goo blog サービス終了のお知らせ 

アナクロメディア

気がついたら、あやしい広島弁で書いとったけん。ネコとかスローライフとか部屋の片づけとかの日記ですけん。

文化遺産じゃけん

2018-07-02 09:00:50 | スローライフですけん
 登録確実とは思うとったんじゃが、潜伏キリシタン関連遺産が世界遺産となりましたかのう。

やんややんや!。

これで大勢の観光客がきて、地域の活性化になりますけん!。

とー、そんなカンタンなハナシでもないかのう……。

いやまー現実的なハナシ、見応えのある壮大なカテドラルなんかは含まれとらんけん。

タタミ敷の協会とか、荒涼とした城跡とか、ジミな物件ですけん……。

それがどーして世界に認められたかちうと、文化的な背景を理解せんとイカンけん。

250ねんもの間、人目を避けて信仰されて独自の宗教になったコトが重要じゃけん。

隠れキリシタンとカトリックは、まったく別のものになってしもうたワケじゃ。



じゃけんのう、救世主を密かに十字架にかけて〜、

「みんなパライソさいくだ!」

とかいう儀式なんかもあったけん。

いな、諸星大二郎の読みすぎじゃけん……。

とにかく外界と隔絶されて信仰し続けたコトが、大きう評価されたんじゃな。

やっぱり遠藤周作を読んで、この偉業を讃えんといかんけん!。