アナクロメディア

気がついたら、あやしい広島弁で書いとったけん。ネコとかスローライフとか部屋の片づけとかの日記ですけん。

社会問題じゃけん

2013-01-31 02:00:38 | 芸能ですけん
 ワイフさまがめずらしうスピリッツなんか買うてきたけん。

なんでもあの長期連載グルメマンガが気になったらしいけん。

震災以来、あのマンガは被災地を取材して、各地の現状をレポートしてきたけど、いよいよ福島のハナシか……。

もちろんわしも期待が大きいけん。

マンガはやっぱり被災者支援の立場で描かれていくんじゃろうけどのう……。

やっぱりこの地域の食品を避けるのが賢明ちうのもジジツ。

コスト度外視で安全な食品を生産しとる農家もおるんだけど、そうでなく、利益の為に危険な食品で汚染を拡げるコトを厭わんヤカラもザンネンながらおりますけん。

そのへんも行政がキチンと監視しとるワケじゃないしのう……。

じゃあどうしたらいいんかっちうハナシ。

いっそ、食品の生産はやめてバイオエタノール用のトウモロコシとかを被災地で作ったらどうかのう?。

それを全部東電が買い取って、原発の近くにエタノールの精製プラントを建てるけん。

で、火力発電所を隣接地に建てて、バイオエタノールは全てそこで使うけん。

現状を考えたら、シェールガスなんかに期待するよりよっぽど環境にいいようにも思えるけどのう……。

そうはいうてもこのマンガ、食べ物がテーマになっとるけん、こういう結論にはいかんのじゃろうのう……。