ランチア•ストラトスちうスーパーカーがあるけん。
軽自動車より短い車軸間にハバの広いトレッド、それに190馬力のエンジン。
ラリードライバーが、真っ直ぐ走るのがこわいいうとったけん。
いや、盛りすぎじゃろう。
真っ直ぐ走るなんて、ハンドル握ってアクセル踏むだけじゃ〜。
そう思うとったんじゃが、チョロQに乗り始めてからやっと理解できたけん。
微かなハンドルのふらつきで車体は大きう揺らいでのう……。
エンジンも後ろにあって前輪の接地感がなくて、真っ直ぐ走らすの難しいんじゃ。
代わりにやたらと小回り効いて、カーブの軌道が他と明らかに違うけん。
クルマの挙動って、いまはどれも平均的になっとるけん。
んでも、ちょっと前までは独特の個性があったけん。
じゃけん、そのクルマに特化したテクニックちうのがあったけん。
これを突き詰めていくと、運転操作がホントおもしろうなるけん。
目下わしの課題は、後輪をつかって曲がる感覚じゃ。
わしとチョロQが一体になっていくカンジ、どんだけ説明しても伝わらんじゃろうなぁ。
こーゆー体感をスポイルしていくけん、いまのクルマに魅力を感じんのじゃろ……。
古いクルマが愛される理由は、ノスタルジーだけじゃないのじゃ。
軽自動車より短い車軸間にハバの広いトレッド、それに190馬力のエンジン。
ラリードライバーが、真っ直ぐ走るのがこわいいうとったけん。
いや、盛りすぎじゃろう。
真っ直ぐ走るなんて、ハンドル握ってアクセル踏むだけじゃ〜。
そう思うとったんじゃが、チョロQに乗り始めてからやっと理解できたけん。
微かなハンドルのふらつきで車体は大きう揺らいでのう……。
エンジンも後ろにあって前輪の接地感がなくて、真っ直ぐ走らすの難しいんじゃ。
代わりにやたらと小回り効いて、カーブの軌道が他と明らかに違うけん。
クルマの挙動って、いまはどれも平均的になっとるけん。
んでも、ちょっと前までは独特の個性があったけん。
じゃけん、そのクルマに特化したテクニックちうのがあったけん。
これを突き詰めていくと、運転操作がホントおもしろうなるけん。
目下わしの課題は、後輪をつかって曲がる感覚じゃ。
わしとチョロQが一体になっていくカンジ、どんだけ説明しても伝わらんじゃろうなぁ。
こーゆー体感をスポイルしていくけん、いまのクルマに魅力を感じんのじゃろ……。
古いクルマが愛される理由は、ノスタルジーだけじゃないのじゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます