いつか南の島で暮らしたい

ハワイ大好きな夫婦です。ふとっちょ嫁、ももなとんの日ごろのつぶやきです。

おお!そうなんだ!?

2011年04月22日 | ジョニー映画

ども

これ、到着しております

英語なので、何分、辞書なしでは読めないので

まだスッキリしっかり把握しておりませんが・・・

って、すっごい薄い本でさ、日本語ならあっという間だよ・・・

あーあ

 

でも、いいのさ じっくり読んでやる

 

と、そんなカメな読みのアテクシですが

写真に満足

そして、おおおという発見もしており嬉しいわけであります

 

ここからは、ややネタバレも含むので(かなーり、薄いことしか書かないけど

まだイヤって人は読まないでね

写真だけなら見ても大丈夫と思う

 

アテクシのこだわりの(笑)ブラックパールのお姿はこんな絵で・・・(笑)

    

というあたりから始まり・・・

これ、気になるっしょ?

あきらかに奥のジャックはジョニーじゃないよね?

これ、ペネロペ?

まあ、ここの英文載せるのは、やめておきます。(笑)

 

でもって、

人魚たち・・・こんなにいます(爆)

こんなにいるとは思ってなかったっす(笑)

 

あーん いいねー この2人

黒ひげの船のデッキで踊る二人

2人とも、自分たちの心のうちを見せてくれるらしいよ

(映画のシーンでセリフで言うのかわからんが

なんでも、アンジェリカは、

 「ジャックが、飼いならすことのできないやつ」ってとこに惹かれちゃうらしい

そして、ジャックは

 「アンジェリカが良い匂いだ」って思っちゃったのを懺悔してるよ(大笑)

 

みなさん 見覚えのあるこのリング 泥棒の指輪って(笑)

to のあとは、もちろんアンジェリカだったのです

で、あげたのは、実は2回

一回目は、2人はかつて恋人だったわけで、そのときジャックがあげたらしい

でも、アンジェリカがティアダルマに渡して

で、それを、「デッドマンズチェスト」の時、ティアダルマの家にいったジャックが発見

確かにあの時、微妙な表情したような・・・↑

で、何気に取り返し(このあと、一生懸命人差し指にはめてたなあ・・・笑)

親指に、人差し指に元からあったのを入れ替えてるから、余計苦労していたのか

これ、まだ人食いさんたちに捕まってる時のジャックの手

ティアダルマたちが真剣に話してる間にこっそり取り返し

ちゃっかりはめており

しっかりはめており

 

めでたく、クラーケンに飲まれても助かったので

今回、また、アンジェリカと出会えたから、あげたという・・・(笑)

アンジェリカの顔が見たいもんだな・・・

 

なーんて感じで、見てると、ワクワクしてくるっす

って、全然、全部読めてないんだけどね・・・

 

でも、パイレーツモード いよいよなんで

盛り上げるにはオススメっす


指が勝手に・・・(笑)

2011年04月20日 | ジョニー映画

ども

4月20日発売予定の「パイレーツ・オブ・カリビアン トリロジーセット」

もっちろん、ブルーレイでございます

 

ブルーレイでは持っていなかったので、

きっと、画像きれいだよねーとか思い、葛藤していましたが

しかし、家にあるDVDがもったいないじゃないかと買わないと決めておりました

 

amazonさんたら、、このブルーレイセットを「あなたにおすすめがあります」と推してきた

で、詳細を見ると

 2011年の超話題作『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉』の

 5月20日(金)劇場公開を記念して、これまでのシリーズ3作品全てをセットにした

 豪華ブルーレイ7枚組商品が、数量限定で登場!

 これまでの全シリーズに、未公開シーンを収録した新ボーナス・ディスクを加えた

 パイレーツシリーズの集大成ともいうべき豪華商品です。

 シリーズ最新作『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉』の劇場版予告編映像も

 収録の上、本商品だけの購入特典として“パイレーツ・スカルオリジナル携帯ストラップ”を

 同梱した、パイレーツファンならずとも必携の限定豪華商品です!!

