チェリーセージの斑入り花 2009-03-31 | ハーブ チェリーセージは、真冬以外は咲いています。 サクランボ色の花が、とっても可愛いんですが、 今日、見たら花びらに、白い斑がある花が咲いていました。 一つだけではないので、春っぽくて嬉しいって思ったんですが、 数年植え替えをしていないので、栄養障害かしら? 突然変異の枝代わりなら、新種になって嬉しいんですけれど。 この斑入り花の枝を、挿し木してみましょう。 にほんブログ村 にほんブログ村 #ガーデニング « 勲章菊・ガザニア | トップ | 斑入りアジュカ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 1年草と多年草の違いです。 (モナミ) 2009-04-01 00:27:16 大きな違いは、ジャーマンは1年草です。花が咲くと、枯れます。コボレ種で増えます。香りが良く、ハーブティーにされてますね。ローマンは多年草。花が大きめ、背は低くめ、飲むと苦味があります。入浴剤にされてます。 返信する かわいい〓 (桃色の鯉) 2009-03-31 22:30:31 今日は、気合いを入れて、草取りをしました。 昨年、苺ミルクと言う、チェリーセージを買いました。 赤と白で、気に入ってます。 花が見れるのは、もう少し、暖かくなってからです? 教えていただけますか?カモミールは、ジャーマンとローマンは、どう違うのでしょう? 専門家の、お知り合いが出来て、心強いです。 挿し木の結果、教えて下さいね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
花が咲くと、枯れます。コボレ種で増えます。
香りが良く、ハーブティーにされてますね。
ローマンは多年草。花が大きめ、背は低くめ、
飲むと苦味があります。入浴剤にされてます。