アナクロメディア

気がついたら、あやしい広島弁で書いとったけん。ネコとかスローライフとか部屋の片づけとかの日記ですけん。

新種のサクラじゃけん

2005-04-10 14:52:22 | スローライフですけん
 この週末、関東地方は天気がようてのう、みんな花見に出かけたと思うけん。
わしは仕事だ何だでヒマがとれんで、行き帰りにサクラ並木を見るくらいかのう。

 それにしても、咲いとるのは、ソメイヨシノばかりじゃけん。
きれいな花には違いないけどのう、都市計画の無策なイメージがあるのう。
「花でも植えとったらいいけん」
そんなカンジかのう、地域の特色のない花ですけん。

 南大沢には、まだ若いソメイヨシノに混じって、表面のヒビ割れた古いサクラもあるけん。
この時期には緑の葉が生えとるけん、すぐに見分けがつくけん。
写真のシダレザクラもオモムキがあってきれいじゃのう。
戦車道路と呼ばれとる尾根道にも、ヤブザクラやオオシマザクラの古木があるけん。

 この南大沢には、数年前に「ホシザクラ」という新種が見つかっとるけん。
ソメイヨシノみたいな、人工的な交配種でのうて、自然発生したサクラじゃけん。
ヤブザクラの亜種とか言われとるけど、花をひっくり返すとガクが星形になっとるのがポイントじゃけん。
都立大の中の遊歩道には、ちゃんと名札を着けとるのもあるけん、遊びに来た人は、ちょいと注意して見てみるといいけん。

 それにしても、SF的というか、ロマンティックな花ですけん。

 写真を撮りたかったけどのう、忙しいうてかなわんのう。

ローマ教皇ですけん

2005-04-09 07:19:18 | Weblog
   写真はイメージですけん。


 4月8日に、ヨハネ・パウロ2世の葬儀が行われたけん。

 この、4月8日という日は、仏教でいうと「花まつり」の日、お釈迦様の産まれた日ですけん。
不思議な縁ですのう。
誰もが思い出すのが、チベット仏教の指導者、ダライ・ラマ14世との歴史的な会談じゃけん。

 東西冷戦の終結に尽力したり、宗教間の対話を進めた偉業は、誰もが認めるところじゃけどのう、もう一つ、ローマ・カトリック教会が現代において常識になっとる科学を認めたというのも、偉大な功績じゃけん。

 わしが思うに、この人は現実路線の教皇だったんじゃのう。
ポーランドという不幸な歴史を歩んだ国に生まれ育ち、さまざまな現実をその目で見てきた人ですけん。
世界平和実現のビジョンを、体験をふまえて求め続けたんかのう。
イラクはじめ、アラブ諸国との問題には、最後まで心痛めとったに違いないけん。

 わしも、ご冥福を祈るけん。

 ところで、各メディアは法王と言うとるけどのう、カトリック教会のホームページによると、教皇と呼ぶのが正しいそうじゃけん。

マッハ号の車検じゃけん

2005-04-08 17:36:41 | スローライフですけん
 下回りも水回りも、ひとまず大丈夫じゃけん。
一週間先延ばしになった車検に向けて、もう一度、点検するけん。
全てのライト、ホーン、軽じゃ関係ないけど、ウォッシャーと、ワイパー。
書類もそろえたけん。

 だけど、素人目にわからん部分もあるけん、車検の前に、テスターにかけてみんといかんのう。
いわゆる予備検査で、調整もやってもらえるけん。
光軸の微調整とか、サイドスリップとか、計測機器がない事には、不具合すらわからんけん。
それに、ブーツで予定外の出費があって、エレメントやポイントの交換を見送ったけん、ガス検も不安じゃけん。

 テスターをかけてみたら、案の定調整が必要だったけん。光軸も、サイドスリップも、ガスにいたっては、計測機器が振りきれとったけん。
とにかく、不具合はなんとか解消されたけん。
だけど、環境の事を考えたら、早めに手を打たんといかんのう。

 ところで、今年の一月から自動車リサイクル法が施行されてのう、継続検査の場合、検査場で支払う事になっとるけん。
専用端末が置かれとってのう、ナンバーや車体番号を入力すると、リサイクル券が出てくるけん。
わしのマッハ号が、キチンと登録されとるのを、再確認したけん。

 それから、車検証が新しうなって、二年前とは書式も変わっとるのう。

 ラインも少し変わったかのう。
検査官も一人で、最後にまとめてチェックしとったけん。
おかげで、手順を忘れたまま、何のアドバイスもなしに、セルフサービスでラインを進まんといかんけん。
ガス検、サイドスリップ、光軸、スピードメーター、ブレーキ、その都度表示されるけん、それに従うたらいいけどのう、慌てると、ブレーキの前も後ろもわからんようになるけん。
最後にリフトアップして、下回りのチェック。
問題ないはずじゃけどのう、やっぱりドキドキするけん。

 何のかんので、無事通過したけん。
黄色いシールをもろうて、ハイおしまい!。
いつもの事ながら、あっけないのう。
あれだけドタバタしたのがウソのようじゃけん。

 せっかく瑞穂町まで来たけん、福生でピザでも食うて帰るかのう。
今日も快晴ですけん。
花粉もたっぷりじゃのう。

マッハ号がもっとピンチじゃけん

2005-04-07 16:31:31 | スローライフですけん
 クーラント事件から一週間後、ユーザー車検の予約を明日に控えてのう、また小細工しようともくろんどるけん。
と言うても、車検の前に下回りまでしっかり洗うんはエチケットですけん。
ただ、仕上げに浸透性保護つや出し剤を使うて、クーラントのにじみを目立たんようにするだけじゃけん。
ホームセンターで、一番つやの出そうなのを、買うてきたけん。

 やっぱり洗車の前に、確認しとかんとのう。
覗き込んで見ると、樹脂製のガードは乾いとったけん。
にじみはないようじゃのう。
いや、左のドライブシャフトブーツが何だか湿っとるけん!。
クーラントが漏れたんかのう!、一大事じゃけん!。
手を伸ばして見たら、黒っぽいペースト状の物が指についたけん。
クーラントじゃのうて、安心したけん。
…。
…?。
グリスが漏れとるけん!。
よう見たら、ブーツが裂けとるけん!。

 わし、ディーラーに駆け込んで、すぐ直してくれんかと無茶言うたけん。
部品がない事には直せんけん、結局明日まで入院じゃけん。

 車検は1週間見送りじゃけん。
だけど冷静に考えたら、グリスの抜け落ちたまま走っとったら、車検どころの騒ぎじゃないけん。
とにかく、これに気付いて、命拾いしたとでも思わんとのう。

 翌日、わしが洗うた以上にきれいになって、マッハ号が帰ってきたけん。
あとは車検を通すだけですけん。
見ておれ、国土交通省。

マッハ号のピンチじゃけん

2005-04-06 23:24:01 | スローライフですけん
 わしの愛車、マッハ550の車検が近いけん。また今回も、お金がないけん、ユーザー車検じゃのう。

 と、なると、わし自ら点検せんといかんけん。
ま、点検と言っても普段やっとる運行前点検が、しっかりできとったらいいですけん。
「ねんおしゃばっとう…」
ホントは、いちいち点検して出かけたりせんけどのう、車が古い分、人よりは見とると思うけん。
車検で特に重要なのは、安全に関わる部分じゃけん。
灯火類のバルブ切れなんかはしっかり見とくけん。
タイヤはまだミゾもヤマもちゃんとあるし、ブレーキも問題なく効くけん。
ワイパーブレードも換えたばっかりだし、ホーンも鳴らしてみたけん。

 後は、下回りかのう。
で、覗き込んでみると、なんか液体が垂れとるのう。
あー、エアコンの水じゃけん。
…。
エンジンかかっとらんし、エアコンも使っとらんけん。
!!!。
オイルかクーラントじゃけん。漏れとるなら、車検は通らんけん。
怖々触ってみたら、粘りけのない緑色、クーラントじゃけん。

 慌ててディーラーに駆け込んだけん。

 サーモやラジエーターなら、また面倒な事になるけん。
結局、ホースからにじみ出たのが、アンダーガードに溜って、それが溢れたと判明したけん。
この程度なら車検は問題ないとも言われたけん。

