二兎を追うもの 一兎をも得ず
うちの会社はイオンよりも大きい巨大組織だが、ここで一番上の責任者がコロコロ変わる
その為、パートに頼りきつい所・嫌な所を押し付けておきながら責任を回避して
仲良くフレンドリーになって来たところで他の組織へと移動となり去って行く
そろそろ不平不満を冗談ぽく言おうとする時期に いなくなるのだ
そして又他の責任者が来ては、違法建築で狭くて動きずらい事を上に進言する前に
この者も消える
そうこうしているうちに、従業員はいくら長くいても良くならない事、異常なほどの
衛生管理に嫌気もさすのだろう5年、8年居たものでさえ去って行く
そして仲間をチクる様などうでも良い雑魚が残るのだ
当然、尊敬に値しない奴らで、仲間を売って自分をよく見せたいかつてのソ連や北朝鮮・
カンボジアの様な異常性格者がここも多い
要はここでは誰も信じられない・と云う事だ
あぁ イヤダ・イヤダ
自分が入ってもう8人は辞めているだろう
本音は月賦を返すまでは必ずいる事と
資産運用をもっと太くしたいがある
ある意味無借金となり目的は達せられた、長居することも無いのだが、
このコロナによる人員削減傾向だ
現在・どこへいってもさらに酷い経済雇用状況だろう。こんな時、公務員・年金受給者は
有利だ
◇
会社側はこのコロナ騒動が出る前から一つの庶務担当仕事を強くプッシュしながらも
パートのおばちゃん的な仕事も・と二種類やらせて1分間も不要に使えない様に
びっしり仕事を入れて来る
何かに脅迫されてるかの様な仕事の動き
スピードアップを計りながらもう一つの業種やらせられるので、余裕が全然なく
当然ミスが出るべくして出る
つまり欲張りすぎて過剰な量の仕事量を自分へ課すものだから
「二兎を追うもの一兎をも得ず」となり
耐えきれなく自分が辞めるか、この人はミスが多くこれ以上使えない・とされるかである。
だったら引導を渡される前にこちらから準備しておく必要がある。
何時ものパターンは平日休みの日にハローワークへ行き「検索」を
かける
次回はフルではなく週休3日で3時に起きなくても良いところを
探すか・・・これで十分復習になる
ここは
違法建築・雇用面接での騙し・異常な仕事量の当て込み・ヤナ直属の上司がある
こう云うものから離れもう一度有限だが自営の形で金にならなくとも良いのだ。
生活の金にまつわる事で困っている人にアドバイスしたい
そう云うつもりでAFPを取り更に合計3年かかりFPに合格したんじゃなかったのか・・・
拓郎の「どうしてこんなに悲しいんだろう」が流れて来るんだ・・
やはり俺はプライドが強く人に使われるのではなく自分で経営を儲からなくても
やっていて様になるタイプなのだと思う
使われるんなら何処へ行っても又この繰り返しだ
ここはいつまでか・・
4ヶ月更新制だから次は10月切りか
更新制と云うことはこちらからとしても辞めるのでなく更新はしない・と
云うだけの話で お互いに切りやすい、去りやすいのだ
秋の頃は一番人を必要としている頃だ
ふぅ
もう数ヶ月このクソ暑い中
ここで汗をかくか
余裕金
数十万用意してかぁ
今月からはどんどん貯められる・・10万ずつ貯めて行こうか
香典や緊急時は一部取り出せる様にして
お前なら出来るだろう
割り切って行こう
そうだ
そうしましょう