雲と空  

日々のこと、相撲のこと。

ソフトバンク vs 楽天

2006-08-03 08:17:59 | ひとりごと
久しぶりにプロ野球を見に行きました。(3年振り?)

金券が当たると思い込んで応募したラジオ局のアンケート。
封筒が届いて やったとガッツポーズもつかの間
賞品は ソフトバンク楽天 の 内野指定席券(ペア)でした。


ま、でもせっかくなので 友達を誘って行ってきました。


で、行って見たら そこは一人5300円もする席で 
返す返す「あぁ これが金券だったら・・」と思ったことは思ったのですが・・・
でも もう変わりようがないので 楽しむことにしました。

球場で背当て、ひじ置きのついた椅子なんて 初めて こりゃラクチン。



やっぱり ここは ホークス選手の弁当を食べるべきだろう、ということになりまして
私は ↑ の 「新垣弁当」1200円 にしました。
「松中」「和田」「川崎」「ビクトリー」他にもいろいろありまして
どれでも良かったんで せっかくなら 好きな選手にしようかな、と。

  

 <新垣弁当 おしながき>
  
   新垣選手の好物
   「ハンバーグ」「たこウィンナー」  (子どもか!?

   出身地沖縄特産の
   「豚の角煮」「ゴーヤチャンプル」

   を、おかずにカラフルなふりかけご飯で仕上げました。



だそうです。

結構ボリュームがあって 大食いの娘とシェアしても十分でした。


ちなみに 川崎弁当は 弁当箱が15分割くらいされていて
一口サイズのおかずがたくさん でした。
さすが 女性ファンが多いので 女性好みなお弁当。(笑) 


帰宅してから 娘に初プロ野球観戦の感想を聞いたところ

楽しかった点
ベスト1. お弁当
   2. 風船 (7回と終了後の)
   3. 花火 (勝ちゲーム終了後ドーム内で上がる)

ま、娘なりに楽しんでくれたのなら 良かったです。


先発 新垣 を期待したのですが 彼は前日投げていたので不可能・・・。
甘いマスクの和田でした。

始球式で投げた地元小学生の背中に背番号よろしく貼り付けてあった
「祝 王監督 退院 」 の文字が 泣かせました~~ 

昨日は 男性用トイレの何箇所かが 臨時に女性用にしてありました。
おかげで 3万人弱いたわりに 並ぶことなくトイレに行けて快適でした。

でも 飲食物持込禁止 で 500mlペットボトルドリンクが
250円 ちゅーのは 取りすぎではないかい? ちょっとむかっ
悔しかったけれど のどが渇いて仕方ないので 随分買いました。