いつか南の島で暮らしたい

ハワイ大好きな夫婦です。ふとっちょ嫁、ももなとんの日ごろのつぶやきです。

4/16 ②(Hawaii 4/15)

2006年05月01日 | ハワイ旅行記2006 オアフ島
Hawaii初日、続けます・・・

空港の時間つぶしに疲れたのと、ホテルがいまいちで落ち込みましたが、
ここは、ヤミーのお肉でも食べて仕切りなおしだ!!ということで、
アラモアナへでかけました。

私、自分で運転してアラモアナへ行くのは初めてです。
バスやトロリー、タクシーなんかで行っておりました。

地元横浜なら、でかい駐車場の内部の出入り口まで把握、
どこに駐車するのがベストかなんてことまで考えられるのですが・・・
アラモは、まず、どっから車入れるのじゃ?って感じです。
で、ホテルから、カピオラニ通りを進み、ヒルトンの前を通り、到着予定・・・
が、なんか、道路のレーン指示にしたがってたら、
5車線ぐらいのうちの4車線が対向で、
私だけ、ほそぼそとはしっこの道を走るという状況になりました。
「ええ~これ、走ってて良いの~?」とJI-JIとあせりながら進みました。
だって、前後にも、車なく、私の車だけだったのですよ・・・
まあ、まじ、間違って走ってたら、対向車が教えてくれそうなもんですが、
どの車も別に無関心風。
ただ、正面から車が来なくてラッキーだったとか?

ま、生きてます。他人も殺してませんので・・・よし。
この道だけ、不安だったので、その後、使用しませんでした。
あと、滞在中は、交通ルールに違反することもなく、乗り切ってますので、念のため・・・

アラモの駐車場は、はんぱなく広いね~。
前の車が入ったのを見て、入り口を選ぶ余裕もなく、追走。
進入したさきは、Macy's寄りの、地下のような暗いところでした。
Macy's寄りということは、地上に出て判明したわけですが・・・
ちょうど、本屋に行きたかったので、偶然本屋の横の階段を使用でき、
なんか、良いのか悪いのか・・・
早く、慣れたいもんですな。

土曜日ということもあり、Makaiマーケットはロコで賑わってました。
勿論、ヤミーでカルビプレートをチョイス。
飲み物は、また、甘い日本茶はいやなので、水にしておきましたよ。
おなかもいっぱいになると、なんか、調子出てきたゾ!!

さあ、目的その1のダンカンジュエリーへGOです。って、アラモじゃないじゃん。
アラモを海と反対に出て、タワーレコードの近くなんです。
ここ、フラシスターズお薦めだったので、行ってみました。
ちゃっかり、ペアリングと新作ブレスレットなんか購入しちゃいましたよ。
しっかり、こちらのデザインのニーズに応えてくれるし、めちゃ安い!!
行って良かったです。
私たち夫婦は、ホヌ好きのHONU教なんで、リングにはHONU泳がせてもらいましたよ。

さあ、買い物成功すると、どんどん元気になる私・・・

でも、初日ということを忘れず、一通りチェックで、帰りました。
(スケッチャーズのサンダルも49ドルとかでやっぱ、安いから買ってますがね)

ホテルに帰るとそろそろ、夕日タイム。
いまいちなホテルでしたが、夕日だけは完璧でした。

これが、ホテルの部屋から見た夕日です。
完璧

なんだかんだ過ごしましたが、夕日に心と体を癒してもらい、
Hawaiiにいるのを実感することができました。

さあ、明日は、スワップミートとタンタラスに挑戦だ!!

本日の教訓
①map片手も1通が多くて、デンジャラスな街中の道・・・
②アラモは入り口いったい何個あるんすかね?
③更に、アラモアナは、駐車場を拡張工事中だったよ。
④あいかわらず、あまり綺麗でない、トイレ・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。