ども
本日、「Eggs'n Things」の横浜店に潜入してまいりましたー
潜入バディはひろりさんでっす
オープンしてそろそろ一か月だし、平日だしってことで、異常な並びはないと思い
夏休みに入ったら行けないだろうしと思い(観光地横浜・・・ただでさえ人すごい)
いざ
えー・・・
並んでおりました
私は、10時45分ぐらいに到着
お店が用意してる並び場所の最後尾になりました
待ってる間は、こんなものが渡されます
表は、こんな感じで、お店とメニューの紹介
裏はメニューです。
今日は、だいたい45分待ちって感じで入店いたしましたよ
今日は日差しがなかったけど、これ太陽浴びていたら、待つのつらいね
まあ、今日みたく、梅雨時のじとじとなムシ暑さもかなり厳しですが
これから、夏本番で並ばれる方・・・熱中症にご注意ですぞ
テーブルに並ぶこの3種の液体は
左からメープル・グアバ・ココナッツのパンケーキやワッフルにかけるシロップでした
(外から見てると、てっきり、お醤油とか辛いのかと・・・笑)
はひろりさんから、おまかせいただいちゃったので、アテクシの独断と偏見で
エッグベネディクト
ひろりさん これ諸説あるも、有力なものはフランス料理だったよ
私、ワイハでしか食ったことなかったからさ・・・どこのだか考えたことなかった
で、Eggs'nのオランデーズソースは、かなりくどくなくて
ホウレンソウが結構アクセントになっていて、おいしいでした
付け合せをポテトにしましたが、これも、かなりうまくて正解
こちらは、ポルトガルソーセージのオムレツ
ポルトガルソーセージって、ワイハでポルチギって言ってるやつだね
中に、カットされてゴロゴロ入っております。
結構ピリカラポルチギだったので、これまた、ナイス
〆は、やっぱパンケーキ
これぞ、Eggs'nのストロベリーマカデミアパンケーキです。
ホイップが高盛りなんで、テーブルに着地したら、頭が落ちた
(途中の姿が「かおなしのようだった」とひろりさん・・・
ぐふふ・・・そうそうまさしくカオナシが伸びてきた感じだったよね)
5枚のパンケーキ(これは薄いよ)に、目いっぱいのホイップクリームです
ホイップは、一口食べると甘味足りない?って思ったりするぐらいあっさり。
まあ、この量ですから・・・甘かったら死ぬけど・・・
で、このパンケーキ
みーんなのお目当てで、ワイハでも有名ですが・・・
アテクシ的には、カイルアのブーキモのマカダミアナッツソースがけのほうが
Onolicious だったわん(潜入記事はコチラ)
まあ、これは、意見が別れるかもってところですけどー
特にアテクシの場合、そんなにホイッピクリームが大好きってわけじゃない(苦)
パフェとかに入っていても、残したりするという・・・
なら、なぜに食べるかって話だけども・・・
だから、キモズのほうが好きって話もあるかもですが・・・
Eggs'nはマカダミアナッツって部分は、
ただの刻んだのがホイップの上に散らされてるだけだったし
でも、ワイハで甘いもの苦手のJI-JIと二人の朝食で
並んでまでEggs'nに行こうと思わず、未体験だったアテクシ
もっちろん、激混みの原宿店には行きたいとは思わず・・・
今回、近場にできたので、レッツラゴーして、大満足してるのですが
今度は江の島にお店をオープンするとか
ワイハじゃなくても、食べられるワイハの味
ハワイ好きにはかなり嬉しい話です
どうせなら、ブーキモも出店してくれたらなあ
そうそう、いよいよ、明日横浜ワールドポーターズの一階が
ハワイアンタウンとしてリニューアルオープン
ここには、HONOLULU COFFEE や
ガーリックシュリンプのBLUE WATER SHRIMP が入るから超楽しみ
ブルーウォーターは以前、ジョイホテルの前のにいたので食しておりますが、
ノースのカフクガーリックシュリンプ群より、かなりあっさりしていたんだよねー
どっちが好きって言われると、どちらもになるが
日本で食べるなら、油ベットベットより、こっちのがおされで良いかもしれんのう
明日は、クムLaniのセミプライベートレッスンだし
なーんか、ハワイ気分あげあげな週末であります
また、ワーポー潜入したら、レポりまーす
今日も大雨だよ。
福岡で行列してたら、ずぶ濡れどころか
滝に打たれた感じだったかも。
盛り付けは結構ワイルドだぜぇ~。
お花でも飾ってあるのかと思ったよ。
パンケーキ、すご!!!!
ホイップクリームどんと山ほどだ。
私は無理だけど、まめだんは目を輝かします。
お料理は味の想像がつかないな。
で!このお皿はどのくらいの大きさなの?
バディ・ひろりさんと楽しめてよかったね。
雨・・・大丈夫?
昨日ちょうど、マクマク食してるところへのでした
>福岡で行列してたら、ずぶ濡れどころか
いやいや・・・あんな雨の中並んじゃいけませぬ
>盛り付けは結構ワイルドだぜぇ~。
ハワイのロコフード的な?(笑)
>お花でも飾ってあるのかと思ったよ
そういう感覚って日本が一番あると思うな
>パンケーキ、すご!!!!
でしょう?
実際パンケーキそのものはあまり大きいものじゃないしね・・・そんなじゃないのだが・・・
>ホイップクリームどんと山ほどだ
これがすげえっす
>私は無理だけど、まめだんは目を輝かします
甘いもの好きなまめだんさんは喜びそうだねー
一人でペロって感じかしらん?
>お料理は味の想像がつかないな。
パンケーキよりお料理のほうがおいしい感じ
ごく普通の食べやすいお味だよ
卵の感じもフワフワで良いし
>で!このお皿はどのくらいの大きさなの?
これも、普通の感じで・・・
家にもよくあるような大きさだと思います
>バディ・ひろりさんと楽しめてよかったね。
夏休み前のチャンスと思って呼び出しましたー
なかなかハワイまでは行けないけど
かといって、原宿までも行けない私
行けて嬉しかったです
ももさんおまかせの3品も
全部うまし!
さすがに、ラストのパンケーキあたりで
おなかもいっぱいだったけど
大満足でした~
ブーキモのマカデミアナッツソース
こちらもぜひ食べてみたいので
次に行ったら横浜に出店よろしくと
お伝えください
>ももさん、お誘いありがとう
どうもどうも
お付き合いくださりありがとう
>かといって、原宿までも行けない
そうそう ここ結構重要
通い慣れるとそうでもないが
微妙に1時間ぐらいかかるって面倒だよね・・・
>ももさんおまかせの3品も
あれこれ迷わないタイプですみません(笑)
>さすがに、ラストのパンケーキあたりで
おなかもいっぱいだったけど
だね・・・あのクリームの量はやっぱ、目からもおなか一杯指令が出ちゃったかもな
>ブーキモのマカデミアナッツソース
もうね・・・これはまじでウマイから
食べて欲しいよー
>次に行ったら横浜に出店よろしくと
お伝えください
あはは ぜひぜひお願いしたいなあ
私、かなり通いますが