今度は静岡で・・・

2011-03-15 | 介護日記

木曜日の父の通院日にあわせ、静岡に行くつもりにしていた。

ところがこの騒ぎだ。

今回はケアマネさんやヘルパーさんにお任せすることにした。

ところへさっきの地震だ。

おさまったころ静岡の父から電話が入る。

眠っていたのに揺れで目が覚めたという。

「そっちは大丈夫?近いから(震源地に、と言う意味)タイヘンだねえ」

と言うから

「わからないよ、案外東海方面が震源地かもしれないよ」

などと他愛も無く話していたが・・・冗談じゃなかった。

困った・・・


いつものように暮らす

2011-03-15 | 日記

停電についてだって、それは言いたい事はある。

ずいぶんヤブカラボウなやり方だし・・。

自宅で人工呼吸器と酸素を使用していた、死んだ母のことを思う。

明日から停電、と言われたら・・・?

 

原発についてだって言いたい事は山ほどある。

「想定外」だって!?

原発に想定外はあってはならないだろう!

 

でも、たった今その危険な現場で命を懸けて作業をしている東電の人たちが居る。

ライフラインが途絶えた場所で苦痛に耐えている何万もの人たちがいる。

だから今は怒りはぐっと押さえて「計画停電」でも何でも出来る事は協力する。

 

暖かい布団もあるし、食べ物もあることに多少の後ろめたさを覚えるが、

いつものように暮らす。

いつもより大切に一日を暮らす。