だって

なんですと

新ボーナス・ディスクですと

これはこれは・・・ほーほーと読んでるうちに(amazonさんの特集ページはコチラ

知らないうちに指が勝手にワンクリックポチ(笑)

ああ、やられたー

amazonさんのおすすめにやられたー(笑)

 

いやしかし・・・冗談はさておき

 

これ、買いだよなあ・・・やっぱな(と自分を納得させる

ちなみに、今amazonさんでは、27%offだそうです。

少しでも安いって嬉しいわ(とこれまた、言い聞かせる

 


やっぱなあ!?

2011年04月01日 | ジョニー映画

ども

 

えー、昨年の夏こんな記事を書きました

<推理です・・・>

ハワイで自分が見れた船が黒ひげので、

ブラックパールに会えなかったのが寂しいアテクシは

くどくどと、この手の記事を書いておりましたが・・・

先日買ったこちらで

プロダクション・デサイン担当のジョン・マイヤーさんが言っております。こんなこと・・・

<アン王女のリベンジ号は、

 ブラックパール号を撮影する時に購入したものを再利用した。

 ハワイで海に浮かべて撮影したあと、解体してイギリスまで運んだんだ。

 プラハ郊外にある教会にヒントを得て、装飾には骸骨や骨をあしらって怖さを出しているよ>

 

はい

アン王女のリベンジ号ってのが、黒ひげの船の名前であって

やっぱ、元はブラックパールだったのね

だから、私が編集長とじーじと潜入して見てきた船は

黒ひげの船に、ほぼなりかけていた、元ブラックパールだったということなんだね

というか

もう、すっかりなったというか・・・ 

まだ、進水してなかった時期だろうから、完成版じゃなかったかもだけど

 

前の記事の私の推理

 実はHawaiiに到着して、今、仕事してるのは一隻である

 元ブラックパールが黒ヒゲの船に変身(改造)されたのである

ってのは、正解じゃないか

ハワイに入港したときは、このようにブラックパールで

ハワイの海を颯爽と進み出したら、黒ひげの船と・・・

やったー

誰か、褒めて(アホの子です

 

でね、この前出たヨウツベ


 
 この34秒ぐらいのジャックのセリフ

英語耳がだめだめなアテクシでも、どうやら、ジャックが

「オレの船 ブラックパール号を持ってこい」とは言ってないと思い・・・

我らが英語の先生Yaaahさんに教えてもらったところ

What has become of my beloved Pearl?

じゃない?って

どうやら、これだと、

「俺の大事なパール号はどうなったんだ?」ってことになるみたい

ほうほうほう

だよなー

ブラックパールだとこの女神が

黒ひげ号だと

骸骨になっちゃってるし

ジャックもそらあ、気になるわ

 

というわけで、なんとなく、私の中で、ブラックパール=黒ひげの船ってのが正解で

ああ、すっきりって話でしたわ

 

どんどん、ジャック4に向けて、いろいろ出てきておりますが

随分前に、JRで見ていた、ジャックやアンジェリカのセリフだけのポスター

アンジェリカの「愛するジャック あなたの命を私にくれる?」に

<こんなこと言われたときのジャックの顔がぜひ見とうございます>的な記事まで書いてましたが

やっぱ、画像つきはこれまた良い(こちらは、チラシだけど)

 

で、ジャック版はこちら

 

ああかっけー

 

ってわけで、もう、気分はだいぶ海賊だなあ(って、まだ、クマも残ってるけど

 

早くもこれなんかも、予約したりして(一応、4月1日発売ってなっていたと思うけど)

 Pirates of the Caribbean: On Stranger Tides: The Visual Guide

どうせ、日本語版出るのに、待っていられないので、即、予約 

だって、

こんな写真ありならで、よくわからなくても(それじゃ、仕方ないけど

英字のほうが、やっぱ、かっこいいから(そんな理由なんだよ

 

あ、もちろん、ストラップはジャックをGETしましたが

よーく見てると、なんか顔が、ジョニーのジャックってか、ハイメさんに見えたりして・・・

 

って、では失礼 

 


がんばれ!みんな・・・

2011年03月17日 | ジョニー映画

ども

 

