青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

旅客搭乗 運搬

2021年05月21日 | ドライビング・ブログ

旅客搭乗 運転


明日も雨か・・


どうやら本州以南と北海道が、逆になるようですな


でも、最低でも10度以上になって来た。寒気はここの所もう感じない


半袖はまだだが、準備しておこう・・(まえせつ~)



本番で使えるものが8枚はあったな・・


白系のワイシャツで、ネクタイが制服の様になるだろう、そうする様に言われてる訳では


ないが、自分から率先してその格好にしている。


旅客を扱う以上営業ではないがだらしない、ラフな格好は出来んじゃろう・・色んな人が


いるからねぇ・・まぁ大学の2年生までの「一般教養」みたいなものだ


前に辞めた人はおそらく大型トラックを運転していた人が多かっただろう


求人票には「要・大型免許取得者」。だが二種とは書いていないんだ28人乗りを


運転できる人希望って


あのぅ・・大型は30人以上からでそれなら中型二種免許で運転可能ですが・・そう思った



一人乗りで「コップの水をこぼさない運転」はあまりしていないだろう


全てがブルーカラー職(建設、道路、土木)をひいている行動であろう


違うんだな自分は、まず旅客を意識した二種・中型(29人の乗客)として


アスファルトのつぎはぎを全部避ける運転・バゥンドさせない・直線はスピード規定まで出す


メリハリの効いた運転・車内の匂い、空気入れ替え、暑い寒いを感じない適温。身体障害者


に匹敵する手押し車使用の老人の乗り降り補助、まるで介護タクシーと同じ目線さ。


それらに対応の作業


これは10年前営業でよく不特定多数の人を乗せてた


重量物運搬のトラックの運ちゃんとは違うんだよ


人を運ぶ運転と云うのは・・人の命を預かってるんだ


・・


常識として。こうだろって感じ


人は人をよく見ているからね、あまりに対応が酷いとクレームの電話が入ることも


あるだろう。


これまで送迎の仕事で使われていた様ななわがままいっぱいのネェちゃんやガキンチョが


いないけどね。思い出すけど完璧なパワーハラスメントをされていた・・。


運転にいちいち「チクチク」口を出されて


自分としては顧客が役場公務員や町長は勿論、北海道警察本部・高層ビル内部まで


通してくれるのだから、思えば・・相当の信用を担保されていたんだと思う。


普通、受付でバッチ渡され待ち、上から外事課警察官が降りて来て面会形式だからねぇ・・


営業の話はそこでするもの



じゃ何故そうなのか・そこが重要なんだなぁ


わかるかなぁ


ヤングじゃ分からないだろうなぁ



ウエットウォーキング・・

2021年05月21日 | コメント的スポーツブログ

ウエットウォーキング・・


今日は色々なものを見た


「グエッグエッ」として左を見るとナント鴨のつがいが直ぐ近くにいる。


普通・川に浮いているのを遠く上から見たりするが、珍しい


今度はナメクジの結構太いものが、7回も横断しているのを見た、湿っているので、


草むらから歩道を渡るのだ、しかし待ってましたと「あじさし」と云う小鳥と思う、それが


ナメクジをくわえている。


美味しいのだろう、柔らかいし、人間界から見ると「つぶ」を食べてるようなものと思う


いつものカラス・タニシのようなものと雨に活動しやすい生き物がこの


ウエット歩道でいっぱい見た。



今日は仕事だったが、午後は誰も乗らず2時から「上がり」となったので雨で迷ったが


傘をさしてウォーキングへ行ったのです。



終えて帰り・発案し、そうだお腹空いたんだ・・と


かつ屋へメンチカツカレーを食べに行った。空いてたでも持ち帰りは4人も待っていた。


メンチは結構・これボリュームある。


百円びきの券があるので、どうももったいないと感じで又ここへ行ってしまう。


それにカレーも、肉も安くて美味しいんだ


だんだん癖になってきそうだわい



北海道 現況 5/21

2021年05月21日 | 日記

北海道現況   5/21・・


給料日まであと、9日カウントダウンに入る


いいよ いいよ、早い早い



えぇなんだ


・固定資産税その2の支払い


・自動車税


資産運用拠出は2万に落とそうとしたが


62,000円で確定されてしまったのでその額



後なんだ


20万ももらっていないので、これじゃなくなってしまうな


税金がきいてるんだよ、全く~


ギター買えんじゃないか


・・



北海道も雲りでパッとしません。


ここの所もうストーブ無しで大丈夫のようだ


振り返り。結局・灯油持ったなぁ


風呂用のタンクはまだ6割あるが、灯油やすくなれば、満杯に冬の前に入れようと


計画している。


しかしここの所、原油価格が高騰していて、もう夏まじかだというのに、@40円代・50円代


 なかなか落ちてこない


そのタンク満杯用代金として2万円は「ヨッコ」しておかないといけないし・・


まぁ、色々出ますわ


これでもか、これでもかと支払いは止まりません。



首になったらアウトだな


色々あるが、我慢して飲み込めるところは飲みこんで使われるか・・トホ