いつか南の島で暮らしたい

ハワイ大好きな夫婦です。ふとっちょ嫁、ももなとんの日ごろのつぶやきです。

専属トレーナー

2005年09月24日 | 昔のHPネタもの
実は、私、実家の天ぷらやの宣伝のためHPを持っています。
http://homepage1.nifty.com/tenpura-izutsu/index.html
で、見れます!
宣伝だけじゃ物足りなく、ブログなんてものがはやる前に、
自分の日々のつぶやきをどうにか処理したく、コーナー作っておりました。
そちらで発表してきた作品を
少しずつ紹介します。


<専属トレーナー>

我が家の専属トレーナーは、もちろん、管理人だんなさまのJI-JIでござる。
フラのレッスンで、がんばる肉体には欠かせないアイテムであります。
普通の人に比べ、フラのレッスンも、
かなりの重いダンベルつけて筋トレしてるも同然の肉体の持ち主。

まあ、こりゃ、私のことなんですが・・・
重量体重を支える筋肉は、ますます、かたく、太くなるばかり・・・
相撲取りやレスラーの境地ですかな。



でも、みなさん、フラでダイエットって聞くでしょう?
私の仲間は、みな、脂肪なんてありませんから、ご安心を!ってなんじゃ、それ・・・
週に何日も一回2時間以上、汗をかき、
腹筋や背筋を鍛えている仲間たちは、かなり、スリムです。
だから、私だけ、ある意味、本場ハワイアンな雰囲気だったりする・・・
って、デブさでなく、踊りでなりたいもんです。トホホホ。



体重の重さは、年齢と共に、
昔、ぶっちぎった右ひざの靭帯にやきを入れるばかりだし。

って、重くて切ったのではありません。
まだ、20代バブル崩壊寸前の時代、
スキー場で、ぶつかられて、グリっという効果音とともに、
切れてしまわれた前十字靭帯くん。
手術を担当してくれたスポーツドクターで膝の専門の先生は、
「アイスホッケーの選手かい?」
「いえいえ、スキーで切りました」と私。
「ああ、スキーの選手?」
「いえ・・・選手じゃないです・・・」
「ははは、かなり、立派な靭帯だし、筋肉も強くて太いからさ~」
「へへへ」と照れるしかなかった、
オペ前内視鏡検査(これも痛いよ)の手術台の上だったなあ。



ということで、フラから帰ると一応、ストレッチ。
その姿が、どうも、ムーミンが寝て、もがいてるようにしか、
JI-JIには見えないらしい。。。
悔しいから、手伝わせてるのさ。
我が家の専属トレーナー誕生秘話です。

で、昨日、
「トレーナーさん、よく、スポーツ選手が本物にやってもらっている、
筋肉ユサユサ、ブルブルするのやって」とお願いしてみた。
素直に応じたトレーナー。しかし!!
「ひょえー、おもしろい!おもしろい!
肉が----はははあ----ぶるぶる~、うひょひょ----!」とお喜び。
が、3分も持たずに、「腕があああ、痛い・・・疲れる・・・」と中止。


トレーナーに癒されるのではなく、トレーナーを鍛えてしまう、私の肉体。
お笑い芸人さんたちじゃないから、ありあまる肉で、お金はとれないし・・・
そうこうするうちに、食欲の秋がもうそこまできているのであります。
ちーん。