えー、節電のため、 5分で書きます

ジョニ友のReiさんから夜中やっと連絡がきた(被害の大きい地域でした)

本当に本当に良かった・・・ちょっと、気分が上がった感じも・・・

 

なんで、どうしても、これ貼りたかったから書く

 

超かっこいい

 

なんか、ずっと、眉間に皺が寄ってるような毎日だったので・・・

(新しいポスターみたいね・・・これ赤ジャックよか、射抜かれてるかも

 

ああほぐれる

今、このジャックを見ると、まるで祈ってるかのよう・・・

 

つぶやきたいのは(ツイッターで良いのだが・・

うちの近所のスーパーで入場制限するような事態って、ダメ過ぎる

みんな何を買ってるの?

 

という私も、トイレットペーパー火曜に買ったけど・・・

(でも、8ロールを2つ・・・それも、ダメか

 

どうか、被災してないんだから、冷静に

毎日、余震もあるし、計画停電だし、不安も一杯だけど

被災地を想う気持ちを忘れずに・・・

 

自分への戒めもこめて書きました

 

まだ、うちの近所では個人の物資支援とか受け付けてない様子・・・

できることは義援金です

一人が少なくても、大きな力になると信じて・・・

募金情報はコチラ

 


ツーリスト 

2011年03月05日 | ジョニー映画

ども

今日、待ちに待ったジョニーの新作「ツーリスト」見てきましたー

アメリカあたりでは評判がイマイチらしいが・・・なんでだよ

私しゃ、おもしろかったー

もっさいフランクくまたん先生に萌え萌えー

(大丈夫でしたラッセルさんには見えませんでしたし

ジョニーの目や表情の変化するところにご注目よ

って、ネタバレしてはならぬので(日本公開は今日だしね)

あまり語れないけど、

なんか、くまたん先生 良いわー

アンジーも本当にうっとりするぐらいキレイですな

私はこのシーンのアンジーが一番好きかも

すごいキレイだったよ

私はいつもそんなにアンジー好きとかじゃないのですが(「17歳のカルテ」の彼女は好き)

いやあ、きれいだなって思いました

 

作品に引き込まれたかったので、前の映画は見ないで

内容は知らないで行ったので、とっても、楽しめました

見終わって、回想すると、「あ、あそこは実はフランクは何を思っていたのかな?」とか考える

ああもう一回その目線で見なくては

 

パンフレットもすごいキレイで

なんか嬉しかったりして

 

で、

私は、やっぱ、3日のひな祭りジョニー祭りにヒルズに行ってきちゃいまして

まあ、思い立って、家を出たのが、15時とかだったので

はなから期待してなく

ジョニ友さんのののさんが「雰囲気楽しもうよ」と誘ってくれたので

行ってきました

 

すると、なぜか、けやき坂のヴィトン前の

いつも車が止まる位置のそばで一列目に並ぶことができた

(っていうか、2列めにいたら、入れてくれた見ず知らずの女の子たちありがとう

まじでと驚きながらも、喜んでいたがぬか喜び

この日は、テレビ朝日のスクリーンの前まで車で行ってしまうという演出だった

だから、私の前は、車でしゃー

しかも、スモークガラス

ああオープンカーで来てくれよ なんなら

私は、待ち時間が短いから仕方ないけど、隣の子たちとか、前日から徹夜でそこにいたのに・・・

やっぱ、プレミアはずれての徹夜は、厳しいなあ

(今回、外れた人の観覧コーナーっていうかで、おいしい位置もあったけどね

 

ってことで、ジョニーが車から降り立って、ああかっこいい帽子なしだし

ってことぐらいしかわからず

あとは、うろうろスクリーンが見える位置とか

人の間からとか見えるかを探しつつあちこちうろうろ

途中からJI-JIも参戦し、一緒にジョニーを見る努力を

でも、背が足りない私はよく見えん

でかい監督(2M越え)の頭は見えるんだが・・・

JI-JIは結構、見えると言っていましたが・・・

 

