いつか南の島で暮らしたい

ハワイ大好きな夫婦です。ふとっちょ嫁、ももなとんの日ごろのつぶやきです。

出店しましたあ~

2008年09月01日 | JI-JIの作品&おじさんたち
ども

8/30(土)あいにくのゲリラ豪雨の週末・・・
真鶴で行われたお祭りにハワイアンショップとして出店してきました


いつものJI-JI made のはんこを凝視しながら
私が描いたこんな看板をひっさげて乗り込みました

でもでも、JI-JIの作品は、ケータイストラップ・ネックストラップ・・・

ケータイストラップは、一応、全部で4種類。
ネックストラップは、かなりカラフルに作ってみました

このネックストラップは、

こんな風に使うこともできるし、
デジカメを下げたり、勿論、私は会社で社員証をぶら下げております

JI-JI、毎日しこしこと作って、相当頑張っていましたが、
なにせ、商品が小さいので、見栄えが悪い・・・

そこで、いつも、楽しいひと時を過ごさせてもらっている
「Hana Lima Ailana」さんの商品をお借りしての出店となりました


会場は、真鶴のお林展望公園という所です。
こんな感じで芝生が綺麗で、晴れていて、ここで踊れるのは気持ち良いはず

2.3時間の、悪天候の合間にこんなに良いお天気になったので、
せっせと写真撮ってみました。


今回は5店舗が参加です。


店番JI-JIです。
おなかがポコってるけど・・・気にしないでください


私の友達もわざわざ東京から東海道線でやって来て、
売り子さんのお手伝いをしてくれました。
(ひどい天気だったのにありがとうね

Hana Limaさんにお借りした商品は(HPから、画像お借りしました)

こんなキャワいいキューピーちゃんや


私もJI-JIに買ってもらった 手描きのプレート


なんと言っても、このカヒコクマちゃんたちが、もう、最高です
衣装からレイから、勿論クマちゃんそのものから手作りなんです

超かわいいでしょう?

他の商品も全部手作りで、とても温かみがあって、
ステキなんですよ

HPからも商品の注文方法がわかるし、
なんと言っても、いつもは、戸越銀座のお店に並んでるので、
おいしいお料理を食べに、商品も見に行ってください

ということで・・・
まるで、平和ムードなご報告なんだけど、実は違った

なんと言ってもゲリラ豪雨で各地で被害が出てしまってるほどの週末。
勿論、神奈川だって、かなりのもんです。
当日、湘南を抜けるのは混むからと、本当は朝の6時に家を出発予定でした

でも、5時に起きると、すげー雷だったし、完全に気持ち萎え

朝7時に会場(雨天なら小学校の体育館)を決定らしいから、
それ聞いてから出よう・・・と私は二度寝しましたよ

真鶴は天気回復模様ならしく、公園決定を聞いて、
出発する頃には、磯子も晴れてきた

スゲー、さすがの晴れ夫婦パワーと思ったけど、
やっぱ、ダメでした

会場で出店準備を終えた頃、また、空模様が悪化
商品が濡れてしまうから、どのお店も撤収・・・

ところが、主催の商工会議所青年部は、
ネットで刻一刻と変化する天気とニラメッコ

13時からは晴れるから、このまま、待機してくださいって・・・
(JI-JIが聞きに行くまで、放置されていたのだけどね

えええ
片付けたんですけど・・・

確かにだんだん明るくなってきたねえ

じゃあ、また広げますかあ?

と、二度目の出店準備。

さっきのはリハーサルだったのか・・・
軽く眩暈を感じながらも、お客さんとの交流を楽しみました

晴れたら、今度は暑すぎる天気で、また眩暈が・・・

でも、4時ごろには、天気は<豪雨ふたたび>でした。
かわいそうに、そんな雨の中、踊ってる人たち

本当はしっかり応援してあげたかったけど、
こちらも、また、商品が濡れる危機と戦いながらの撤収2回目

もう、体育館に移動する気力はなく
(どうやら、まだ踊りきれてないらしく、出演者たちは移動でした)
久々、頭から雨に濡れてどうでもよくなりながら、
帰途につきました

と、文句たれていますが・・・

見に来てくれた方から、「かわいい」や「よくできてる」といった
お褒めの言葉をいただいて、そんな交流が楽しかったです

天候に左右されて、実際の売り上げはあまり良くなかったですが、
一度やりたかった「JI-JI made」の出店。

良い思い出ができましたあ