![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/a23f2fe7332d3ce1f3a10f0a1da8aa55.jpg)
わしのブログで時折話題になるヤマボウシ。
その実が食べられる事は以前にも伝えたけどのう、かんじんの味はどういうもんか気になるトコロじゃのう。
わしも生食できると知ったんは最近の事でのう、ジャムを作るほどの量を採るのもラクじゃないけん、食べた事はなかったけん。
歩いとったら、ちょうどいい高さにうれうれの赤い実があったけん。
で、一口…。
マンゴーのような柔らかい黄色い実は、まるでさくらんぼのようにほのかに甘うて、かすかに苦い後味があるけん。
ジャムならおいしいかのう。
野食らしい、ワイルドな果実じゃけん。
ちょっと人目が気になるけん。
その実が食べられる事は以前にも伝えたけどのう、かんじんの味はどういうもんか気になるトコロじゃのう。
わしも生食できると知ったんは最近の事でのう、ジャムを作るほどの量を採るのもラクじゃないけん、食べた事はなかったけん。
歩いとったら、ちょうどいい高さにうれうれの赤い実があったけん。
で、一口…。
マンゴーのような柔らかい黄色い実は、まるでさくらんぼのようにほのかに甘うて、かすかに苦い後味があるけん。
ジャムならおいしいかのう。
野食らしい、ワイルドな果実じゃけん。
ちょっと人目が気になるけん。
わたくし採れません~
でも、納税者の当然の権利として、つまみ食いさせてもらうけん。
そういえば、以前堂々とハシゴとボウルを持ち出してサクランボを採ってた夫婦がおったけん。
コギ嬢さまのおらん時に是非…。