でもでも、最後の最後

ジョニーが試写会会場に行くところがチャンスと

途中からモニターを見るのを捨て、その一瞬にかけました

すると、ジョニーが移動する直前に柵を出して、規制

その列のなんとか、一列目の半分うしろぐらい(要するに一列めの人の間)になれて

移動するジョニーをがん見

一瞬だったけど、若い男の子が「ジョニー」と叫んでくれたら

こんな感じで、一瞬通り過ぎそうになったのを半身戻った感じで手を振ってくれたジョニー

ああ、見れて良かったよ

 

あっという間だったけど、距離は、いままでで一番近いかなあ・・・

PEの時の成田より近いかも・・・(でも、本当に一瞬だったが・・・

いつも、場所取りに失敗する感じで(トッドちゃんのときから

へこたれている私ですがこの最後の賭けは当たったわ わっはっは

 

いやあしかし

スモークの似合うオトコジョニー(笑) ちょうかっけーじゃん

車から降りたときに「あ、帽子ない」って見た瞬間

こんな風に髪を掻き揚げまくりなジョニーを想像でき

ああ近くて見れたら卒倒もんだわと思いましたな

そばで堪能した方おめでとう

ジョニーの毛、柔らかそうだね

でもって、このぐらいの長さで、このややくせっけ感が超似合っていて良いね

これは、吸血鬼用もあるのかな?(まだ、歯はジャックだったけどね

 

私はジョニーの髭好きなんで

もっと、ジャック髭も期待していたけど

まあ、この無精ひげも好き

基本髭好きだからか、結構、無精ひげ萌え

あ、でも、あまりに髭濃すぎるのはイヤ

ってあくまでも、わがまま

ジョニーってちょうど良いわあ

サインをするジョニーは、こんな本人も楽しそうな顔をいっぱいしてくれる

優しい顔だねー

これ見ると、ジョニーがボスを大事にしてくれてるのが伝わるよね

あの毎回必死なサインする姿・・・感動です

(今回、主催者側に「サインするのを止めないでくれ」と頼んだとかって記事もあったね

ちなみに私は、ステージ上で

通訳の時とか、やや暇をもてあますと(笑)照れ隠しなのか

このように、会場のみんなに手を振ったりする、いたずらっぽいジョニーが微笑ましくて好きっす

 

ジョニー 日本に来てくれてありがとねー

すごい寒かったよね・・・

ジョニー スーツ下にラクダとか着てなかっただろうから(笑)寒かっただろうなあ

本当は、この夜こそ、いつもの巻き巻きするべきだったよ

でも、この正装ステキだわあ

おシャツの色がまた超いいね(あまり見ない感じ?)

 


うひゃー!(追記・正解のセリフ)

2011年01月22日 | ジョニー映画

ども

パイレーツの新しい画像がヨウツベに上がったのでご紹介

ジャックー うひゃー 的な歓声をあげてしまいます。ついつい・・・

(って張り切ってヨウツベ載せていたら、ネズミーさんの申し出で削除されたってよー

 まあ、みんなもう見たから良いやねー

 

昨年の夏に、アテクシのたっての希望で、モーハ編集長が決死の潜入をしてくれた

カヴェラベイで撮影された

 

この超すんばらしく魅力的なジャックの動画に

本編を織り込んでの新プロモ

いやあ、ますます楽しみっす

 

キャプっております

どうやら、バルボッサは英国海軍に雇われてるの?

やけにそれっぽい格好ですが・・・

なんと言っても、ジャックの元カノ、アンジェリカとのこんなシーンにしびれます

でも、アンジェリカを演じるペネロペさんは妊婦さんでしたんで、

こんな感じのシーン・・・ジョニー びびったかも

手がすべっちゃったらてーへんだすだす

 

そうそう、今、JRでパイレーツのポスターが結構貼ってあります。

主役たちのセリフの引用なんだが・・・

アンジェリカ

 「愛するジャック(あれ?愛しのだっけか?

  私にあなたの命をちょうだい」

みたいなー(うろ覚えですみません

そんなこと言っちゃっていましたよ うへへ

で、今日もまた乗ったにありましたので

今回は、ちゃんと覚えてきた(笑)

 正解のセリフは「愛するジャック あなたの命を私にくれる?」

でございました

こんなこと言われたジャックの顔・・・どんな顔するのか楽しみですな

 

いやあ、まじ楽しみっす(この前から、こればっか言ってるかも)

やっぱ、ジャックは最高だわ

 


とりあえず・・・

2011年01月04日 | ジョニー映画

ども

なんかこんなキャンペーンがあるので

一応参加・・・って、これ、絶対に、ダメそうだけどね・・・

 

キャンペーンサイトに行って参加登録すると

自分専用のURLがもらえる

で、そのURLから、いっぱいの人が「ツーリスト」のお知らせを見てくれると

ランキングが上がって、なんか、一位とかになったら素晴らしい(笑)

 

これ、また言うけど、絶対にムリだろう(苦)

でも、参加するってことで、楽しみます

↑の画像をクリックしてもらうと、ランキング大会(笑)に参加できるので

ぜひ、お暇でしたら、ポチっとお願いします

または、こちら http://mon.st/fimmy7 をポチっとな

 

で、しばらく記事内容に関係なく、記事のおわりにバナーを貼りますんで

〆にポチっとお願いします

 


全部見たいー!

2010年12月26日 | ジョニー映画

ども

来年公開

この前、かわいいって盛り上がって、すでに記事にいたした(笑)

「RANGO」の撮影裏側がヨウツベになってましたあ 

 ちょっと、ちょっと、これ、超楽しい

私が以前に、映画の出来がこれで左右されたかもと思ったほど

感心したので記事にした

「かいじゅうたちのいるところ」(記事はコチラ)と同じような声の録音だった

実際に俳優たちに演じさせてる

動きとかをコンピューターに入れるためなんじゃなくて

声が,実際に動きと同じように,空間とかを表現できるように

感情がそのまま伝わるようにって感じですなあ

これ、素晴らしい

 

実際の仕上がった作品だけを見るのではもったいない

だってこんな雰囲気よ

ジョニーなんか、はでなアロハーな感じのシャツ着て帽子にようじだわ(笑)

これ、CGはジョニーの雰囲気をまるまるいただいて出来上がったのでしょうね

 

というわけで、この楽しい映像にウキャウキャしたので

キャプって見たさ

もう、RANGO君が、ジョニーっぽいわあとか言っていたのが納得

ジョニーそのものですからあ

歩きかたまで(笑)

 こんな風にみんなでミュージカルっぽいぞ

一番うけたのはこれ

お馬さんパカパカ

大の大人が(いや、おっさんが)かなりウキャウキャでお馬さんパカパカだよー(爆)

で、このシーンになったわけね

RANGOの隣の人なんて、髭もつけてやってるんだ(笑)

そんなところも、声に影響するしね

きっと、この時のジョニーもノリノリだったろう(笑)

必死でガラスたたいてます(これ、プランAだよね

一緒に水責めの女子もこんな風で(笑)

ところで、このシーン

トイレなんすね・・・トイレットペーパー・・・カラカラカラ

 

いやあ、なんて楽しいんだろう

これ、絶対に全編を通して見たいから

ブルーレイとかすごい情報入るのだから、

ぜひ特典映像に<全編俳優編>を収録願います


あらら???

2010年12月20日 | ジョニー映画

ども

連日「ツーリスト」のプロモ活動で飛び回ってたジョニー画像が届き

収集に(笑)嬉しい悲鳴をあげております

あ、↑みたいな顔みて、キャーって悲鳴もあがっておるし(笑)

 

えーそんな中レンタルで鑑賞した「消されたヘッドライン」

これ、ラッセルクロウ出演作品、結構おもしろかったですが・・・

あれ?このもっさい感じ・・・ロン毛に髭に、タンガリーシャツ

この方も、どう見てもクマ

こっちもクマさん

いやいや

こんなかっこいい

ジョニーに失礼なってPCに石投げないでくださいませ

でも・・・あれれ?

