繋いである。
おお、ドライバがダウンロード出来る模様。
しかし、ドライバの更新をして処理が進むとエラーが
発生する。ドライバを入れる場合、セキュリティの
設定が必要。試しにやってみたが
うまく動作していないようなので、BIOSの設定が
引っかかっているのかもしれない。そもそも
PCIスロットがPCI-Expressからの変換なのだから
起動ドライブにも使えんしBIOSは不要だろうと予想。
色々と試してみたいが、心が折れるので他の
うまく行くパターンを探す。
TekramのDC-390がうまく動いた。ダウンロードした
ドライバが認識されたのかサイトから落とした
ドライバで動いたのかは不明。動くから良い。
相変わらず、ピンポイントでここを参照される方がいるので
結果はこちらを参照されたし。
2024/12/1追記終わり
先日の更新でアダプテックのSCSIカードが認識されたとこまで
確認したが、HDDを繋いでテストするのと例の海外メーカーの
ドライバがWindowsUpdateで落とせるのかを確認したい。
まずはWindows11マシンにLANケーブルを繋いで更新してみる。
無線LAN?Wi-fi?家の中だからケーブルで十分。
ちなみにこの時点で既にSC-UPCIを繋いである。
おお、ドライバがダウンロード出来る模様。
しかし、ドライバの更新をして処理が進むとエラーが
発生する。ドライバを入れる場合、セキュリティの
設定が必要。試しにやってみたが
うまく動作していないようなので、BIOSの設定が
引っかかっているのかもしれない。そもそも
PCIスロットがPCI-Expressからの変換なのだから
起動ドライブにも使えんしBIOSは不要だろうと予想。
色々と試してみたいが、心が折れるので他の
うまく行くパターンを探す。
TekramのDC-390がうまく動いた。ダウンロードした
ドライバが認識されたのかサイトから落とした
ドライバで動いたのかは不明。動くから良い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます