ブルーキャットミントの花 2009-04-12 | ハーブ キャットミント シソ科 多年草 猫ちゃんのハーブです。薄紫色の小さな花です。 小さくて、観賞する花ではないですが、 良い香りと、実用で植えてあります。 隣の猫ちゃん達の通る道に植えてあげてます。 発汗作用があるので、風邪気味の時、飲むと良いティーだそうです。 私は飲んだ事がありませんが、 猫好きな友人が喜ぶので、初夏に刈り取ってあげています。 にほんブログ村 にほんブログ村 #ガーデニング « 白斑入りホスタが元気です。 | トップ | ベビー多肉のサザエ盛り »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 さすが! (桃色の鯉) 2009-04-12 21:16:20 やはり、プロの方が育てられると違いますね。 刈り取る程、増えるのですね。 私も、うちの愛猫、サクラちゃんを喜ばそうと思って、植えてます。 私の住んでる、山口県は、明治維新に活躍した長州藩の志士や、初代総理大臣の生家などが、沢山、あります。 私が最も尊敬しているのは、維新の指導者の、吉田松陰先生と、大村益次郎さんです。 でも、モナミさんの、お住まいの関東地方は、やはり徳川びいきなのかな? 今時、そんな事、考えた事、無いかもしれませんね。 返信する 娘は、日本史好きの歴女です (モナミ) 2009-04-12 22:36:10 徳川の話は出ません。実家の小田原は、北条氏千葉に嫁いだら、北条政子が来たと言われ、長話をすると、「小田原評定だね」と言わました千葉は、伊能忠敬。日蓮上人の話が多いです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
千葉に嫁いだら、北条政子が来たと言われ、
長話をすると、「小田原評定だね」と言わました
千葉は、伊能忠敬。日蓮上人の話が多いです。