
小さな太陽みたいなタンポポを見ると、20数年前を思い出します。
「春のサラダ」に期待した、東京の超一流フランス料理店。
出て来たのは、タンポポの葉っぱでした。
私が、どこにもあるジャン、佃煮で食べてたよ~って言うと、
「日本種でなく西洋種で、北海道で育てられたタンポポなんだ!」
タンポポの種を取り寄せて、ハウスの中で大事に育ててました。
10cm以内の若葉は、苦味も歯ざわりも柔らかく美味しかったです。
野原のタンポポは日本種で、苦くて硬いから、佃煮なんだと納得。
にほんブログ村
「春のサラダ」に期待した、東京の超一流フランス料理店。
出て来たのは、タンポポの葉っぱでした。
私が、どこにもあるジャン、佃煮で食べてたよ~って言うと、
「日本種でなく西洋種で、北海道で育てられたタンポポなんだ!」
タンポポの種を取り寄せて、ハウスの中で大事に育ててました。
10cm以内の若葉は、苦味も歯ざわりも柔らかく美味しかったです。
野原のタンポポは日本種で、苦くて硬いから、佃煮なんだと納得。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます