なぜ日本が、こうなのかやっとわかりました。
メディアに宗教関連の力が働いているからです。
つまり半島人に不利になる報道はしない
「握り潰す」そう思える行動がいくつかあります。
何かあったら日本から謝りに行くのです。
それに重要な組織の半分近くは宗教が入り込んでいます。
ですから不祥事が不祥事にならないのです。
つまりみんなグルと言うことになります。
これではいくら選挙へ行っても日本は良くなりません。
だって選挙にしても公務員が仕切っているのです。
20%位の職員は宗教で信心しているでしょう。
ですから政治に宗教が参加する事は絶対よくないのです。
それは昔から言われていたことですが
日本が戦争に負けてから本当のことが言えなくなっていませんか
世界に対して強く出ることができない、口ごもってしまう
スポーツを見ていてもどっちともつかない場面は日本にペナルティーですし、明らかに故意ではないと映像に映っているのに判定は必ず外人に有利にされます。
それに日本に対し酷いことを言われても何故か政権は「まぁまぁ」と事を穏便に済まそうとする
何か本当に怒りを感じることがあったらいつも決まってこうです。
・・・
その件に関しては「いかん」に思う。
嫌いな言葉です。遺憾と言うのは
「申し訳ない・面白くない」と言う感情が素直にこちらに伝わってこない
いつまでもこんな日本であってはダメなのです。
消費税の件もそうです。
1人が素直に本当のことを言えば
よってたかってそれが悪いことのように報道は流しているのです。
今回の消費税は財務省からの通達でメディアには軽減税率を適用することになっています。
つまりうるさいメディアを黙らせるために消費税はマスコミの団体からは取らない
ですから消費税に対して反対の報道を全然流さないでしょう。
これが中立公正な報道なのでしょうか
卑怯な集団としか映りません。
庶民が困っていても俺たちには関係ない
そう感じるのですが
おかしいことを言っているでしょうか
メディアに宗教関連の力が働いているからです。
つまり半島人に不利になる報道はしない
「握り潰す」そう思える行動がいくつかあります。
何かあったら日本から謝りに行くのです。
それに重要な組織の半分近くは宗教が入り込んでいます。
ですから不祥事が不祥事にならないのです。
つまりみんなグルと言うことになります。
これではいくら選挙へ行っても日本は良くなりません。
だって選挙にしても公務員が仕切っているのです。
20%位の職員は宗教で信心しているでしょう。
ですから政治に宗教が参加する事は絶対よくないのです。
それは昔から言われていたことですが
日本が戦争に負けてから本当のことが言えなくなっていませんか
世界に対して強く出ることができない、口ごもってしまう
スポーツを見ていてもどっちともつかない場面は日本にペナルティーですし、明らかに故意ではないと映像に映っているのに判定は必ず外人に有利にされます。
それに日本に対し酷いことを言われても何故か政権は「まぁまぁ」と事を穏便に済まそうとする
何か本当に怒りを感じることがあったらいつも決まってこうです。
・・・
その件に関しては「いかん」に思う。
嫌いな言葉です。遺憾と言うのは
「申し訳ない・面白くない」と言う感情が素直にこちらに伝わってこない
いつまでもこんな日本であってはダメなのです。
消費税の件もそうです。
1人が素直に本当のことを言えば
よってたかってそれが悪いことのように報道は流しているのです。
今回の消費税は財務省からの通達でメディアには軽減税率を適用することになっています。
つまりうるさいメディアを黙らせるために消費税はマスコミの団体からは取らない
ですから消費税に対して反対の報道を全然流さないでしょう。
これが中立公正な報道なのでしょうか
卑怯な集団としか映りません。
庶民が困っていても俺たちには関係ない
そう感じるのですが
おかしいことを言っているでしょうか