モナミの庭から

ビストロの庭の花をメインに紹介。
ハーブ・野菜・花木・山野草・多肉も。
たまに料理と素材の話など

オレガノの花

2009-09-01 | ハーブ
オレガノ         シソ科 常緑多年草

和名・・・ハナハッカ   原産国・・・ヨーロッパ

卵形の葉は、ピリっと刺激的な味がします。

生葉は、青臭さがあり、乾燥して使うと良い香味です。

ピザの香味で有名で、イタリア料理に合います。

頭痛に効くそうで、ハーブティーでも飲まれています。

栽培は容易で、乾燥した日向~湿った半日陰でも育ってます。

花は、白色、桃色、薄紫色など、小さな花が房状に咲きます。

咲き始めの頃、根元際で切って、ドライフラワーにします。

花が咲く株は、大きく勢いがあり、新芽がたくさん出ます。

株分け、挿し木が出来ます。コボレ種でも増えます。

横に広がる様に増えるので、荒地の雑草除けになります。

刈り込んでも、新芽が早く、良く出ます。


にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