う~む、スランプじゃのう…。
パン ド カンパーニュは、ドライイーストじゃ小麦の香りが強すぎて満足いくできとは言えんかったけん。
あれがいわゆるイーストくささなのかのう?。
ともかく、これ以上は、天然酵母に手を出さんとどうにもならんところにきてしもうたけん。
お手軽にできる事が、サスティナビリティの重要なファクターと考えとるわしにとって、生き物である酵母を育てていくなんてとてもできそうにないけん。
いや、やればできるかも知れんけど、いまはまだパン作りのスキルを上げていくのに精いっぱいじゃけん。
で、考えたけん…。
もっと香りの強い素材を使うたら、イーストの弱点を補えるんじゃないかのう…。
で、思い付いたのが、ライ麦パン。
ライ麦の持つ、独特の香ばしさは、きっとイーストくささを消し去ってくれるはずじゃけん。
正解!。
これなら納得じゃけん。
クープ(切れ目)が深すぎて、ちょっと見た目がようないけど、小麦粉っぽい香りは感じんけん。
これでわしも自信がついたけん。
わしのパンはライ麦パンじゃけん!。
決定!。
…。
スーパーに行ったら、「白神こだま酵母」というのを見つけたけん…。
…、また、よからぬ企みが…。つづく
パン ド カンパーニュは、ドライイーストじゃ小麦の香りが強すぎて満足いくできとは言えんかったけん。
あれがいわゆるイーストくささなのかのう?。
ともかく、これ以上は、天然酵母に手を出さんとどうにもならんところにきてしもうたけん。
お手軽にできる事が、サスティナビリティの重要なファクターと考えとるわしにとって、生き物である酵母を育てていくなんてとてもできそうにないけん。
いや、やればできるかも知れんけど、いまはまだパン作りのスキルを上げていくのに精いっぱいじゃけん。
で、考えたけん…。
もっと香りの強い素材を使うたら、イーストの弱点を補えるんじゃないかのう…。
で、思い付いたのが、ライ麦パン。
ライ麦の持つ、独特の香ばしさは、きっとイーストくささを消し去ってくれるはずじゃけん。
正解!。
これなら納得じゃけん。
クープ(切れ目)が深すぎて、ちょっと見た目がようないけど、小麦粉っぽい香りは感じんけん。
これでわしも自信がついたけん。
わしのパンはライ麦パンじゃけん!。
決定!。
…。
スーパーに行ったら、「白神こだま酵母」というのを見つけたけん…。
…、また、よからぬ企みが…。つづく
もうこれめっちゃうまそうですよ~香ばしい香りが画面からただよってきそうです。
monemonetさんのブログを見てると、パンを焼くのも楽しそうだなあって思います。やってみたいけどなかなか大変そうですよね。
天然酵母は難しいですよね。一度挑戦しましたが、失敗しました。
白神こだま酵母、、すごい名前だなあ おいしーのが作れそうな名前ですね
紀伊国屋のパンをちょっと奮発すると、ずっしりとして食べごたえあって、噛むほどに味があって、なにより香ばしいけん。
わしもちょっとドイツ気分でのう!。
あの領域に達するには、まだまだ修行が足りんけん。
って言うか、始めたばかりじゃけん。
ただ、ショートホープくらいの小さな小箱が一つ700円以上と高価でのう、なかなか手が出せんけん。
天然酵母、私の場合あまり深く考えなくても大丈夫でした。太古の昔の時計もない人も天然酵母や自家製酵母で作ってたんだから大丈夫!やってしまえば結構できちゃうかも!です。しかもやるなら今です。あまり気温が上がりすぎると失敗しやすくなるそうです。
ちなみに私は白神使ったことないです。高いんだもの。レーズンとか苺とかでおこしてます。
とりあえずノンオイルのレーズン買ってきて、瓶に入れて水入れて(湯冷ましはダメです)ほっとけばよいのです。
ではさようなら。でしゃばりですいません
天然酵母をレーズンからという知識は持っとったけどのう、イチゴからといのは初めて知ったけん。
うむ~、ますます奥深くなってくのう…。
でも、おっしゃる通り便利なものがない時代から天然酵母でパンを作っとる訳じゃけん、できないと諦めるのは間違うとるのう。
ん、またしても野望が…。
ところで今月の「ビーパル」誌に、玄米から作る天然酵母が載っとったけん。
(再度鹿児島弁風。)
私は、レーズンからしか酵母を作ったことはありません
が、パン友達は<さつまいも・柿・ヨーグルト>等
いろいろな物から育ててますよ。
また、お立ち寄りくださいね。
トラックバックもありがたいのう。
天然酵母の世界がまた広がったけん。
サツマイモって、なんだか焼ちうみたいじゃけん。
柿といのも気になるしのう…。
ヨーグルトってそもそも発酵食品じゃけん。
あまりの奥深さに、深みにはまりそうじゃけん!。