いつか南の島で暮らしたい

ハワイ大好きな夫婦です。ふとっちょ嫁、ももなとんの日ごろのつぶやきです。

ハワイの虹

2010年08月01日 | ハワイもの
ども

薄かったけど、今年ホテルから見えた虹の写真を載せたところ
「虹のロマンチックな伝説はないの?」と
ジョニ友さんの百香さんからの質問がありました

ロマンチックじゃないけど、かわいくて、わたしの好きなお話があります



この本から簡単にご紹介っと

大昔、ハワイには虹というものが無くって、
雨が降るといつも、どんよりした色の空になるだけだったそうです
そこで、メネフネたちが集まって相談して、
「よーしここはひとつ虹(アヌエヌエ)を作ろう」ってことになった。

さっそく、メネフネたちは、虹の色の材料を探しに出かけた

 'ULA'ULA(赤)   宮殿から、赤い羽のKahili(王家の象徴)を調達
 ’ALANI(オレンジ) 柔らかくて可愛い、イリマの花を調達
 MELEMELE(黄色) 近くの村から、よく熟れたMAI’A(バナナ)を調達
 OMA’OMA’O(緑) 山や谷からたくさんの種類のシダの葉っぱを調達
 ULIULI(青)    容器(UMEKE)いっぱいに、海の深いところで汲んだ
             青い水を入れてみた
 PONI(紫)      最後に、女王様のシルクのドレス(HOLOKU)を
             ちょっとだけ拝借

で、集めてきた材料をぜーんぶコアのボウルに集めました
と、その時、メネフネの友達のカフナ(僧侶)がやってきて、
材料をゆっくりとかき混ぜてくれました
カフナは特別の力を持っているのです

すべての材料を混ぜ終わると、
カフナはサトウキビの細い棒をボウルに浸し、ついたしずくをみんなに見せます

それは太陽の光を受けてきらきらと7色に輝いていました
これこそが、メネフネ達が待ち望んでいた虹の色

カフナは、弓矢をひっぱり、矢の先端に虹の滴をつけ、
雲をめがけて打ち込みました

「これで、雨の粒の1つ1つに虹の色が全てたくわえられたことになるんだ
とカフナ。

やがてぽつぽつと雨が降り始めると・・・

やったああああー
あたり一面の虹だ
メネフネたちは大喜び

カフナも笑って言いました。
「これで、人々も、すべての命あるものが、水と雨の大切さがよくわかるだろうし、
 何よりも虹の美しさを楽しんでくれることになるだろう

そんなお話です。

出てきましたねー
メネフネさん(今回は違うヴァージョンで



本ではできあがった色は7色としてるけど
メネフネが調達した色は6色だなあ・・・

ハワイでは、虹は「6色」なのかな?

車のナンバープレートに描かれてる虹はこんな感じ



実際の虹の写真をば



これは、2006年に車の中からビデオ撮影したものをキャプりました
上にかなり薄いのがもう1本いるのわかる?
ダブルレインボーだよ



もっと走ると(ってちょうど渋滞気味だったのでラッキー
太いのがニョキっと



濃いのも出てる

ここ、ちょうど、道の名前が「Anuenue」ってところのそばだったんだ
アロハタワーの少し手前(ニミッツをワイキキに向かってるとして

虹通りってこと?だからなんかいっぱい出てるの?

で、気になったのでちょい調べたら

虹の色の数は現在の日本では一般的に七色(赤、橙、黄、緑、青、藍、紫)

なんだって
って、現在って何?と見てると・・・

地域や民族・時代により大きく異なり、
ドイツでは五色、スウェーデンでは六色(赤、黄、青、緑、桃、藍)である。
日本でも古くは五色、沖縄地方では二色(赤、黒または赤、青)とされていた。
なお現代でもかつての沖縄のように明、暗の2色として捉える民族は多い

だって(ウィキより)

ほーほーへーへー

ということです

日本にあってハワイの虹にない色・・・藍色か・・・
ほお

なんてこともまたひとつ分かっておもろかった

百香さん ありがとー

本当は、曇り空でなく、青い空の虹がいいよね
ってことで・・・
持ってるハワイの雑誌より



きれいな橋になってるー



これもダブルレインボーですね

ああ見てるとなんか気分だわん

〆はこれで
私は、この曲は彼が歌ってるのが一番好きなんでご紹介




これは、ブラピさんの「ジョーブラックをよろしく」でも使われているよね

彼の優しいきれいな歌声が本当に心地よいです

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (まめ太郎)
2010-08-01 08:32:00
虹って希望。だから
「虹がでてるよ!」って言いたくなるね。

ハワイの虹の色がそうだと
日本はなんで色を調合するかな?

そして私だったら。。
ジョニーの洋服で色をつくり
最後は何で仕上げようかな~。

今はハワイまで虹の架け橋をかけたいね


返信する
そうそう♪ (Yaaah)
2010-08-01 14:22:15
虹が出てると
誰かに言いたくなるよね 

で、いいお話を教えてくれて
ありがとう 

好きだわぁ~ 

「ジョーブラックをよろしく」で
使われていたんだこの曲 

○○ーしてもらったのを
持ってるのに
忘れてる 

年齢のせいか 
いやジョニーの映画くらいしか
何回も見ないからと
いうことにしておこう 
返信する
Unknown (ボルサ)
2010-08-01 23:17:03
ももちゃ~ん こんばんは

うわ~素敵なお話をありがとう
すごくロマンチックだと思ったよ

こういうお話大好き
メネフネさん ここにも出てくるんだね
幸せを運んでくれるんだね いつも

まめさんもYaaahさんも言ってるけど、
ほんと、虹を見ると誰かに伝えたくなるね
一緒に見たいと思う
今も雨がザ~っと降ってすぐに上がると
窓を開けてきょろきょろするもんね♪

ハワイのナンバープレートかわいい~
いいお話聞かせてもらったよ

どうもありがとうね ももちゃん
百香さんもありがと~う
返信する
やっぱり♪ (百香)
2010-08-02 16:31:15
可愛いお話だね
虹って、本当にションボリしてる時でも力もらえるよね。
何年か前に入院してた時、虹見て頑張ろうって思った事、覚えてる
熟れたバナナの黄色なんだね
癒される…。

世界中で起きてる災害…苦しんでる方の事思うと悲しい
みんなの心に綺麗で優しい虹がかかりますように
返信する
絶対に・・・ (ももなとん)
2010-08-02 18:04:08
まめさん

>「虹がでてるよ!」って言いたくなるね

そうなの
一人で見るより、大切な人と
そうじゃなくても、まわりにいる
たまたま偶然そばにいる人にも教えたくなる
なんか、お互いがHappyになる感じだよね

>日本はなんで色を調合するかな?

なんかそういうお話探せばあるかもね

>最後は何で仕上げようかな~

やっぱ、ジョニーの汗とか
ははははー
違うか
やっぱ、ジョニーのあったかいハートの成分をいれたら最高だね

>今はハワイまで虹の架け橋をかけたいね

かなり長い橋だな
返信する
一緒に・・・ (ももなとん)
2010-08-02 18:07:58
Yaaahさん

>誰かに言いたくなるよね 

なんか、みつけたことを言いたくて仕方ないのはなんでだろう

でも、教えてもらったら、嬉しいなあと思うし

虹の不思議なところですね

>好きだわぁ~ 

ハワイの神話ってなんかかわいいでしょう?

>使われていたんだこの曲 

たしか、エンディングで流れるはずですけど・・・(自信なくなったりして

>いやジョニーの映画くらいしか何回も見ないからと

ですよね
私も他の映画を何度も見ることってないです
ジョニーのだと何度でもいけますが
返信する
なんとも・・・ (ももなとん)
2010-08-02 18:15:14
ボルたん

>うわ~素敵なお話をありがとう

ハワイの神話や言い伝え
なんかかわいいでしょう?

