ようやく休みがとれたけん、きょうはひさしぶりにマウンテンバイクで近所を探険じゃけんっ!。
相模原の淵野辺駅の近くに鹿沼公園というのがあって、ここにデイダラボッチの足跡があるらしいけん、行ってみるけん。
デイダラボッチというたら、あのアニメのデイダラボッチじゃけん。
アタマがなくなってドロドロになるあのひとじゃけん。
伝説によるとのう、デイダラボッチは丹沢の山に腰かけて休んどる間に、背中に背負うてきた富士山が根を張ってしもうたそうじゃけん。
立ち上がろうと踏ん張った足跡が池になったそうじゃけん。
うんうん、確かに足跡らしいカタチの池じゃけん。
でもって、ハクチョウがいっぱいおるけん。
伝説の現場だけど、わし勝手に「おまる池」と命名したけん。
相模原の淵野辺駅の近くに鹿沼公園というのがあって、ここにデイダラボッチの足跡があるらしいけん、行ってみるけん。
デイダラボッチというたら、あのアニメのデイダラボッチじゃけん。
アタマがなくなってドロドロになるあのひとじゃけん。
伝説によるとのう、デイダラボッチは丹沢の山に腰かけて休んどる間に、背中に背負うてきた富士山が根を張ってしもうたそうじゃけん。
立ち上がろうと踏ん張った足跡が池になったそうじゃけん。
うんうん、確かに足跡らしいカタチの池じゃけん。
でもって、ハクチョウがいっぱいおるけん。
伝説の現場だけど、わし勝手に「おまる池」と命名したけん。