 それよりショックだったのは、パーツに欠品が出とる事かのう。
なにぶん、18年落ちじゃけん、仕方ないけどのう。
この先、維持がますます厳しくなるのう。

接近遭遇したけん

2005-04-05 17:40:53 | スローライフですけん
 南大沢の街は、自然とは言えんまでも、里山の環境を維持するために色々やっとるけん。
だから、時々野生動物に出くわす事もあるけん。

 これまでわしが出会うたのは、野鳥のたぐいを除けば、イタチ、ハクビシン、ノウサギくらいかのう。
マムシもおると言われとるけど、カナヘビくらいしか見た事ないけん。

 南大沢のシンボル、タヌキともなると、住民でも数えるほどしか見たもんはおらんと思うけん。

 わしも、去年車に跳ねられて死んどったのを見た程度だったけん。

 昨日の夜の事じゃけん。
帰り道、団地の植え込みに何だかもそもそ動いとるのを見つけたけん。
ネコかと思うたけど、様子がヘンじゃのう。
慌てて逃げる様子もなく、おぼつかない足取りで地面の匂いをかいどったけん。
顔を見たら、細長い鼻に、目の回りが黒かったけん。
「タヌキじゃけん!」
わし、京ぽんを出して撮影しようとしたけどのう、暗うて何も写らんけん。

 あんまり警戒しとらんのか、2メートルくらい近付いても、もたもた動き回っとったけん。
その気になれば、手で捕まえられそうじゃけん。
とは言っても、野生動物ですけん、暖こう見守ってやらんといかんけん。

 このタヌキ、バス通りを挟んだ向かいの公園から来たんかのう。
去年見た、タヌキの死体を思い出したけん。
もっと人間を警戒して、人目につかんようなってくれんといかんのう。
餌付けとかされんよう、場所は公開せんけん。

 それにしても、写真に撮れんかったのが悔やまれるけん。
京セラさん、今度はストロボ付きの携帯端末出してくれんかのう。
写真の動物は、タヌキに似とるけど、別の生き物ですけん。

イワツバメが飛んだけん

2005-04-04 09:10:22 | スローライフですけん
 今日は画像はないけん。
わしのスキルでは、とても飛んどるツバメを撮影する事はできんけん。

 南大沢の駅のホームから天井を見上げるとのう、あっちこっちにツバメの巣があって、秋まで居座っとるけん。
子ツバメが顔を出して、ぴよぴよ言うのもフツーに見れますけん。

 巣の下にあるベンチは、落し物で真っ白になるけん、駅員さんが
「ツバメ専用」とハリガミを貼った事もあったけん。
なかなかシャレの分かる駅ですのう。やるな、京王電鉄〓。

 そして4月4日朝、ついに今年最初のツバメが、ホームを横切って飛んで行きましたけん。
おっぽの短いイワツバメじゃけん。


春の味覚が登場じゃけん

2005-04-03 07:06:39 | スローライフですけん
 春の味覚は、タケノコ山菜、ちょっとホロ苦の、オトナの味ですけん。

 アク取りに手間がかかったり、じっくり煮込んだり、すごくスローな感じですけん。

 だけどそれはのう、春の味覚を食するという、ちょっとしたエンターティンメントですけん、腹の足しにするという感覚は最初から捨ててかからんといかんけん。

 山菜なんかは、摘む事からまず楽しいけん。
南大沢でも、この時期になるとのう、造成地の柵を乗り越えて、食材を探しておられるご婦人方を見掛けますけん。

 わしも、ツクシくらいは取りますけん。
ちょっと植え込みとかに目をやると、そこら中から生えとりますけん。

 そろそろ暖こうなったのうと思うたら、今年も早速見つけたけん。
「こりゃ持って帰れと言わんばかりじゃけん」
と手を伸ばしたら、すぐ後ろをミニチュアシュナウザーが、フンフン言いながら通り過ぎていったけん。
この歩道は、近所のイヌの散歩道。手前のツクシはやっぱり怖いけん。
「出直しじゃけん!」

 そう言えば、去年摘んだ時は、ほとんどワイフ様に皮剥いてもろてのう、爪を真っ黒にさせてしもうたけん。
今年はもうちょっと頑張らんといかんけん。