なんか・・・

くまっぷりがかぶっておる

うーむ・・・

どどーんと、つなげて見てみても(笑)

なんか、クマっぷりがかぶる?(二度も言うなよ

私、ラッセルクロウの特別なファンとかじゃないので

わざわざキャプったりしないので、どんぴしゃの姿を載せられないのが残念ですが・・・

タンガリーシャツで、もっさい感じのうしろ姿とか・・・

ジョニーが「ツーリスト」撮影中に見たような気がするのよねー

まあ、あきらかに、ジョニーのほうがスリムなんで

ラッセルが親クマでジョニーが子クマって感じだけど

髪の毛と髭で、かぶってるだけって話だけど・・・

 

いやあ、DVD見ながら途中から

ジョニーのクマ先生を思い出して仕方なかったアテクシ

「ツーリスト」鑑賞しながら、ラッセルクロウ浮かんだらどうしてくれよう(←勝手な心配

 

いやいや大丈夫

ジョニックマは、クマ度合いが全然違うから

いや、もとい

オトコっぷりが違うから

 

って、すみません ラッセルファンの方

まあ、私はジョニーが大好物なんで許してください

 

ところで、ラッセルクロウといえば「ロビンフッド」が公開中

これはかっこいいに決まってる感じがする

「グラディエイター」のときみたいに

ラッセルさん、こういう役似合うのかな・・・

そういや、ジョニーより年下なんだよね

うーむ・・・貫禄・・・ 


こっちも気になります!

2010年12月16日 | ジョニー映画

ども

こっちも忘れちゃならぬのだ

「RANGO」のNEWトレイラーが出ました

全米では2011年3月4日公開、日本では2011年4月23日公開予定らしいね

いやあ、来年は本当にジョニー三昧で嬉しい悲鳴となりそうな

しかし、このRANGO君かわいいね


サボテンになりきってるこのポスターかなり好き

RANGO君以外のキャラもかなり惹かれる面々ですぞ

トレイラーから少々キャプり

「わあああああ」って叫んで、スパ朗チックに走ってるけどー(笑)

パイレーツ4も、ジャックかなり長い悲鳴がおかしくてかわいいが・・・

「オレの名前はランゴだぜ」って感じできめてるみたいよ(笑)

テキーラ飲んで火吹いてるし

で、隣のおっさん焼いちゃって、あたふたしてるところかわいいから好き

すっごいぐるんぐるんな尾っぽなんだね

このやすーい感じのアロハがなんとも・・・

また、子供たちが喜ぶ作品に嬉々として出てるジョニー

いや、大人の私も喜びますがね

 

ちなみに、私、これ、ミミズじゃなくて良かった(そんなミミズ主役の映画ないだろ

私ミミズキライなのだ

蛇のほうがまし

トカゲ&カメレオンは全然大丈夫だからRANGO君 かわいいもんねー

ところで、この「RANGO」のゲームが 

任天堂DS、Wii、Xbox 360、プレイステーション3から発売されるそうなり

発売時期は全米公開の映画に合わせて来年の3月に発売になるみたいだよ

ひゃー やってみたい

が、声もちゃんとジョニーなのかね・・・

あ、日本語版は平田さんとか?

それは・・・いやだな

ワイハで買ってくるか(実は、アリスのDSも狙っている

そうそう

気になるといえば、こちらも 

Pirates of the Caribbean: The Price of Freedom [ハードカバー]
A.c. Crispin (著)

洋書で、来年の5月17日にパイレーツオブカリビアンの新小説が発売されるみたいだよ

624ページもあるってんで、洋書で、これはキツイけど・・・

でもね

 25歳のジャックは、東インド貿易会社の一等航海士

って、これは気になるじゃないか

少年時代の苦い経験を思い出していたり、ベケットとの関連もわかりそうだし・・・

っていうか、ジャックが、あんなに(笑)なった過去がわかるわけー

いやあ、これは買いだな・・・日本語なら(爆)

きっと、翻訳版でますよね 

 

気になりついでに、もういっちょ

 

これ、欲しいんですけどー

なんか、レゴのゲームらしい・・・(記事元コチラ

それについてるのか、その発売に合わせて、ブロックも発売になるのか

で、映画公開のちょい前に発売と・・・

日本でも出ますでしょうかねえ?

(ジャックじゃないパイレーツシリーズのブロックはいままでもあるんだね)

欲しいよーなんか、超ほすぃ

だって

超かわいいんですけど