>メネフネさん ここにも出てくるんだね

そうなの
メネフネさんはよく出てくるのよ

私は夜中に作業してるのを覗いてみたいな
でも、見ちゃうとやめちゃうのだけど・・・

>一緒に見たいと思う

だよね
家族や大切な人と見れたら嬉しいよね

その一瞬を一緒に過ごしてるという
深い感動もあったりする

だって、めったに見れないし、
すぐ消えちゃったりするし

で、そうじゃなくても、ただ偶然同じ道を歩いていて
「あ、虹だ」って空の虹をみつけたら
教えたくならない?

私は、ぜひ教えてほしい

で、なんか、一緒に嬉しい顔になっちゃうのだ

>今も雨がザ~っと降ってすぐに上がると

うん
私もかなりキョロキョロするー
たまに、横浜でも見れるし

>ハワイのナンバープレートかわいい

虹の州ってのがまたハワイらしくて
それをナンバーにしちゃうところもだよね

>百香さんもありがと~う

ねー
百香さんに言われて思い出して記事にできましたー
返信する
ありがと! (ももなとん)
2010-08-02 18:21:18
百香さん

>可愛いお話だね

おかげで思い出したよー
ありがとねー

>何年か前に入院してた時、虹見て頑張ろうって思った事、覚えてる

そういう時に見たら余計に感動するかも

ってやっぱ、何時に見れるとか決まってるわけじゃないし
毎日じゃないし
だから貴重感があって見ると嬉しくなるし
元気になれる気がするよね

>熟れたバナナの黄色なんだね

そうそう
熟れてないと、また緑の違う色になっちゃうから(笑)

>みんなの心に綺麗で優しい虹がかかりますように

百香さんはいつも、本当に人のことをよく考えていてエライです

そうだよね・・・
今、苦しんでる人は虹を見つけるために
空を見る余裕なんてないかも

でも、ひと時でも顔をあげて
笑顔になれる瞬間をと願います。

そして、その笑顔がひと時から
どんどん長い時間になっていく・・・

虹を見て、癒される
心の余裕が持てることを祈ります。
返信する
オーバーザレインボー♪ (のんさく)
2010-08-02 23:23:51
ももちゃん、こんばんは

一番最近虹を見たのはいつだったかな~?

毎日見られるものではないからやっぱり見つけると嬉しくなるよね

おお~!!虹が出てるよ~見て見て~
って、ほんとそうね、誰かに教えたくなるよ

ハワイの虹のお話、可愛いね
心がほっこりする

でも、もともと7色ではなかった?
ってのには驚いた

どこの国でも、どの時代でも、7色で統一されてたと思ってたよ

色んな伝説みたいのがあるんだね~

なんか虹がとっても見たくなってきちゃったな

↑ももちゃんいっぱい見せてくれてありがと

over the Rainbowの歌もありがと~
この歌大好きで~す

返信する
結構・・・ (ももなとん)
2010-08-03 09:38:14
のんちゃん

>一番最近虹を見たのはいつだったかな~?

いつだっけ?と謎でも
虹の形見たときの空の色
覚えてない?
なんか、インパクトあるよね

>って、ほんとそうね、誰かに教えたくなるよ

なかなか見れないからかもね
ハワイだと結構いつも見れるからロコはあまり気にしないのかなあ

>ハワイの虹のお話、可愛いね

なんかメネフネさんが一生懸命色素材を集めてるのなんか想像するとますますかわいいよね

>どこの国でも、どの時代でも、7色で統一されてたと思ってたよ

私もそう思っていました。
2色なんて相当な驚きっす

>over the Rainbowの歌もありがと~

歌そのものも好きだけど
このIZが唄ってるのが超好きなんだ
のんちゃんも好きでよかったよーん
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。